AEDはありますか。 この一言の大事さを菊池さんがわかってくれているだけで感動してしまいます。 #菊池風磨 twitter.com/k_maru_dau_bab…
#黄砂 が飛来する本日は、 心筋梗塞リスクの高い方は外出を控えて \ 黄砂には多くの大気汚染物質が付着しており、喘息や花粉症が悪化するほか、心筋梗塞と脳梗塞が増加することが報告されています。 メカニズムは不明です #健康被害 asahi.com/articles/ASR4D…
俳優、タレントとしての活動とともに、 #虚血性心疾患#大動脈弁狭窄症 の治療歴があり、ご自身の経験から循環器疾患の啓発にも積極的に携わってくださっていました。 ご冥福をお祈りするとともに、これまでのご活動に感謝申し上げます。 news.yahoo.co.jp/articles/ac9f0…
AHA2022演題発表と同時にNEJMに掲載された論文紹介第2弾は、除細動器。 院外心停止に救急隊が除細動器を用いる際に、3パターンの除細動戦略を比較。 除細動器2台を用いる「二刀流」がもっとも救命率が高いという結果でした。 #AHA2022 nejm.org/doi/full/10.10…
こんにちは。 日本循環器協会公式「中の人」のボスです。 先週のお詫びツイに関しまして、「中の人」のボスの見解をお知らせいたします。 今後も末永く「中の人」とお付き合いいただければと存じます。
Apple Watchが正しいかは受診して心電図を取らないと確定できません(基本的にはかなり高精度ですが)❤️‍🩹 高血圧、糖尿病、ご高齢、一つでも当てはまる方がこの表示が出たら放置しないで受診してくださいね🏥 #心房細動 twitter.com/grandblue_mica…
【お願い】 三月もあと一週間。新しく国試に合格して、現場へ出る医療スタッフの方も多いかと思います。 皆さんの健康とご活躍を祈りつつ、一つお願いがあります。 ⚠️カルテや検査結果をSNSに上げないでください⚠️ 許されるのは『患者さんから許諾を得て然るべきプロセスを経たもの』のみです。 続↓
どれだけ言っても毎年やらかしてしまう人がいます。 新人さんに限らず。 あなたが思うより患者さんはSNSを利用し病気について知ろうとしています。 あなたのアカウントにも辿り着きます。その時、自分の事と気付いたら大事になるのは避けられません 訴訟事案です 未来を自ら潰すことは避けてください
お知らせ 機関誌[COCORO]を創刊します! 医師や看護師、薬剤師、管理栄養士などを含む強力なスカッドを結成し、爆誕🥳🎉 詳細は3/11循環器学会で公表。 協会新HP j-circ-assoc.or.jpを要チェック。 患者さんの声や #心不全療養指導士 のページもあります😍 #日本循環器協会 #COCORO #拡散希望
放置された虫歯は細菌が血液に乗って心臓に取り付いてしまう、感染性心内膜炎という非常に怖い病気のリスクになります⚠️ また、虫歯自体が心筋梗塞🫀や脳梗塞🧠などのリスクと言われています。 口腔環境は本当に大事です。 #もぐら歯医者行け #odoriba954 twitter.com/kuki_odoriba/s…
古来より、『寒いところに急に出ると狭心症の発作が出やすい』ことは知られています。 寒さで血管が収縮し、急速に血圧が上昇して、心臓が血液を送り出すのにより多くの血流(酸素)を必要とするためです🫀😵‍💫 心不全や狭心症、心筋梗塞治療後の方はいわゆる交代浴は重々お気をつけください⚠️⚠️ twitter.com/Ichiro_leadoff…
できれば年内に3000人達成したいですねぇ🤔 誰か拡散してくれたりしませんかねぇ |д゚)チラッ #日本循環器協会
キングオブコント王者の空気階段 鈴木もぐらさんは睡眠時無呼吸症候群に対しCPAPを使用していることを公表していますが、CPAP自体は無呼吸症の根本的解決ではありません。 CPAPだけでなく原因の一部である肥満の解消も重要です。あと禁煙🚭🚭 news.nifty.com/article/entame… #空気階段 #odoriba954
お笑いコンビEXITの兼近さんが、人間ドックで 「ブルガダ型心電図」 と指摘されたことが話題になっていますね。 数式で書くとこんな感じ↓ 「ブルガダ型心電図 ⊃ ブルガダ症候群 ⊃ 心室細動=突然死」 この突然死は防げます。 まずは不整脈外来に受診してくださいね❣️ news.yahoo.co.jp/articles/ffb38…
「減塩で脳卒中が減少する」という初めてのエビデンス❤️ ESC学会発表と同時にNEJM誌に掲載‼️ 「減塩→血圧低下」 「血圧低下→脳卒中減少」 は知られていましたが、 「減塩→脳卒中減少」 は世界初です‼️ nejm.org/doi/full/10.10…
「年齢層の区切り方が雑である」 というご指摘を受けたので、少しだけ細かく年齢層を区切って出してみました。 ワクチン接種対象となっていた「65歳以上」で区切るとどうしてもグラフがイビツになってしまいますが、ご了承ください。
とある都内のコロナ病棟における本日の入院患者さんの年齡構成です。 3ヶ月前は80代以上の高齢者で病床の半分が占められていましたが、今はゼロ。65歳以上の入院患者さんはワクチン接種が完了していない人だけです。 💉😀やはりワクチンは効きます💉😀
厚労省の統計では、日本における年間死亡者数は約138万人で、1日平均3573人が亡くなっています(2020年)。 つまり、仮に「えいや!」っと1.2億人の全国民にワクチンを同時接種したとして、24時間以内に約3500人が亡くなる計算。 接種しなくても3500人が毎日亡くなるので。 news.yahoo.co.jp/articles/9c54c…
心肺蘇生中、周囲の人は壁を作って視線を遮ってください。 AEDを使用する際に着衣を取りますので、特に女性が倒れているときなどは協力をお願いします。 afpbb.com/articles/-/335…
ショッキングな動画ですが、これができないと救命できないので学習素材として共有します。 先週日曜のサッカー欧州選手権の試合中、デンマークの選手が突然倒れて心停止しました。 適切な心臓マッサージ(2:02)とAED施行(3:30)で救命されています。 youtu.be/bEkrQzID8oc
mRNAワクチンについての「はたらく細胞」的な説明が秀逸ですね。 ワクチンが抗体産生のみならず細胞性免疫(キラーT細胞)も一緒に活性化するのがよくわかります。 twitter.com/maimanma1/stat…
「2億人以上が接種した時点で、mRNAコロナワクチンが原因で死亡したと評価された人はゼロ」 日本で使われているワクチンは現時点で全てmRNAワクチンなので、多分、1億人接種後もワクチンによる死亡者はゼロという計算になる。 すごいな😲😲 twitter.com/mph_for_doctor…
「コロナワクチンを接種して大丈夫か?」という循環器外来患者さんからの問い合わせが増えてきました。ワクチン普及が着実に進んでいる証左であり、とても嬉しいです。 この質問に答えるような長野県からのパンフレットが公開されていますのでぜひご覧になってください!! pref.nagano.lg.jp/kansensho-tais…