【ユキノビジン】2014年8月版のGoogleストリートビューでは在りし日のユキノビジン(24歳時)の麗姿を見ることができます😌🙏 顔の流星を伺うことはできませんが、特徴的な三本靴下で分かりますね😉 次はイクノディクタスが来て欲しい🐎💨 goo.gl/maps/GZrDM8q2Z…
【ユキノビジン実装】①1993年のクイーンステークスGⅢを優勝し、桜花賞GⅠ、オークスGⅠではベガと接戦を繰り広げた“みちのくの雪姫”ユキノビジン(1990.3.10~2016.7.22) ②特別に現役時代の白メンコを装着して頂きました🐴「わだすめんこいべ?😉💘」※2013年撮影 ④優駿記念館の記念碑(参拝可)
【マジンプロスパー逝く】TLで阪急杯GⅢなど重賞3勝を挙げたマジンプロスパー(父アドマイヤコジーン)の訃報を知りました…合掌🙏 一度は都落ちしながら重賞3勝の下剋上! 冠名「ヴ」が付かなかった時代の“大魔神”佐々木主浩オーナーの代表馬。 ※ハシモトさんに前髪パッツンにされた2016年の画像
【ゼンノロブロイ逝く】ブリーダーズスタリオンステーション退厩後は村上欽哉牧場に移動しプライベート種牡馬を続けていました。新冠の山奥にある静かな土地で道路向かいの放牧地にいるゼンノエルシド25歳と共に穏やかに過ごしていました。ラストクロップは2021年産の5頭になります🙏※2021年11月撮影
【ゼンノロブロイ逝く】2004年に天皇賞・秋、ジャパンカップ、有馬記念とGⅠを3連勝したゼンノロブロイ22歳(父サンデーサイレンス、母ローミンレイチェル)が今朝老衰で亡くなったとの事。“秋の古馬三冠”を制したのはテイエムオペラオーと2頭のみ。ご冥福をお祈りします…合掌🙏※昨年秋~の直近画像
【日高振興局がウマ娘聖地巡礼企画?を計画中】 日高振興局が「ウマ娘等身大パネル」を各地に設置する企画が進行しているようです。 「騎手7;馬3」じゃなく「期待7:不安3」ってのが私感ですが、実現すれば盛り上がることは間違いなさそうです🏇 hidaka.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/hidaka-…
【ディアレストクラブ公式Instagram開設】 白毛馬アオラキ(父ゴールドシップ、母カスタディーヴァ)の生産牧場・ディアレストクラブ様が公式Instagramを開設しました‼️ 夏休みを過ごすアオラキの最新情報も期待できそう🐎💨 これはアカウント取得してでもフォローすべき🤩 instagram.com/dearest_club_?…
※真夜中で👍いいね数も少ないので再投稿しておきます🙇 2005年頃に撮影したアルバムにはこんな写真も…アドマイヤグルーヴ12歳没(2000~2012)とシーザリオ19歳没(2002~2021年)。当時は「数撃ちゃ当たる」デジカメじゃなかったから、フィルム1カットに集中したけどテクが無いから的外ればっか😫
2004~06年頃に撮影したファインモーション画像にピッコロプレイヤーとの貴重なグルーミングシーンも写っていました‼️ 脳内でウ〇娘化するとエッチですね…😳 ※当時から牧場にご協力いただき撮影しています(一般見学非公開)
2004~06年頃に撮影した🐴ファインモーションも出てきました!☺️ 寄り添っているのは脚元が三白だから“お世話係”のお姉ちゃん🐴ピッコロプレイヤーですね🥰 いつ撮影しても隣に映り込んでいるから本当に仲が良かったんでしょう😳 ※当時から牧場にご協力いただき撮影しています。(一般見学非公開)
【リトルアマポーラ逝く】TwitterのTLが一次ソースで牧場には確認していないのですが、2008年のエリザベス女王杯GⅠを優勝したリトルアマポーラが6月に亡くなっていたそうです(17歳没)…合掌🙏 アグネスタキオンの仔は栗毛ってイメージですが、黒鹿毛の美人さんでした😌※2021年10月撮影
【スピードワールド逝く】1997年の京成杯GⅢを優勝、安田記念では古馬相手に3着と好走したスピードワールド28歳。同世代のタイキシャトルが亡くなる1週間前、8月10日に亡くなっていたそうです…合掌🙏 引退名馬の助成は受けず、スピードファームの功労馬として余生を送っていました。※2022年3月撮影
