湘南の父(@dadshonan)さんの人気ツイート(いいね順)

26
米国小児科学会↓ ・マスクは学校の感染拡大を抑える上で効果あり ・マスクが言語発達に害があるという説は証拠なし ・乳幼児は家族から多くを学ぶ。家族がマスクせずに接すればよい twitter.com/ameracadpeds/s…
27
BMC:COVID-19に対する個人防護衛生行動の有効性 "14日間で、マスクを着用せずに2m以内の人と交流するという高リスクの会合が、感染群では非感染群に比べて有意に多かった" Effectiveness of personal protective health behaviour against COVID-19 twitter.com/momotar3715645…
28
大阪大学宮坂教授↓ "いまだに「新型コロナは風邪程度の軽い病気なので、もっとかかって集団免疫を得るのがいい」などと、データ無視、的外れの意見を言う人が居ます" "自然感染では集団免疫を得ることはきわめて困難です" "オミクロンは再感染します" facebook.com/masayuki.miyas…
29
“コクラン・レビューが『マスクは効果がない』ことを示しているという多くの主張は不正確で誤解を招く解釈” “結論が出なかったというのが正確” “一次エビデンスの限界を考慮すると、このレビューは、マスク着用が呼吸器系ウイルスの感染や拡散のリスクを低減するかどうかという問題に対処できない” twitter.com/nishiurah/stat…
30
店内マスクで話題のブログ↓ "大切なのは、もう安全だと自分が感じる安全を誰かに押し付けることではなく、まだ不安全で不安だと感じている人がいるのだという事実"への理解と。 妥当ですし、賛同します。 @kurumiccoShacho ameblo.jp/kurumiccochan/…
31
千葉県 過去1週間に比べ異常に欠席者が増加しているクラス数が多いようです… 学校欠席者情報収集システム scl11.953862.net/schoolkoukai/v… twitter.com/nishiurah/stat…
32
大沢記者、第8波がはじまり、学級閉鎖が頻発しているタイミングで、学校での感染対策緩和の記事はいかがなものでしょうか。 「黙食などの緩和を求めて立ち上がった」団体のアンケートであれば、賛同する保護者の回答結果となることは自明です。 twitter.com/mizukiosawa/st…
33
米国のCDC・小児科学会・言語聴覚士協会の見解では、子どもの発達やコミュニケーションを阻害し、悪影響を及ぼす証拠はないとされています。 第8波が立ち上がり学級閉鎖が頻発するなか、根拠を示さず #マスクをはずそう とリスク(発達段階やコミュニケーション能力)を指摘するのはミスリードです。 twitter.com/hosono_54/stat…
34
仙台市 福田洋之教育長 「マスクを外すことを基本とすると指示」 国の方針と異なりますね。 文科省 「マスクの着用を求めないことを基本とする」 ※「外すことを基本」は卒業式のみ 「求めない」と「外す」では大違いですが、仙台市の保護者さん、大丈夫でしょうか🤔 mext.go.jp/content/202302… twitter.com/triangle24/sta…
35
窓締め切りのグリーン車もリスク高いと捉えています。 JRはマスク緩和の方針打ち出すなら換気対策に本腰を入れて欲しい。 @JREast_official ある日の満席近いグリーン車↓ twitter.com/tacotacoluka/s…
36
インフルでも推奨されてきたマスクが「名前を言ってはいけないあの人」の扱いに… 府中市↓ "小中学校3校計4クラスが学級閉鎖" "市教委の担当者は「5月に学校で流行するのは珍しい。思い当たる理由がなく、学校も困惑している」。市教委は小中学校にうがい、手洗いの励行を呼びかけている" twitter.com/io302/status/1…
37
一早くコロナ対策を緩和した諸外国では、理由は分かりませんが、その後子どもでその他の感染症が流行。日本も遅れて同じ状況に。 「笑顔をみたい」「何となくコミュニケーションや発達に悪そう」といった、ふわっとした理由でマスクを始め対策緩和した結果、学びも遊びも止まっています。 twitter.com/carpe_diem0820…
38
