お鯛(@otto_morgen)さんの人気ツイート(新しい順)

1
1日600ツイートの取得制限もTwitterの定義するヘビーユーザーが「週6─7日ログインし、週3─4回は自らツイートを発信する利用者」というところから考えると妥当なのかも知れない。俺たちはスパム。
2
これはリビングアクセス型住戸と言いまして共用廊下側にあえてLDKを配置し各住戸の表情を表に出すことにより住棟内のコミュニティ形成を促進する失われた古の住戸タイプなのだ!(なんで失われたかは察しろ!) twitter.com/jam3_re/status…
3
教科書に載せたい分かりやすさ
4
ひょんな事からお金持ちばかりの学校に転入してしまった奥村クミが清水、大林、大成、鹿島、竹中のゼネラル5と言われる学園トップの男子達と繰り広げる恋愛乙女ゲーム「ゼネ婚」
5
いや、地獄が過ぎるだろ…。 「59平方メートルの2LDKで子ども3人の個室はつくれるか」一級建築士が知恵を絞りつくした結果 2人→5人→2人…50年住み続けられるすごい"部屋割りプラン" #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/653…
6
20XX年、時の首相キッシーは異次元の少子化対策として成人年齢を40才に引き上げを行い未成年の割合を劇的に増加させることに成功した。
7
これ絶対一人暮らしの女性が住んじゃいけない街ランキングでしょ twitter.com/stormio_cond/s…
8
お部屋は1階ですが道路からは3階分の階段を上らないといけないアパートが実に横浜らしい。こんな朽ち果てた擁壁ガレージの敷地を見て「よし!アパート建てたろ!」って考えられる人、天才過ぎるでしょ。 #クソ物件オブザイヤー2022
9
【プライベートサウナ MIYAKU】 流れるすべてが、心地よい。サウナブームに乗って会員制のプライベートサウナがオープン予定と綺麗なCGとコピーで事前会員登録を集めていたが、物件の契約は出来てなく「その物件私が契約したやつです」という借主からの通報であえなく爆発。#クソ物件オブザイヤー2022
10
【大阪市世紀末マンション】 福岡県の男性が相場の2倍で購入したマンションはサブリースが2年も経たない内に解除、実際は稼働率4割で5年間で11部屋から死後しばらく経った死体が発見され、殺人未遂事件も起こるなど世紀末。購入前の内見は大事だ。 #クソ物件オブザイヤー2022 biz-journal.jp/2022/07/post_3…
11
【シャネルの階段カー】 1~2階ぶち抜きでテナント入りたいから専用の階段欲しい ↓ 階段は建築基準法上、主要構造部なので建築確認が必要かも ↓ 既存部にも基準法の遡及適用がかかる ↓ いろいろアカン事になるかも ↓ 階段みたいな車がたまたま横に停まってるだけです。 #クソ物件オブザイヤー2022
12
廃棄物を無償で譲ると廃棄物処理法違反です。 twitter.com/maekawa_net/st…
13
今年も1月1日の税務署の航空写真対策として増築部分を緑の布で覆う冬支度が始まったな。
14
これは最近のあるあるなんだけど、男子の座り小便はどうしても前に向くから便座と便器の間から垂れるんだよね。あまり多くは無いから気づかないで床が汚れ始めたころに「水漏れか!?」って連絡くる。 twitter.com/mmFFjYfb1m1wm2…
15
うぉおおお!すげぇ接道のアパートだ!横浜感じる!
16
海外製のイキったデザインの水栓を買った結果。交換用のパッキンを取り寄せるだけの見積。
17
こんな事を言うと昭和のオッサンとか老害とか言われるんだろうけど言わせて欲しい。 令和生まれの若者。 これには本当に指導が出来ない。こちらが真面目に叱っていても上の空だったり、すぐに泣いてうやむやにしようとする癖がある。何を言っても嫌だ嫌だと断られる事もあり、一言で言うと子供っぽい。
18
USBメモリーをこういうボックスにまとめて保管して使用するときはエクセル方眼紙製の使用申請書を書いて上司の印鑑を貰って使用する。というクソレギュレーションが生まれて、面倒だからという理由で自分で購入したUSBメモリを使用して結局同じ流出事故を起こしてしまうまでが日本の様式美。
19
「海外の住宅みたいに玄関の段差を無くしたいんです!ドアも内開きで!日本だけヘンだよ!」って言われてそこまで言うならって作ったら「砂ぼこりが家の中まで入ってきて掃除メンドイ、狭い玄関でドアの回転半径に靴おけなくて不便」って1年目の訪問でボロクソに言われた事があります。
20
53条許可でクリエイティブ極めてた物件はこれ。 twitter.com/otto_morgen/st…
21
都市計画道路の上に建物を建てる時は「本当は建てちゃいけない」けど、都市計画法53条の許可って言って将来道路出来る時は文句言いまへん。って条件の元許可を貰って建ててるので、役所も「酷いと言われましても…」って思ってるよ。
22
【お知らせ】 この度、僕が設計し、全宅ツイが運営している「酒チャンス」が商店建築(@shotenkenchiku)に掲載されました! 歴代の商店建築掲載店舗の中ではきっと最薄の建物です! shotenkenchiku.com/products/detai…
23
筋交プレートの使い方が絶望的に間違えてるし、横架材の距離が長いから筋交いの角度もかなりキツいので耐力がかなり低減する。柱頭金物は付けてるけど柱、筋交いと接合されてない側の梁に取り付けてて意味が無い。これを「普通にやるだけなら2日で」と言われても綺麗なお飾りがよぉ出来はりましたな。 twitter.com/Citrus_junos_u…
24
嘘だろ。 太陽光に充電設備まで義務化されたらもう庶民は東京でお家買えないよ。 東京都が新築へのZEV充電設備義務化へ 温室効果ガス削減目指し | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
25
社会人講座ってのはな、もっとコンプラ意識高く持っておくべきなんだよ。 受講席に座った奴にいつSNSに拡散されてもおかしくない、刺すか刺されるか、そんなご時世だろうが。 で、やっと始まったと思ったら講師が「不適切な言い回しで不愉快な思いをされた方がいたら申し訳ない」とか言ってるんです。