種牡馬は一夫多妻ですが、ゴールドシップには正妻?が2頭います😳 ウッドシップ14歳(父クロフネ)とカレイメモワール13歳(父アドマイヤムーン)どちらも6年続けてゴールドシップを配合。 画像はカレイメモワールの2021♀ ※牧場にご協力いただき画像を紹介しています(一般見学非公開)
【アオラキ君の幼馴染①】ミルクティー君に会って来ました☺️前回紹介した時、ユニバーサルドナーが話題になりミルクティー君の名前も有名になりましたが、実は名前を聞いた時のメモを紛失していて(もしかして名前はカフェオレだったかも…😨)と冷や冷やしていました😅 ①は2020年撮影※見学非公開
【タイキシャトル28歳逝く】1998年のJRA賞年度代表馬タイキシャトルの訃報が入りました…合掌🙏 自身が制したジャック・ル・マロワ賞(GⅠ)から24年目の大往生。ノーザンレイクに移動してから見に行く機会がありませんでした😢 ※画像はヴェルサイユファーム繋養時①②2019年③④2021年
【最強の1勝馬の妹、ハッピーミークのデビュー戦は11着】札幌5R2歳新馬戦には3歳世代“最強の1勝馬”ヴェローナシチーの妹・ハッピーミーク(父ファインニードル、母アモーレエテルノ)が出走🐎 出負けして後方からのレースとなり、勝ち馬から1.5秒差の11着とほろ苦い(ビター)なレースになりました🥲
【アオラキ3戦目は5着】札幌1R2歳未勝利戦(芝1800m)に出走したアオラキ(父ゴールドシップ、母カスタディーヴァ)。 ③飛び上がるようなスタートで後方2番手から😵 ①上がり最速35.8秒の末脚で内を突きましたが0.9秒差5着。位置取りが良ければ…残念😔 ④クリナップクリンミセス😳 お疲れ様でした🐎
【アオラキ3戦目は5着①】札幌1R2歳未勝利戦(芝1800m)に出走したアオラキ(父ゴールドシップ、母カスタディーヴァ)。相手の揃った今回は単勝8.7倍の5番人気。③蒸し暑いパドック、白霧の中から姿を表しました😳神馬降臨🐎
【アオラキは6枠7番】8月13日(土)札幌1R2歳未勝利戦(芝1800m、9:50発走)に出走するアオラキ(父ゴールドシップ、母カスタディーヴァ)は6枠7番に決まりました。今回は正直な話、相手が揃ってる…🙄骨っぽい相手にどこまでやれるか?スタート決めて不利のないレースをして欲しい🏇💨 ※再投稿🙇
【アオラキ3戦目が決定!】 白毛のゴールドシップ産駒アオラキ2歳(田村康仁厩舎)の3戦目が8月13日札幌1R芝1800mに決まりました。北海道開催を走るうちしか応援に行けないから今度こそ決めて欲しい😆 ここで勝ったら中2週で札幌2歳Sもある?(←私の妄想するアオ写真)🤔※画像はドテドテ走る1歳時🐎
【ライブリマウント逝く】交流ダートグレード競走黎明期の名馬ライブリマウント31歳の訃報が入りました😭 ナリタブライアンと同世代、長生きしてくれました。代表産駒、笠松のミツアキタービンには夢を見せて貰ったなぁ…合掌🙏 ※2021年秋の動画
【ディープボンド凱旋門賞2度目の挑戦】先週撮影した動画を紹介。今秋、凱旋門賞(GⅠ)に挑戦を表明しているディープボンドの母ゼフィランサス14歳(父キングヘイロー)。村田牧場の宝とも言えるモガミヒメの牝系。 ※牧場に協力いただき紹介しています(一般見学非公開)
BOKU-PAKA【パカパカ工房の牧場めぐり】 『唇ブルブル😚ファインモーション』を公開しました。 今から14年前、2008年に撮影した貴重なファインモーションの癖『唇ブルブル』の貴重な動画です。自分でも撮影したことをすっかり忘れていた掘り出し物です🤩 youtu.be/nqAcrHtJJCo
そしてこちらが2022年8月5日、本日のファインモーション23歳(父ディンヒル、母ココット)です。③今はウォータールルド、ウォータービルドの母ウォーターエナン23歳(功労馬)と仲が良いそうです😌 ※牧場にご協力いただき紹介しています(一般見学非公開)。問い合わせ等は絶対に止めて下さい。
【ファインモーションのお世話係ピッコロプレイヤー②】更に昔の画像を発掘!2008年撮影のファインモーション9歳とピッコロプレイヤー11歳です。当時の撮影機材はコンデジ📷。 今と体形変わらないじゃん😍 ※牧場にご協力いただき紹介しています。一般見学非公開。問い合わせ等は絶対に止めて下さい。