Gwen(@000Gwen)さんの人気ツイート(新しい順)

76
魔女狩りは知識のある年配女性だけでなく、雇用主による性的暴行を告発しようとした若い女性が逆に魔女だと告発された例もあるので、かつて女性の口を塞ぎ大量虐殺してきた魔女狩りの集団心理や背景について、現代のSNSにおけるオンラインフェミサイドを考察するうえでも振り返る意義があると思ってる
77
>文章の最後に性別適合手術を受けていないトランス女性(ただの男性ではないのか?)の時枝穂さんの言葉が、主張の欺瞞性を如実に示している。 >「私は女性風呂に入ることはあきらめているし、入れてほしいという主張もしていない。」というものである。 reiwa-kawaraban.com/society/202303…
78
わたしはこのアカウントを作ったときにTRA側に配慮して「シス女性」とか「XX」とか「身体女性」とかいう表現をしていたけど、そうすること自体すでにトランス活動家の土俵にのってしまっていると気づいてからは「女性」という表現をしている。 女性という概念を奪われてはならない。
79
「超オシャレなフィットネスクラブ」とか「欧米ではジェンダーニュートラルトイレが確実に増えています」とか知らんがな 日本男性のミソジニーと性暴力を放置したまま人権先進国のいいとこ取りしても女性と女児が犠牲になるだけです あなたの偽善に一般庶民を巻き込んで危険にさらさないでください twitter.com/yukoasanuma/st…
80
㊗️ #TERFと呼ばれる私達 発売🥳 橋本愛さんの件やLGBT法案、女性トイレ・女湯など「トランスジェンダー」をめぐる話題に関心が高まってきている今こそまさに広く読まれるべきタイミングだと思います TERFと呼ばれる私達: ~トランスジェンダーと女性スペース~ amzn.asia/d/1VkXCMp
81
プロフに🏳️‍🌈🏳️‍⚧️つけてるようなトランスアライの方々は、性被害者に対して「男根レイシスト」「ぺニス嫌悪」などの二次加害していることを棚に上げて、すぐに「トランスヘイトは人を死なせる」などと死をチラつかせて感情的脅迫(=心理的恐喝)して意見を通そうとするのは議論のやり方として間違っている
82
「トイレで性被害に遭うのが怖いなら女は外に出るな」とそう言いたいのですか? タリバンと同じ発想じゃないですか あなたはご存じないのかもしれませんが、女性にも男性と同等の人権があるんですよ これを機に覚えてくださいね twitter.com/niimiark/statu…
83
モナ・ショレ『魔女 女性たちの不屈の力』 p.185 >ツイッター上でフェミニストに嫌がらせをする匿名の人は、「フェミニストは醜い」と発言することが多い。 >つまり、「服従しない女は醜い」と言っていることになる、とダヴィット・ル・ブルトンは分析する。 twitter.com/taichinakaj/st…
84
今回話題になってる渋谷区や愛知県小学校の男女共用トイレに関して、毛糸子さんが2021年すでに問題提起してました…!慧眼! こちらは、愛知県豊川市立小学校の男女共用トイレと、それに対する忌憚無き匿名男性たちの声。 togetter.com/li/1785107
85
ちなみに大井町駅前公衆便所に関する時系列は 利用開始が2020年9月 事件が起きたのは2021年10月15日未明 報道されたのは2022年1月25日 2022年度グッドデザイン賞受賞(←2022年10月7日に発表) 受賞概要にある「ネガティブなイメージを払拭し」が虚しい
86
>2016年度から市立小中学校で男女共用化のトイレ設置を始め、これまで26小学校のうち15校で、10中学校のうち5校で整備された。 そしてこの記事にも「LGBT(トランスジェンダー)配慮」って書いてある… こんなに個室があるのに女子専用はひとつしかない 事例PDF↓ school-toilet.jp/book/pdf/22_09…
87
まさか学校のトイレも一部では男女共用化が進んでたりする? >同市では、トイレについても快適さを追求しようと検討を進めたところ、結論は自宅のトイレと同じ男女共用にすることで落ち着いた。 自宅と学校を一緒の扱いにするのはちょっと違うんじゃないの? yomiuri.co.jp/national/20201…
88
事件のyahoo記事 魚拓 >強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、会社員の林駿佑容疑者(24)で、去年10月15日の未明、JR大井町駅近くで面識のない会社員の20代女性の肩をつかんで公衆トイレに押し込み、胸などを触った疑いが持たれています archive.is/98GNu
89
大井町駅前公衆便所は品川区の設計コンペティションで選ばれて、使用開始から一年ちょっとで強制わいせつの犯行現場になってしまったわけだけど、そのデザインを選んだ区の責任は一切ないんですか? 女性が暴行されて泣きながら抵抗した現場のどこが「グッドデザイン」なの? g-mark.org/award/describe…
90
日本では防犯に関して自治体が何も議論してなくて実際に被害が起こったとしても被害者が泣き寝入りするから自治体が被害者に保証しなくて済むし、だからユニバーサルデザイン一辺倒で防犯に関してはまるで無関心なんじゃないの? 金が絡めばちょっとは自治体も本腰いれてくれるんじゃない?