実際に身近で、 1.発症前&ウイルス量が十分なかった 2.セルフ検査で検体採取スキルが不足していた が原因と思われる、抗原検査すり抜け→感染拡大事例を目にしました。 PCR検査であっても、すり抜けリスクはあります。 ×陰性で安心するため ↓ 〇陽性を見つけるため これを肝に銘じましょう。 twitter.com/AdultSpotDiffe…
39
子どもの素顔(笑顔)が大切、マスクは発達に悪そうというふわっとした議論から、マスク着用をはじめとした対策を学校・社会で緩和。 予防接種率の低い10歳未満の犠牲はさらに増えると危惧しています。 大人たちの未必の故意や生存者/正常性バイアスに巻き込まれる子どもたちという構図… twitter.com/triangle24/sta…
40
オーガニック給食を推進するママ団体がマスクや黙食など学校感染対策緩和を訴えるために「素顔」で行政に乗り込み取材を受ける場面を目にすることが増えました。子どもにも記者会見をさせたり… 記事を読んで腑に落ちました。 「反医療運動、陰謀論団体、カルト宗教、マルチ商法等との接点」 twitter.com/jasminjoy/stat…
41
#藤沢市 の学年/学級閉鎖(6/19) 一気に波が来た感じですね…風邪症状とは🤔 "感染流行時には、一時的に活動場面に応じた対策を講じ る"という方針通り、適切な対策をとってほしい。 city.fujisawa.kanagawa.jp/kyouiku/gakkyu…
42
コロナ後遺症アンケート "重度の倦怠(けんたい)感や思考力の低下などによる休学や進学断念などで「人生が変わってしまった」と訴える子どもたち" "「後遺症があることを周知してほしい」との保護者の声" "後遺症で学校に行けなくなる場合があることを「現場に周知すべき」" twitter.com/I5McNNdZnCXsI5…
43
駐機中はエンジンが止まっているためか換気が効いておらずCO2濃度が非常に高いのが(一部で)知られている飛行機。 海外では緩和後乗務員が感染&離脱して減便になったという報道もありました。 リスク忌避する人もいるはずなのでマスク着用を求めないことで需要が減る側面もありそうですが。 twitter.com/nikkei/status/…
44
Science:マスクは SARS-CoV-2 の感染確率を効果的に抑制する "ほとんどの環境のウイルス量は空気感染を減らす上でマスクが効果を発揮できるほど十分少ない" "ユニバーサルマスクが最も効果的" Face masks effectively limit the probability of SARS-CoV-2 transmission twitter.com/momotar3715645…
45
"論文著者らは「マスク着用の義務化によって、エアロゾルの濃度を空気清浄機よりも低下させる効果が期待でき、感染リスクの低減につながる」と結論" hc.nikkan-gendai.com/articles/279220
46
神戸大学教授 岩田医師 "「マスクはしてもしなくてもいいですよ、自己判断ですよ」という話だったはずなのですが、なんかビミョーに議論をスライドさせて、「マスクを外して」がゴールになっています" 各地の学校現場の動きと符合しますので、指摘通りという印象。 @georgebest1969 @mextjapan twitter.com/tomtom_tom3/st…
47
米国小児学会 非常に重要な発信。 "マスクはCOVID-19の拡散を抑えるために重要。パンデミックの間に、マスク方針のある学校ではCOVIDの拡散が少なかった。子どもの安全を守るために、マスクはまだ必要かもしれない" "子どもに接する大人がマスク着用していることで言語発達に害を及ぼす根拠はない" twitter.com/momotar3715645…
48
神奈川県の基幹病院の小児病棟の様子のようです。 緩和に伴い、このような状況が遅かれ早かれやってくることは想定していましたが早すぎますね… twitter.com/nezurin_neko5/…
49
学校園での感染対策緩和を訴える保護者の方々も真摯に受け止めるべき言葉です。 "「子どもは重症化しない」「コロナはただの風邪だ」このように言われる方がいます。その言葉を疑うことなく発言できるのは、とても幸せなこと" twitter.com/yuho_korekuni/…
50
令和4年11月29日 文科省事務連絡 内容を確認したところ、文科省として給食については従来の方針から何ら変更はないとのスタンスですね。 さすがに今緩和するというメッセージではないので、政治家、自治体、メディアはミスリードしないようにしてほしい。 mext.go.jp/content/202211…