26
27
キラキラ輝くBB戦士のメッキパーツ
メッキを活かして部分塗装したいときは水性エマルジョン系塗料やアクリル塗料がオススメ
はみ出してもマジックリンで拭き取れば、メッキを侵すことなくキレイに塗り分けることができます
SDは複雑な塗り分けが多いので、すごく楽になりますよ♪
#ガンプラ
28
光沢塗装の最高峰とも言える「研ぎ出し」
カーモデルには欠かせない、テクニックですが、なんかめちゃくちゃ難しそうに感じますよね?
今回は「はじめての研ぎ出し入門」ということで、初心者が悩むポイントも含めて、研ぎ出しについて徹底解説しています♪
#カーモデル
#ガンプラ凄技テクニック
29
お手軽塗装の強い味方の缶スプレーですが、気がつくとす〜っごい数が溜まり、処分も難しいのが悩みどころですよね
今回はなんと!室内でも缶スプレーの中に残った塗料を安全かつご近所に迷惑をかけずに捨てられる「スプレー缶ぽいぽい」が超便利だったので紹介します♪
#ガンプラ凄技テクニック… twitter.com/i/web/status/1…
30
真・アクリルスミ入れ
①ラッカー系塗料で下地塗装
②水性ホビーカラーをスジ彫りに細吹きする
③キッチンマジックリンを染み込ませた綿棒で拭き取る
プラを割るリスク無く、エナメル塗料でのスミ入れ並みのクオリティで美しく安全にスミ入れすることができますよ♪
#ガンプラ凄技テクニック
31
知っているようで知らない、プラモ用素材であるサーフェイサー
使いこなせば非常に便利なのですが、普通の塗料とどう違うのか? について初心者さんだとよくわからない部分も多いと思います
今回はそんなサーフェイサーについて解説します♪
#ガンプラ凄技テクニック
#ガンプラ初心者
32
「ガンプラ凄技テクニック 機動模型超級技術指南」の完全新規表紙作例として製作した「ジークジオング」
「ネオジオングのパーツを入手した狂信的なザビ派がアクシズのキュベレイ系NT MS開発陣に依頼して単体のMAとして完成させた」と想定して製作しています
#ガンプラ凄技テクニック
#ガンプラ
33
34
プラを割らず、お手軽にスミ入れできるリアルタッチマーカー
その真価をさらに発揮できるのがメラミンスポンジによる拭き取りです
今回はリアルタッチマーカーとメラミンスポンジによるスミ入れの優秀性について解説したいと思います
#ガンプラ
#ガンプラ凄技テクニック
35
ガンプラのMGに付属するドライデカール、使えていますか?
余白が全く無いので、まるでガンプラに最初からマーキングが印刷してあるかのように見えるんですよ
今回はそんなドライデカールの貼り方を優しく徹底解説していきます♪
#ガンプラ凄技テクニック
#ガンプラ初心者
36
カッコいいスジボリって憧れますよね
でも、初心者には無理だ!って思っている人も多いんじゃないでしょうか?
今回は高額な専用工具無しで、はじめての人でも気軽に楽しめる、成型色を活かした超絶簡単なスジボリ法「引くだけスジボリ」を解説します😁
#ガンプラ初心者
#ガンプラ凄技テクニック
37
クリアーのサイコフレームは質感抜群ですが、フレームが透けて暗くなってしまうのが難点です
そんなときは裏側にホワイトを塗ってみましょう。
裏側の透けを防ぎつつ、明るく見せることができるんです。
なお、裏側をシルバーで塗るとなぜかグレーに見えてしまうのでホワイト推奨です♪
#ガンプラ
38
「スミ入れしてみたいけど、どうしていいかわからない……」
そんなスミ入れ初心者のモデラーさんにオススメなのがガンダムリアルタッチマーカーです。
今回はリアルタッチマーカーの便利なポイントについて徹底解説していきます♪
#ガンプラ凄技テクニック
#ガンプラ初心者
#ガンダム
39
「やってみたいけれど、難しそう……」
と、つい二の足を踏んでしまう工作「合わせ目消し」
でも、現在は素材や工具の進歩により、昔よりずっと簡単になっているんです♪
今回は初心者さんでも安心な、無理なくできる方法を解説します😁
#ガンプラ凄技テクニック
#ガンプラ初心者
40
今やプラモ改造用パテの主流となったエポキシパテ
粘土状である程度完成時の形を最初から造型可能でなため、改造初心者でも扱いやすいマテリアルです
今回は基本の基本である混ぜ方とだいたいの使い方について解説していきます☺
#ガンプラ凄技テクニック
#ガンプラ初心者
41
プラを割らないアクリルスミ入れ
MGのSEED系MSなどの関節がABSやHPSで構成された可動部の多いガンプラと相性バツグンです
↓もう知っている人も多いと思うのですが、こちらで詳しく紹介しているので役立てていただけると嬉しいです☺
promodeler.net/2020/12/19/acr…
#ガンプラ
#ガンプラ凄技テクニック
42
43
プラモデルを作っていると避けては通れない、合わせ目&パーティングライン消しに超便利なのがウェーブのHGキサゲナイフ 曲面片刃です
私はもはやこれなしでプラモは作れないのですが、今回はその性能について熱く語りたいと思います♪
#ガンプラ凄技テクニック
#プラモデル
#ガンプラ初心者
44
○白化しにくい
○安全な水性アクリル系塗料
○塗膜強度も高い
○ツヤがきめ細かく仕上がりが抜群
と、今回はいいことづくめで有名な最強の水性アクリル系つや消しスプレー「プレミアムトップコートつや消し」について解説します♫
#ガンプラ凄技テクニック
#プラモデル
#ガンプラ初心者
45
46
アクリル塗料を魔法のように落としてくれるのがマジックリン
ラッカー塗料の塗膜やプラスチックの下地を痛めないので、拭き取りやリカバリーが自由自在となり、エナメル塗料と同じ感覚でアクリル塗料を使うことができます。
騙されたと思ってぜひ一度使ってみてくださいね
promodeler.net/2020/09/18/mag…
47
48
下地用塗料のサーフェイサーの中でも、特別便利なのがピンクサーフェイサー。
数あるカラーサフの中で、なぜピンクサフがこれほど愛されているのか?
今回はピンクサフの素晴らしさと使い方、効果について解説していきます
#ガンプラ
#ガンプラ凄技テクニック
49
50