91
>被害者は自治体に公園設計に関する議事録の開示請求をして、犯罪に対して何も議論をしていなかったとわかった場合は、自治体に何億円もの賠償金を請求できるんです」 って言っていて、日本で防犯の観点に欠ける公共のトイレが作られるんならこういう法制度を考えてもいいと思う。
92
小宮信夫氏がこの記事で >イギリスでは1998年に『犯罪および秩序違反法』という法律ができて、その17条に、『地方自治体は、ありとあらゆる施策において犯罪防止を考慮しなくてはならない』と規定されています。 >たとえば自治体が公園を作って、そこで犯罪が起きたときには、 friday.kodansha.co.jp/article/234876…
93
正確には「女性専用トイレを無くして女性とトランス女性が使用するトイレをオールジェンダートイレに限定することによってトランスへの配慮を名目上は実現したという、渋谷区行政による明らかな女性差別」ね
94
「女性トイレを無くすつもりは全くありませんと言いつつ女性(専用)トイレが無くなっていること」を指摘したら、なんでトランスヘイトになるの? 無くなったのは事実だし、渋谷区は性的少数者(実質トランス)への配慮で共用推進してるんだから、「トランスヘイトのデマ」じゃなくて「女性差別」だろ
95
TERFの認知度があがってきたのかな🥺 ヤフコメもいわゆる「TERF」ばっかりじゃん >浴場、トイレ、更衣室など、様々な場面でトランスジェンダーの女性を一般の女性と同じように扱うことに否定的なフェミニストを指すTERF(ターフ)という言葉も話題を集めた。 news.yahoo.co.jp/articles/25d80…
96
「他人の男性器を見てしまうかもしれないこと自体が精神的苦痛」のような、公然わいせつ罪に対して当たり前の意見にトランスアライたちは様々な矮小化や揶揄をしてきたのですが、本日新たな例が加わりました ・ペニスフォビア ・男根レイシスト ・ペニス嫌悪←*⋆⸜𝐧𝐞𝐰⸝⋆* twitter.com/mihoiida_tw/st…
97
渋谷区は「女性トイレをなくす方向性など全くございません」といいつつも結果的には女性トイレがなくなっているので、「募ってはいるけど募集はしてない」的な構文ですか……?? twitter.com/yuki_12hsm/sta…
98
女性スペースを守る会が某🏳️‍🌈活動家に「悪質トランス差別団体」呼ばわりされたことなど、2022年下半期に起こったできごとを以前noteにまとめたので、トランス活動家たちがどんな振る舞いをしていたのか知りたい人は読んでみてください note.com/000gwen/n/n0ed…
99
渋谷区のトイレの件、TGismを追ってたわけじゃなさそうな人たちまで「オールジェンダートイレしかないと女性が使えないから実質男子トイレだよ😞女性用を作ってほしい」っていう他称TERF的な意見が多くて、じゃあ女性スペースを守る会があんなに誹謗中傷やら攻撃されてたのなんだったの……?
100
「本当に、心から、ごめんなさい」 「本当にごめんなさい」 「学びの機会をくださり、本当にありがとうございます」 穏当な意見を発表した女性に対してここまで謝罪させて口封じするのは明らかな女性蔑視だろ こんな卑怯なやり方がいつまでも通用すると思うなよ