うさぽん(@airu_7272)さんの人気ツイート(いいね順)

876
私は施設内虐待について何年も行政に訴えてきた。 問題が分かっているのなら区も改善する方向に動けばいい。 なぜ、施設内虐待問題を改善出来ないのか?この問いに行政は必ずこう答える。「人員不足」その為に子供達は我慢しなければならないなんておかしいよ。 twitter.com/yukari_suenaga…
877
支援団体が、他人の人生をコントロールすることは間違ってる。 住んでみて分かったけど、収容所と同じなんだよ。変な思想植え付けられて、社会に出たら、被害者ポジション全開で、クソフェミの活動やデモに参加したりするようになるんですよ。 日本にこんな収容所施設なんて必要ないと思ってる。 twitter.com/airu_7272/stat…
878
そう思います!ただ春には困難女性支援法が施行… WBPCが抜けても、厚生労働省大臣、各都道府県の知事も困難女性の為の条例、環境整備等の義務化を盛り込んだ法律なので今後も公金チューチューは止まらない。 ここで多くの国民が声をあげストップさせる流れを作らないとアウト!皆で頑張りましょう! twitter.com/kota12345kotaa…
879
何ひとつ不正はない この言葉を信じて応援してくれた方々へきちんと説明すべきだと思います…見ていてあまりに気の毒です。 国民の税金を使っている訳ですから、いずれにせよ不当だという結果が出ましたので #colabo問題 を見守りたいと思いまーす! twitter.com/colabo_officia…
880
そのお金は、どこの誰の何になんの為に使われるんですか? 特定の支援団体だけにばらまいているのは何故?何に使われているのか分からないのに怖くて寄付は出来ないよねぇ… colabo問題が表面化した以上は国民はもう騙されませーん。怖い怖い! twitter.com/nipponzaidan/s…
881
【問題だらけの困難女性支援法】 第五条の中に"必要に応じて福祉、保健医療、労働、住まい及び教育に関する施策その他の関連施策の活用が図られるよう努めなければならない。とある。… twitter.com/i/web/status/1…
882
どうすんだこれwww はらいてぇええええww 歩いてるお!からの「不屈」 twitter.com/airu_7272/stat…
883
民間救急車(警視庁OG)等も動員して拉致という名の保護が多発しています。 貧困ビジネスの保護施設にはそういった事例の被害者がごまんといました。 繋がった支援団体名を聞くとWBPC、抱樸関連のナニカグループばかりです。 ある意味宗教より酷いんじゃないかと思う。
884
女性が弱者ねぇ… 男性の自殺者の方が多いね。 警視庁 令和5年の月別の自殺者数について 1月末の速報値 令和5年2月3日集計 男1,137人 女578人
885
だから「警察案件」なんですよ?支援でどうこうなる問題ではないです。 もしも私が支援者で10代の女の子が男性から高額な金銭要求や脅迫され売春させられている事実があるならば、警察へ同行し被害届を出させます。 コンドームやコスメお菓子は配らず、親御さんへ連絡し警察や児相と連携します。 twitter.com/kbluepoint/sta…
886
まともなシェルターは、住所が拡散されたくらいでは、利用者に影響ないような造りになっています。 万が一中に侵入者が入ったとしても、居住区に入りターゲットの人物を探すのはほぼ不可能ですよ。 asahi.com/articles/ASR4N…
887
なにが「認定」NPOだよw 児童福祉施設の子供がどうなってるのかなんて国民は知らないから好き放題やってんだろ? 貧困は作り出したものだから無くなるわけないじゃんw もうさアホくさいから私は募金は一切しなーい!!募金は自分の目で活動を確かめた所だけにする。
888
私、保護施設でいつも飢えててスーパーとかコンビニで食べ物買えないからやたらスマホで食べたい物の写真撮ってたんですよ(末期症状ww) 私はストップをかけ続けましたが、万引きで捕まる方もいたよね。 今ふりかえると、金渡さず食事減らして犯罪をさせ施設から出さないようにしてたんだと思う。 twitter.com/airu_7272/stat…
