51
萌え文化フォビアの方々、多分かつて自分らがロックを馬鹿にされたような事をしたの世代に発言している自覚が無さそう
「萌え」自体、多分もうメイドカフェのオムライスとかでしか使われない単語レベルの死語なのに「萌え絵」って単語使っているし
10代のオタク下手したら萌え自体知らない可能性ある
52
ジュニアアイドルの撮影会や円盤、接触イベントに関して規制を求める声が強まっているのを感じるけど、文言次第では18歳以上のアイドル及び創作物まで規制されかねない児ポ改正法に繋がりかねない
そこは非ロリコン、ドルオタ、二次元オンリーのオタク君達も認識した方がええぞ
53
統一教会を責めるのはわかるし、私もカルトは嫌いだけど山上容疑者の減刑を求めるタグ使ってツイデモしてる人達はちょっと……テロリストに減刑求めるのか…
54
アイドルにまたハマる前は、割とガチで死が救いだと思うレベルで病んだりしていたので、推しは命の恩人で神なんですよね(?)
趣味を奪う事は、生き甲斐を奪う事でもあり、人によっては命の恩人や親・恋人を奪われるレベルの事だと言うのはそういう事
55
こども家庭庁に期待している民として、不穏な広報ツイートに非常にガッカリしている
予算を沢山得たのは、変な活動家傀儡になるためではなく「子供のため」であってはしい
予算をとって終わりの政治は辞め、活動の透明性と費用対効果を数年後に測るような取組を実施して欲しい
56
「キモオタくんがこっそり趣味を楽しむ権利は剥奪しないけど、表に出て広告は出すんじゃない
こっそり楽しむ自由はそのままにするので、表現の自由は侵害していない」
って意見、無自覚系表現規制派がよく言うよね
ミニスカや巨乳は、実在女性のファッションや身体的特徴に過ぎないのに18禁扱い
57
私もマガポケで課金して黒塗りだった時キレたので、どのプラットフォームで課金するか重要になった時代だと思う
早読みしたくて漫画アプリに課金しても黒塗りで萎えるなら、ちょっと待って単行本化するのを待って課金した方がいいケースがあるし、アプリは規制強いからweb連載に戻る作品もある
58
表現の自由は、10年くらい前は石原都政から民主党等が守ろうと戦った歴史があり、俗に言う表現の自由戦士の括りの中には、立憲支持者の方も多くいます
表現の自由戦士=萌え絵の自由のみに拘る人と括ってしまうと、立憲内で表現の自由のために戦っている人を傷つけてしまうのではないでしょうか? twitter.com/ryuichiyoneyam…
59
やべぇ記事見つけてキレてる
ぱっぷすの問題提起の一つは、キャンペーンのモデルとしてAKB48のトップスターの方を登用することでした。
ja-jp.facebook.com/47640736621408…
2019年にぱっぷすがFaceBookでAKBをキャンセルしようとしていた
60
「かわいそう」で法整備は瑕疵生む 同性愛者・松浦元議員 - 産経ニュース sankei.com/article/202108…
"「かわいそう」で法整備は瑕疵生む"
これは名言なので立法する議員達は肝に銘じて欲しい
61
私は「萌えイラストだけ守りたい表現の自由」も「政府批判する言論の自由」もどっちも守りたいもののために戦えば良いと思っていて、どっちが偉いとかは無い
どっちも好きなものだけ守りたい表現の自由戦士
だが、昨晩あるスペースにて「表現の自由の本質は政府批判」と言われたのはカチンときた
62
>無修正の動画を動画投稿サイトに投稿したとして逮捕・起訴
アダルト映像制作会社役員って事になっているけど、日本で無修正のエロ動画を上げること自体が違法なので、適正AVではないものなのでは?
AVというより、ハメ撮り裏ビデオおじさんの検挙であり、AV新法が無くても刑法175条で取締り対象です twitter.com/shiomura/statu…
63
つーか、「表現の自由を守ると言いながら自民を支持するのは〜」と批判する人達、麻布食品とリプするだけで刑事告訴だとか法的措置と言って黙らせようとする議員のいる政党や、党首公選を訴えただけで除籍される政党よりは自民の方がマシだと思われている事に危機感を抱かないの?
言論の自由は?
64
クレカで月70万払えていた人の収入0になったとしたら、AV新法ガチでヤバいし、誰かの所得が減る事は税収も下がる事なんだけど国としてそれでええんか?と思う
金遣いが荒いとキレてる人は何にキレてるのか分からん
誰かの無駄遣いは、誰かの所得の原資になるだけ。稼いでるなら無駄使いして経済回せ
65
土地の所有者である農家の多くが後継者のいない高齢者で、赤字だから土地を買い取ってくれる物流倉庫建設計画に土地所有者達が賛同
↓
増田かおる市議含む土地所有者じゃない人達が反対
食料自給率を下げたくない&太陽光パネルを設置したいと主張
権利者でも契約者でも無いのに、乱入するの…
66
67
私が思っていたフェミニズムやフェミニストと、SNSでよく見る自称フェミニストと同じくらいの隔たりがある
故に
フェミニストにしてアンチフェミニスト
ルッキズムを認めるがアンチルッキズム
みたいな矛盾を矛盾と感じない
68
正直、単行本版だと乳首見えるシーンが、単話で課金してもアプリだと雑な黒塗りで水着以上に覆われてるのは課金するアドがないんよ
非エロ漫画は課金して単話読みする事あるけど、エロ要素ある作品は待ってから課金した方が断然アドになってしまってる
69
女オタクも男オタクもそれぞれ別タイプの厄介がいるので、男女どちらかが健全だと思っているとしたら、オタクの友人が少ないか現場に行かない方なのかなって思う
70
ノジマ、CERO「Z」指定ゲームソフトの販売中止を決定「より安心・安全にお買い物をしていただく」(ENCOUNT)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/be009…
レーティングされているし、未成年にだけ売らなければ良いのでは?
その理屈だと、未成年も入れる店で酒・タバコを売る行為は危険なの?
71
玉木さん「一家破産させるような過度な寄付は問題だが、宗教審議会を開いて専門家の声を聞き、信教の自由は配慮しつつ、慎重に議論していくべき」と主張している
とてもまともだ
72
ネット上の「ゲーム的政治運動」 女性支援団体への攻撃にみる危うさ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR1N…
朝日新聞に「表現の自由戦士」というワードが出てきてビックリ
萌え絵批判するフェミニストを叩く存在だと、憲法21条で保障された表現の自由を矮小化していて驚いた
73
エロとか守る1ジャンルに過ぎないのに、なんでコレしか守ってないように言われるのか不思議
カルトめちゃくちゃ嫌いなワイでも信教の自由は基本的人権の1つだから、安直な規制や1団体のみ規制するような内容にするのは反対なしてるんやで
74
「未成年に見えたらアウト」なので、童顔なAV女優や男優もNGになる可能性もあると思う
未成年に見えるとアウトなので、イラストも画像も動画も音声も、実年齢ではなく未成年の性的描写と捉えられたら刑罰
曖昧定義辞めろ
せめて「実年齢」を最低限要件にして非実在は外せ
75
私は女性ですが、不同意性交罪に改正された場合「冤罪を防ぎ、訴訟リスクを減らすため同意の明示」が求められるようになることを懸念します
記録すること自体が恥ずかしいですし、同意記録物が流出するリスクや、それを元に恫喝されるリスクも増える
女性のためになるとは思えません twitter.com/teratashizuka/…