明星(@Myojo_henshu)さんの人気ツイート(いいね順)

1976
【Hey!Say!JUMP@myojo8月号②】知念侑李&高木雄也&八乙女光は紙飛行機で遊んじゃう!山田涼介&岡本圭人はお絵描き!有岡大貴はホッピング♪中島裕翔&薮宏太&伊野尾慧は雨のお散歩!
1977
ジャニーズJr.大橋和也くん16才誕生日おめでとうございます(σ*´∀`*)
1978
②【特別付録@myojo9月号②】その『アイドルになる!BOOK』で、ひときわ話題になりそうなのが、ものまねメイクアーティスト・ざわちんさんのキスマイ藤ヶ谷なりきりメイク。正直…か・な・り激似!! その超絶クオリティーは、あなたの目で確かめて!                 
1979
【MYOJO11月号速報】Hey! Say! JUMPは秋ファッションSPECIAL!メンバーがそれぞれ9つのトレンドキーワードをおしゃれに着こなしてくれました。おそろコーデにトライしてみてほしいな~! さらには厚紙ピンナップもついてますよ!
1980
【Sexy Zone@MYOJO9月号】中島健人が高原旅行中、くちびるについたソフトクリームを!? 縁側で昼寝中の菊池風磨が!? 佐藤勝利が庭で水かけっこしていたら!? 松島聡&マリウス葉がWデートで…!? 真夏のMK(胸キュン)シチュエーションを誌上再現!!
1981
【MYOJO1月号速報】Kin Kanはバリスタに変身して、アートラテ作りに挑戦。3人の個性がきわ立つ作品ができたよ! なにわ皇子はクリスマス座談会を。爆笑のプレゼントトークをおとどけ♪
1982
【ジャニーズWEST@MYOJO7月号】4月23日のデビュー前後の数日間を、MYOJOが密着取材★ 感動の涙を流したメンバーは誰?? 本誌でチェックを! おまけページ『ジャST for you!』では、松竹座のMCやラジオ番組『JAM×JAM』での爆笑トークを収録♪
1983
【MYOJO7月号(5月23日発売)内容】●ジャニーズWEST ☆スペシャル付録 CD&DVDケースに登場! ☆デビューおっかけ240時間! ☆重岡大毅 TV学園『SHARK~2nd Season~』 ☆桐山照史 TV学園『少クラ部屋』 ☆おまけページ ジャST for you!
1984
【MYOJO6月号(4月23日発売)内容】●SexyZone ☆付録:セクゾンくまポーチ ☆五人五色の自分革命☆『Sexy Zone Spring Tour Sexy Second』@大阪城ホール ☆2大連載 Catch UP!! SZ ☆おまけページ School Zone
1985
【Hey!Say!JUMP@myojo12月号③】気持ちいい秋を過ごす9人。知念侑李→電車とダッシュ競走!伊野尾慧→セクシーに着替え中~♪ 山田涼介→大好きなキミと!?家でお茶目にお茶♡ などなど!
1986
MYOJO5月号で、平野紫耀と永瀬廉のふたりに答えてほしい人生相談を大募集! 学校のこと、家族のこと、恋愛のこと…どしどしお寄せください♪ 〆切は本日2月22日23時59分! 回答はコチラ→p.tl/tRqr
1987
【Hey!Say!JUMP@myojo6月号①】見せてやるよ!Bad&Wildモード→今月は、いつものさわやかなJUMPとひと味ちがう!ちょいワル&荒々しい一面を見せていっちゃうから、気をつけるんだぜ! ときには、こんな9人になってワリィかよ!
1988
【ハピスタJr.学園@MYOJO10月号②】中村嶺亜&髙橋颯の運動神経に自信アリなふたりは、バスケをしながらスポーツ自慢トーク! 大西流星・西畑大吾・向井康ニの関西ジャニーズJr.勢は、パン食い競走で反則が続出!?
1989
【MYOJO12月号速報】Hey!Say!JUMPは、読者のみなさんから寄せられた悩みに真剣回答! 「恋」「友だち」「家族」「将来」の4ジャンルのお悩みを4チームに分かれて解決します!!
1990
【MYOJO5月号(3月22日発売)内容】●Hey!Say!JUMP! ☆Welcome新入生♪先生JUMPが特別授業!☆山田涼介情熱モノローグ『真紅の音』☆おまけページ JUN COMI!!☆髙木雄也 ジャニーズ10000字ロングインタビュー『裸の時代〜僕がJr.だったころ〜』
1991
本日(1月26日)予約締切です! MYOJO特別編集「ジャニーズJr.2016.4→2017.3カレンダー」 ★Myojoサイズ・52P ★付録「ジャニーズJr.DATA BOOK」は四六判・116P ★価格2300円(本体2130円+税) ★3月9日発売 お急ぎください!
1992
【Hey!Say!JUMP@myojo3月号③】メンバーが、バレンタインデーに言われたい告白のセリフも緊急調査!「このチョコ、私だと思って食べて♡」←これって誰の希望? 9人分読んで、バレンタインデー当日の参考にしましょう。
1993
【山田涼介・真紅の音@MYOJO10月号①】『Vol.7 世界』→13才のとき、初めて海を渡った。あれから7年。アジア公演や海外キャストとの共演…幾多の経験を通して世界に触れてきた20才の山田涼介は、今、新たな場所を求めて羽ばたこうとしている。
1994
【KAT-TUN@MYOJO1月号】「上田竜也の走る姿を撮る」が今月のコンセプト。「ふだんジョギングしている速さで」とリクエストしたところ、カメラマンが追いつかず、すぐギブアップ。そこで、カメラマンを中心に上田がグルグル走り回る、という方法で撮影しました。
1995
【MYOJO11月号速報】Kis-My-Ft2のテーマは、「音楽ヒストリー」。メンバ-が幼いころから今までどんな音楽を聞いて育ってきたのかを聞いたよ。さらに、この企画のためだけに作られたCDジャケットも登場! 連載ページ「KissBeat」とピンナップもあります!
1996
【Kis-My-Ft2@MYOJO11月号】スタジオのキッチンに立った宮田俊哉は、「ようこそ、宮田’sキッチンへ。それでは、めだまん作りましょう! ふたごのめだまん!!」と、たまごをふたつ割っていた。
1997
【Kis-My-Ft2@MYOJO7月号①】ふるきをたずねキスマイを知るQ&A→レトロな服を身にまとい、7人が語るのは、それぞれの懐かしいエピソード。キスマイメンバーの過去を知ることで、彼らのことがもっと好きになれるはず。
1998
【山田涼介・真紅の音@myojo3月号】今月のテーマは「嘘」。「嘘は嫌い」という山田が、過去についてしまった嘘とはいったいどんな嘘?山田本人が毎号書いている、直筆のメッセージにも注目!
1999
【ジャニーズJr.@MYOJO10月号】MYOJOを読んでいた真田佑馬が、思い出を語る。「俺、MYOJOの付録についてた歌本を見て、ピアノで亀梨(和也)くんの『絆』を弾けるようになったんだ」
2000
【MYOJO10月号(8月23日発売)内容】●KAT-TUN ☆スペシャルピンナップに登場!☆中丸雄一 数字で教えるナカマル式ハウスキーピング術 ☆“KAT-TUN LIVE TOUR 2014 come Here”ナカマル的ぶっちゃけ話レポート