889
colaboのシェルターがどこなのか分かりませんが、都内近郊でも生保の保護費は変わらないと思います。 生活扶助76,310円 住宅扶助53,700円 合計生活保護費130,010円 1日1500円って元々その人に支給されたお金ですから当たり前の金額だし、逆に残りは?どうしたの?と思うw twitter.com/paper_house_/s…
890
私ね社会的養護出身者なんですよ。不思議な事に社会的養護を巣立つ若者応援!という名目で募金やクラファン集めている団体ものすごく多い。返済不要の奨学金制度とかね。 応募した方は沢山知ってるけどこれまで身近で貰った方1人もいない。皆様から集めたお金もどこの誰に配っているのかわからない… twitter.com/airu_7272/stat…
891
理解増進が差別禁止に変わった経緯もきちんと説明して欲しい。 「不当な差別」ってなに? 定義が不明確なものに「不当」と付けることで、差別をより強調する文言もおかしい。 LGBT法案は、特に女性の人権を無視した悪法。絶対反対!女子トイレや女湯に男を入れるな! twitter.com/himasoraakane/…
892
児相へ引渡し保護者と連絡を取る又は事件性がある親の虐待ならば警察も介入します。報告義務がある事業なので支援団体の一存で決定できません。 口喧嘩程度で家出し保護したとしても、"まとも"な団体は親へ連絡します。 突然娘が行方不明になったら多くの親は心配します。 おかしいのはあなた。 twitter.com/hayatokatsu/st…
893
初めに断るが、私は何でもかんでも差別だ!人権侵害だ!権利侵害!と騒ぐことに反対している立場です。 その事象において、強い言葉ばかりが先行し、話の内容が大袈裟で過大な表現になってしまうからです。 その体験や被害に応じて、適切な言葉を選ぶべきだと考えています。… twitter.com/i/web/status/1…
894
>>実際に現場でトラブルが起きている通り、この類の直接支援行動は危険を伴うものであり、彼女らに行政が委託することは問題 私は、保護施設で何人もWBPCの被害を聞いたことがあるのですが、現場のトラブルだけでは済まないような話も聞きました。 twitter.com/k_jinken/statu…
895
当事者や被害者は○○だ! このように思い込みと決めつけで、代弁者となりたがる支援者は多い。 例えば、虐待を受けて育つと大人になってもトラウマに悩まされ続けるので支援が必要!など。 支援者や啓発者がその当事者像を作り出し、スティグマ発信すると社会はまんまと騙される。… twitter.com/i/web/status/1…
896
私、入所していた外国人に直接聞きましたがその通りです。彼(内縁の夫)の所に行く、子供が待ってる、私だけ生保貰えると業者に教えて貰ったよ!と言っていました。 それ、日本では犯罪だよと教えましたが、大丈夫!バレない!と笑ってました…職員に伝えても勿論スルーです。 twitter.com/s1000rrgsxr100…
897
40億も利益あるなら非営利団体は取り消すべきですよ。国民だけ増税するなら、儲けてる非営利団体から税金取るのが先では?と思う。公金チューチュー団体へはもういい加減国もメスを入れるべき!
898
>「努めること」ではなく 「実施しなければならない」「努めなければならない」と言う義務が発生し、同時に税金も消耗します。 困難女性支援法と同じですね。 議員立法は、内容使い回ししてるのでは?と思ってしまう。 twitter.com/japangard/stat…
899
女性保護施設や児童養護施設、貧困ビジネス施設内に第三者委員会の電話番号や意見箱置いてあるんだけどね。 あんなにあてにならないものを設置する意味ある? だってさ、第三者委員会の中の人は運営者とお友達なんだよ?意味ねぇええええ!!!
900
これめちゃくちゃ分かる…ホント思い出しただけでも腹立つ。子どもから老人までこのシステム出来上がってることも怖い。議員さん達!行政の貧困ビジネス依存し過ぎ問題なんとかしてよ!!! twitter.com/saorin0212/sta…