201
たぶんこれガチだけど承認欲求強い人ほどやたら愛想良くて第一印象良いし初対面から比較的誰とでも楽しく話せる人多いw
202
取引先の美女、彼氏が転勤で遠距離になったから振ったって前に聞いてたけどその後「遠距離が原因なら諦められない」という旨の長文ラブLINEが度々届いて結局復縁し、彼氏は難関国家資格とって転職→婚約してたw 男の愛すごいな😅
203
ひめかちゃんとかけるんの写真に生き霊うつってる説のやつも怖すぎて寝れなくなる😭なんか知り合いの夜職の女の子でもお祓いしてもらったら生き霊ついてるって言われてガチ恋客の特徴言い当てられたとかいう話聞いたことあるしまじで夜職ってか接客業は生き霊飛ばされやすいと思う
念は怖い
204
やっぱ中途半端に実家が裕福でそこそこ偏差値高い女子校育ちが1番理想高い。
205
友達が「なぜか夜職一本より昼職実家暮らしのほうが金銭感覚バグる」って言ってて草だった。決まった日に決まった額が必ず口座に振り込まれる安心感で狂ってしまったんだろうか
206
引きこもり無職の肌の綺麗さ異常すぎだろ。結局引きこもって紫外線を浴びず、好きな人とだけ関わり、猫を愛でるのががいちばん肌にいいんだよ
207
モノをホイホイ捨てられる人って人間関係もスパスパ切れるよな
208
前の子はやってくれたのになって言われたら「え‼️そこまでしてもらってるのに私に会いに来るとか私のこと好きすぎ〜ありがとう〜」って言うと大抵黙る
209
めちゃくちゃデジャヴなんだけど
客ピに「でもどんな女の子もイケメンが来たら結局やっちゃうんでしょ?」って聞かれたから「イケメンってこういう店くる必要あるかな?」と、また目の前の客をブサイク扱いしてしまった
210
蛙化蛙化って言ってる人の中には、好みじゃないけど付き合ってもいいかもと思ってた人といざ付き合う流れになってみたらやっぱり好みじゃないから気が重くなって無理になってきたっていう「シンプルに見た目がタイプではない」ってパターンも多い気がする
211
ストッキング、場合によっては寿命が5秒とかなのまじ罠
しっかりして欲しい
212
なんか実家太い人特有の性格の良さみたいなのってあるよな。
213
こじらせてる人あるある
「頑固で感情的に行動するのに優柔不断で流されやすい」
214
夜職に手を出す女、毒親に育てられたかワガママに甘やかされすぎたかの2択なんじゃないかと思えてくる
215
りゅうちぇるを見てると、言ってることではなくやってることがその人の本性って言葉を思い出してしまうよな、、
216
わがままで性格悪い人のほうが出世するってやつ、結局「こうして欲しい」「こうしたい」っていう自己主張をビビらずできる人が強いって話だよな。
それをわがままとか性格悪いっていうふうに見る人もいるのかもしれないけど一部の人にそう思われることを恐れない人が上にいくっていうか
218
なんかすごい闇深いツイート流れてきたんだけど、自己評価と実力が伴ってない人ってまじで生きづらそうだよな
やはり諦めてからが人生
219
結局育ちの良さみたいなのってどれだけ金を金かけられるとかどれだけ教育熱心な親だったかとかよりも「機嫌の良い大人に囲まれて育つ」が1番影響してると思うんですよね
220
独身か、でしょうねって思う機会よりそんな性格で既婚者なん⁉️って思う機会のほうが体感的には多い
221
客として見られたくない‼️って騒ぎ出す客には「つまり...知らないおじさんとして見られたいってコト⁉️⁉️そんなの悲しいよ〜」って天然ぶってコロしとくのがおすすめ
222
現役ニートの子が、実家の太さだけじゃなくて「何かしなきゃ」って焦燥感に耐えられる忍耐力のある者のみがニートになれる。って言ってたのまじ草
223
モテないひとあるある
・「笑」を使うタイミングがセンスない
224
昔バ先にいたFランで何の実績もなく資格もないけどハーフ顔でめちゃ可愛い女の子、webテも面接もボロボロだったらしいけど「素直なところにポテンシャルを感じた」と言われて大手に内定もらってて顔採用をオブラートに言うとそうなるんだと思ったw
実際素直で良い子だから間違いないけどね
225
サイゼに連れてく、割り勘、4℃プレゼントなどで相手の反応を見て地雷女かどうかを見分けてるぜみたいな文章見たけど、そんな試すような行為をする人間こそが地雷...