年1~2回の頻度で来る、狐のお嫁ちゃんが安くなるやつがebookjapan、Kindle、BOOK☆WALKER…など各電子書店にて始まっているようです。7巻でひとまず完結となっておりますのでこの機会にいかがでしょう?ebookjapan.yahoo.co.jp/books/356242/A…
【告知】『狐のお嫁ちゃんと息子ちゃん』第4話がWeb・アプリにて更新されました。よろしくお願いします!ebookjapan.yahoo.co.jp/books/356242/ モブがネームドに昇格するのが好きなんですよね
『狐のお嫁ちゃん7』電子単行本が各電子書店にて配信開始されました。見どころは「つわりが酷くて過去回想」「妊婦水着で混浴温泉」「半ケモ臨月、取り上げロリババア狐」の三本です。よろしくお願いします!
引用リプが飛んでくるので補足するが、「学芸員正規職のポストを獲得」とは言ったが「狐に聞いた話で修論を書いた」とは言っていないし本編にそういう描写もない…つまりこの男、修論は上手くやり、その片手間で古老狐からの聞き書きを本にまとめ、さらには資料館への就職も決めているのだ(チート)
「伝承に残っている狐に直接伝承の成り立ちについて聞きに行く」というブッ壊れ技で修士卒ストレートで学芸員正規職のポストを獲得する最強文系チート主人公
ロリババア狐「ワシは齢800歳のロリババア狐じゃ!まぐわって子を成すぞ!」 ぼく「人獣共通感染症とか大丈夫かな…狂犬病の致死率はほぼ100%…エキノコックスも放置すると90%以上というし…」 ロリババア狐「じゃがおぬし200年以内に100%死ぬじゃろ」 ぼく「…」 ロリババア狐「100%死ぬじゃろ」
???「お前との無症状の潜伏期間、楽しかったぜ…」
エキノコックスのキャリアーであれ、狐娘と10~20年一緒に暮らせれるのであれば、まぁよしとする説
山でケガをしていたキツネを助けたところ、後日娘に化けて恩返しにやってきたので「エ、エキノコックスだぁ~!」とか半ば冗談めいて茶化しつつも健気で可愛いので同棲をしていたら本当にエキノコックスのキャリアーで、20年の幸せな生活ののちエキノコックス症を発症して死ぬ話
このたび『狐のお嫁ちゃん』シリーズは連載5周年を迎えました。これもひとえにいつも応援してくださる皆様のおかげと深く感謝申し上げます。お母さんになっても続く狐のお嫁ちゃんを、今後ともよろしくお願いいたします!
異類婚姻モノ、妊娠したら終わり、子供が生まれたら終わり、あるいは子供が生まれても0歳児の育児をすっ飛ばして始める…そういうのが多いと思うが、おれはすっ飛ばさねえ twitter.com/mincomi_jp/sta…
【告知】『狐のお嫁ちゃんと息子ちゃん』第2話がWeb・アプリにて更新されました。よろしくお願いします! ebookjapan.yahoo.co.jp/books/356242/  息子の化け能力はどの程度あるのかという回
「ぼく漫画詳しいですよ!大体読んでますよ!なんかおススメあったら教えてください!」という人が現れて、どうしたものか…と試しに好きな漫画雑誌を聞いてみたら「コミックビーム」と言ってきて臨戦態勢に入ったことはある
イッヌこわい の非リアきつねTシャツ suzuri.jp/innu_kowai/664… #suzuri デザイナー氏が「いつやるか?今でしょ!」つって、こいつら交尾したんだ!!グッズを作ってきました…
なぜ狐のお嫁ちゃんの子どもを息子(男)にしたんだ(萌え漫画なら娘(女)とすべきところだろ)という点につきましては、各自よく考えてください
こいつら交尾したんだ!! バージョン違い
狐娘が「こいつら交尾したんだ!!」と言っている画像は『狐のお嫁ちゃん』ではなく、なんちゃって制服を着たアラサー女が「もう三十路も目前なのにわたしなんにもないんです」と言っている画像は『狐のお嫁ちゃん』であるという、ややこしい状況
もう三十路も目前なのにわたしなんにもないんです は『狐のお嫁ちゃん』二巻が元ネタだからよろしく頼んだぞ
「こいつら交尾したんだ!の人として広く認知されてしまった…狐交尾の人としてやっていくしかないのか…」 「狐嫁の子育て漫画を現在進行形で連載してる人が何言ってるの」
こいつら交尾したんだ!!の狐ですが、結局自分も交尾したんだ!!っていう後日談の一コマがありましてですね… twitter.com/Poisoner_Batta…
pixivの投稿作品をブクマ順に並べると 1、人の子など孕みとうなかった 2、こいつら交尾したんだ!! 3、レズ 4、狐のお嫁ちゃん妊娠出産ダイジェスト 5、狐のお嫁ちゃん妊娠経過 6、スケベで地味な眼鏡の委員長 … となり そうだな と思った
8年も前の4コマが今になって取沙汰されても「なぜ今になって…??」という感情しかなく、突如急増した旅行客の対応に困惑する地方自治体の気分だ
遺跡のまわりで商売をしたがる気持ちがだんだんと分かってきた
pixivに上げてる「こいつら交尾したんだ!!」4コマのコメント欄にエジプトのピラミッドを見た旅行客のような感想が並んでおり、インターネット史跡じゃんと思った