1051
本日発表させていただいた通り、#前澤お年玉 当選者様への100万円は、社会実験としての側面もあることから、一括払いか分割払いでランダムに当選者を選んでお支払いします。分割ならいらないという声も聞こえてきますが、その場合は早めに教えてください。他の方に当選をスライドさせていただきます。
1052
今回の社会実験が、新型コロナウイルスの感染拡大で経済への不安が高まる今の日本にとって何を投げかけるか注目だ。
nikkansports.com/m/entertainmen…
1053
こんなことするならマーケット止めたらいいのに。これが許されるなら個人の追証も許されるべき。これはおかしい。。。
株安による減損、見送り一部容認 金融庁がコロナ配慮: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
1054
今回のコロナであなたの収入はどのように変化しそうですか?
1055
今回のコロナであなたの勤める会社の売り上げはどのように変化しそうですか?
1056
1057
【まもなく通過】18:50頃に国際宇宙ステーションが日本上空を通過します。
観れた人は #ISSみれた でツイート!
こんな時だからこそ、みんなで同じ「宇宙」を共有したいなーと思いました😊
1058
#ISSみれた 時速27,700km!!
1059
おーー遂に!!
スペインで「ベーシック・インカム」導入、経済大臣が宣言 forbesjapan.com/articles/detai…
1060
仮に日本でもベーシックインカムが導入された場合、あなたは仕事どうしますか?
*ベーシックインカムとは、生活するために最低限必要な現金を、政府が全国民に毎月一律支給する政策。
1061
もちろん何かお役に立ちたいとは思ってます。政府の108兆円という経済対策がいつ誰にどのくらい支給されるのか、それで充分なのか、それでも困る人も出てくるだろし。そうした状況を見極めながら自分に何ができるかは考えたいと思います。
1062
現場の苦しみがリプで多く寄せられており、拝見するたびに心が痛みます。個人的な考えですが、銀行ローンや家賃は待ってもらっていいと思います。払えないものは払えないと思いますので。銀行や大家さん、ここは少し待っていただけませんか?今はみんなで痛み分けして、この困難を乗り越える時かと。
1063
@purinenene313 大家さんも多くの場合、銀行融資を受けていると思いますので、同じく銀行に待ってもらうのが良いと思います。結局、お金の出所は銀行ですので、コロナが落ち着くまでの返済猶予を設けてもらうことが一番身近で分かりやすい対策なのかなと思っています。もちろん個人的な考えです。
1064
アメリカでは、賃貸住宅に住む約3割の人が4月分の家賃を支払わなかったそうです。また、住宅ローンの支払い延期を政府が認めるそうです。
wsj.com/articles/nearl…
1065
スペインでは、家賃を払わなかった人を強制的に退去させることを禁止しています。また、光熱費が払えない人の水道や電気を止めることも禁止です。
jiji.com/sp/article?k=2…
1066
【RT拡散希望】家賃や住宅ローンなどが払えない人向けの支援制度もきちんとあります!ちょっと分かりづらいですが😆
・家賃が払えない人
mhlw.go.jp/file/06-Seisak…
・住宅ローンが払えない人
jhf.go.jp/files/40035236…
・銀行ローンが払えなかったり資金繰りが厳しい人
fsa.go.jp/ordinary/coron…
1067
もし僕がコロナの影響で売上激減してる飲食店や旅行業の経営者だったらどうするか考えてみました。
(つづく)
1068
・とにかく借りられるだけ限界までお金を借りておく(今なら低金利、無担保無保証で借りやすい)
・固定費の支払延期や減額交渉(今なら交渉しやすい)
・コロナ長期化も想定し、全く別ビジネスを立ち上げる準備にも投資(このピンチを業態転換するチャンスと前向きに捉えて)
(つづく)
1069
・コロナ終息して業績戻るか、別ビジネスで再始動か、どっちに転んでもいいように
・コロナ終息しない、別ビジネスも立ち上がらない、その時はその時でまた考える
・借りたお金は、返せるなら返す、返せないなら仕方ない(あなたが悪いのではなくコロナが悪いのだから。大切なのはあなたの人生と命)
1070
「前澤友作館山応援基金」を設立
news.yahoo.co.jp/articles/bbb69…
1071
#縄文時代 にヒントを探してみる。
1072
2023年に、トータル6日間かけて月まで行ってぐるっと回って帰ってくる予定なんですが、その際に僕が乗る @SpaceX 社開発の宇宙船 #Starship がNASAと契約したようです。NASAが2024年に計画する約55年ぶりの有人月面着陸の際の宇宙船として採用予定だそうです。
afpbb.com/articles/-/328…
1073
#前澤ファンド 一次審査の結果を応募者全員へ通知し終わりました。ご応募いただいた4,331件中485件が二次審査へと進んでおります。改めてご応募いただきました提案者の皆さまに感謝申し上げます。また二次審査へ進んだ皆さま、引き続きよろしくお願いします。
↓一次審査の内容についてご説明します。
1074
#前澤ファンド の審査は以下10項目で採点しました。
1. 資料の内容や構成
2. ビジネスモデルの新規性や着眼点
3. 事業の収益性や規模感や成長性
4. 事業の実現可能性、継続性や発展性
5. 出資金の使途
6. 競合優位性
7. 提案者のビジョンや想い
8. 投資リスク
9. 上場の可能性
10. 社会貢献度
1075
#前澤ファンド 一次審査の総括。突拍子もない見たことも聞いたこともないような斬新なアイデアはほぼなかったです。つまり、誰もが想像しうるアイデアを、誰が誰といつどのように組み上げていくのか、が成功にとって最も大切なんだなということを再認識しました。直感ですが起業家ブームが来そうです😁