2
もういい加減、出席したかどうかではなく、学生が所定の理解に到達したかどうかで成績をつけませんか?
3
【拡散希望】NHK BSで「数学」がテーマのテレビ番組が放送されます!ぜひ一緒に盛り上がりましょう!
NHKBSプレミアム
「レギュラー番組への道 あつまれ!数ぽよ。」
3月18日(金)23:15~23:44「吹石一恵+西垣匠編」
3月25日(金)23:15~23:44「佐藤大樹+長井短編」
※辻は3/18の回に出演予定!
4
「0割りができない」のは、ルールだからではなく、いくつかの公理から導かれる定理(0は逆数を持たない)なんですが、そもそも「あるaが逆数を持つか」という問い自体が結構非自明なんですよね。
5
これはまさに日常生活で物理学(電気回路)の知識が役に立つ(というか必要な)場面ですよね。
定格ワット数(定格電流)を超える機器を接続してしまうと、想定外の事故が起きます。 twitter.com/Pooh_mug3/stat…
6
動画公開しました!
先日の #ガリベンガーV の配信でご紹介した「33」について動画で分かりやすく解説しました!
実は33はとんでもない数なんですが……ぜひご覧ください!
よく見つけたなこんな整数解「33」 - 明日話したくなる「数」のお話 #24【X^3+Y^3+Z^3=33の整数解】 youtu.be/i9Kq0ceBI_o
7
【本日発表】2022年度のフィールズ賞、受賞者のヴィヤゾフスカさんの業績を動画で解説しました! ぜひ見てね!
#多分これが一番早いと思います
【最速】フィールズ賞2022受賞者:マリナ・ヴィヤゾフスカさん業績紹介「8次元と24次元の球充填問題」【解説】 youtu.be/moEk-ZaFyz8 @YouTubeより
8
何度も言っていますが、数学系の美しい映像解説動画を作っている3blue1brownさんの動画、どれも素晴らしいですが私はこの動画が大好きです。
トポロジーって何が面白いの? 美しすぎる数学の問題 youtu.be/qAgungg5jpM @YouTubeより
9
「こんな面白いことが証明できるのか!!」
と思った論文を紹介したいと思います!(慶応大・平川さん、松村さんの2019年の成果です)
手法も面白いです! ぜひご覧ください!
世界に一つだけの三角形のペア「864」 - 明日話したくなる「数」のお話 #27 youtu.be/pRAXh-rfaQQ @YouTubeより
10
【今週末開催、素数フェス!】
8/21(日)に #素数フェス というオンラインイベントを開催します!
ぜひご参加いただければと思います!(宣伝大歓迎!)
素数フェス ホームページ:
sosufest.wixsite.com/2022
(リプライにイベントの詳細を紹介していきますので、要チェックです!)
11
今、円安で1ドル142円なので、リーマン予想を解くと1億4200万円もらえることになります! 大変お得!!
12
「3次元空間内の任意の3点を通る平面はただ一つ存在するが、4点を通る平面は存在するとは限らない」という事実の、4点を通る平面がないパターンを引きました。
(訳: 椅子がガタガタする)
13
リーマン予想の懸賞金が1億5000万円になったよ!!
はい、みなさん解いた解いたー!! twitter.com/kyodo_official…
14
理系の院に進む人には、研究が好きな人と、勉強するのが好きな人(あるいは人に話すのが好きな人)の2通りがいます(時々両方持った人もいますが)。
後者の人がYouTuberになりやすいわけですが、やっているうちに研究が好きなわけではないことに気づく、ということなのだろうと想像します。 twitter.com/KayT0309/statu…
16
「学生が研究室まで質問にきてくれない」と嘆く教員のみなさん、自分が学生時代に質問に行ったかどうか思い出して。僕は一回も行っていません。
17
いわゆる1/6公式って「与えられた二次関数と直線の囲む面積」は、(直線によらずに)囲んだ区間の大きさだけで決まることを主張しているわけなんですが、それって結構非自明で面白いですよね。
(さらにいえば、面積の大きさは囲んだ区間の大きさの3乗に比例するというのも面白い。)
18
子供用の靴を見ながら
👩「この足が11.5cmになるなんてことがあるんだね…」
僕「中間値の定理というのがあってね、今7cmで大人になると20cmを超えるから…」
👩「そういうことじゃない」
19
僕「もしかして、子供の足の成長は連続でないと仮定してたりする?」
👩「そういうことじゃない💢」