大神奈川(@GreaterKanagawa)さんの人気ツイート(いいね順)

876
茅ケ崎と茅ヶ崎
877
神奈川県に3つめの新幹線駅を 「倉見新駅」実現に向けた相模鉄道の延伸可能性(NEWSポストセブン) news.yahoo.co.jp/articles/ac94a…
878
神奈川のコーヒーチェーン分布
879
神奈川県の初詣参拝者数ランキング 1位 川崎大師平間寺🥇307万人 2位 鶴岡八幡宮🥈250万人 3位 寒川神社🥉40万人 4位 伊勢山皇大神宮 17万人 5位 江島神社 15万人 6位 箱根神社 10万人 7位 師岡熊野神社 10万人
880
1963年の旧国鉄鶴見事故から59年。 脱線した貨物車両に2本の電車が衝突し、161人の死者と120人の負傷者を出した事故である。
881
日本一の奇祭・かなまら祭(川崎区) ※閲覧注意です twitter.com/Kanagawa_uniqu…
882
本日5月29日は横浜市の中心部に大きな被害を与え、8000人~10000人の命を奪った「横浜大空襲」から78年。 この空襲では臨海部の工業地帯ではなく、主に人口密集地域が攻撃対象とされた。
883
明日朝は今冬一番の冷え込みとなり、相模原、大和、座間、瀬谷、町田などの内陸部で0℃予報となっています。
884
川崎市の最北端に位置する稲田堤は川崎中心部よりも埼玉の方が近い
885
現在の川崎市幸区と横浜市港北区に跨がっていた日吉村 矢上川を境に東西でそれぞれ川崎・横浜との結び付きが強く、合併先を両市で争った結果真っ二つに分かれた。 現在もその名残で川崎市には日吉小・日吉中が存在する。(横浜市にはない)
886
寒気と暖気の境目が東京湾上に
888
旭区の大貫谷戸水路橋 1952年に建てられた414mの水道橋。 相模湖から取水された水を横浜市内へと供給している。
889
神奈川の初日の出スポット ・湘南平(平塚市) 江の島と相模湾に昇る日の出を見られる定番スポット。混雑必至だが絶景。 ・福浦岸壁(金沢区) 東京湾に昇る日の出を見られる。 解放区間が長く、混雑度は低い。 ・三浦半島東海岸 観音崎や三浦海岸など無数にある。 ・真鶴岬 三ツ石から日が昇る。
890
町田は神奈川
891
毎年のことですが… 鶴岡八幡宮への初詣では車は使わずに、鉄道やバスなどの公共交通機関を使いましょう。
892
🍁紅葉情報11/29🍁 鎌倉で見頃となりました。
893
本日のブラタモリは神奈川県町田市です!
894
相模原でゲリラ豪雨。 現在雨雲は南下中ですので座間や海老名付近の方はご注意ください
895
相模湾、相模灘の範囲
896
駅前に巨大な穴 リニア新幹線「神奈川県駅」はまるで船のドック(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/22208…
897
小田原の仏壇ドライブスルーが閉店してしまったようです
898
緑線が家族連れもよく使う商店街のイセザキモールですが、一本道を間違えると途端にいかがわしい街に
899
900
本日で閉園する油壺マリンパーク。 1968年に開業して以来53年間で延べ2400万人が訪れたが、老朽化にコロナ禍が追い打ちを掛け閉園が決定された。 #油壺マリンパークlove