Important part was missing... "Your account must have no signs of being" → "Your account must have no signs of being misleading or deceptive" The fake account has been suspended now.
This fake acconut is granted a verification mark as a Twitter Blue subscriber even though it seems to violate Twitter Non-Deceptive policy and verifilation requirements. "Your account must have no signs of being" I am asking for Twitter's view. I will update If any answer. twitter.com/HuffPostJapan/…
羽生結弦さんのなりすましアカウントに認証バッジが付いている件で、Twitter社に問い合わせ中です。回答があればお知らせします twitter.com/HuffPostJapan/…
#平野歩夢 選手の逆転で論争は免れたけど、2位のまま終わっていたら、金メダルの正当性が疑われてしまう可能性もあり、他の選手にとっても不幸 さらにリスクをとってけがにつながってしまったら取り返しのつかないこと 「選手は命がけで挑んでいる」という言葉は重い huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
箱根駅伝で恒例のフリーザ様(@youkaininngenn)に取材しました コロナ禍のため今年も沿道応援は控えて、自宅で応援配信します 応援ダンスはぶっつけ本番、中継カメラに避けられている、フリーザ軍団のオリジナルメンバーの「熱意」など、過去の沿道応援の裏側を聞きました huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
#終戦の日 戦争の写真をAIでカラー化。当時の記憶を鮮明に伝えていくためのプロジェクトです 終戦にかけての10枚を紹介します huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
日本のスポーツは「勝つことが一番の価値」とすることで発展してきた スケートボード日本代表のコーチ早川大輔さんはそれに違和感を示し「スケボーからオリンピックカルチャーを変える」と訴えます スケートボード選手たちから学ぶ、勝利だけでは得られないもの #tokyo2020 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
#東京オリンピック から、人種平等に抗議する片膝をついた行為が認められました 歴史上「政治的なアクション」を禁じてきたオリンピック 背景には1952年の出来事がありました #tokyo2020 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
この文言の言い換えに、天皇陛下の気持ちが表れているように思う。 twitter.com/HuffPostJapan/…
カメラを前に、松永さんは少し困った表情で「笑っていいはずだけど、人前で笑っていいのか葛藤もある」 その時、つらいことがあった人も笑顔になっていい、と気づいた高知東生さんの話を伝えた 立場は違えど、当事者が笑顔を見せることを受け入れる世の中であってほしい huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
「ユニフォームが突然短くなって、おへそが出た写真ばかり使われた」 「撮る側が悪いのに、選手が責められるのはあってはいけない」 ユニフォームを短くしたのは当時のFIVBの判断。アスリートの #性的画像 被害は今も深刻で、運営側は選手の声を聞いて対策してほしい。 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
森喜朗会長の取材現場で感じたことを書きました。 発言の何が問題なのか。どうして批判や憤りが上がっているのか。 森会長がそのことに向き合っている様子が感じられず、思わず「みんな怒っている」と伝えました。 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
「『俺』と言いたいけどバレるかなと、小中は自分を『オラ』と呼んでました」 高校以降タメ口は「俺」、1年前から「僕」を使うヒルさん。1人称の変遷に、どう向き合ってきたか表れてる よく本人確認されるのは、自分も名前で女性と思われるのですごく分かる #ComingOutDay huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
まず犠牲者のことを知ってほしくて、1人ひとりが、どんな人だったのかについてから書き始めています。 #大坂なおみ 選手が言うように、黒人に対する人種差別や警察の暴力で命を落としたのは、7人よりもはるかに多い。紹介しながら身にしみました #BlackLivesMatter huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
#BlackLiveMatter のマーチが、東京・渋谷で始まりました。「差別はやめろ」「Black Lives Matter」という掛け声や、「I cant breath(息ができない)」というプラカードを掲げて、平和に街を練り歩いています。
燃てるけど、批判は文脈の読み違え。"ドブ"表現はセックスワーカーの職種批判じゃなく、"主体性のないセックス"への皮肉 主体的にセックスワーカーを選んだ人、セックスを楽しんでるワーカーの批判はしてない 下品な表現だし、誤解されやすい文脈だから、編集側のスキル不足 mirror.asahi.com/article/128810…
今夜はニュージーランド代表戦🇳🇿🏉 #オールブラックス が、試合前に披露する迫力満点の #ハカ にも注目です🙌 その魅力や楽しみ方を、カパ・ハカの指導者ジェーマス・ウェブスター氏に聞きました✍ #RWC2019 huffingtonpost.jp/entry/allblack…
韓国で反日本政府デモの参加者に、フリーハグを求めた桑原功一さん。 約50人からハグされ、たくさんのポジティブな言葉をもらったそう。「彼らは日本人を嫌っているわけじゃないと証明したかった」と語りました。 桑原さんの行動力はすごい。人を信じるって大切だと思った。 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
大坂なおみさんの帰国会見の取材に来ています🎾テニス・全米オープン優勝後、日本での初めての会見の場。会場がぎっしり埋まるほど、報道陣が詰めかけています📸会見は9時半スタートの予定です🖋
寄付金が5000万円以上も!😮快進撃を続ける #金足農業 への支援の輪が広がっています⚾️学校の担当者は「お礼状や決算報告をしたいので、振り込んだ方やこれから振込をする方は、学校まで連絡してほしい」と呼び掛けています huffingtonpost.jp/2018/08/20/kan…
TOKIOの記者会見に来ています。会場には300人ほどの報道陣が集まり、慌しく準備をしています。中央のテーブルにメンバー4人が座ります。開始まであと15分ほど。緊張感が漂っています。