カバ尾(@pyobao_)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
CMのセリフ考えたの平野紫耀だろw w w w w w w w w w w w w w w w w紫耀くんそのものすぎて草
2
それでは聞いて頂きましょう。テキーラを呑んで、酒が抜けてないままのKing & Princeで君を待ってるです。どうぞ。
3
FNS歌謡祭で初めて飛天で披露した時、 紫耀「事務所の先輩や他の共演者の前だったから、自分たちの曲もがぜんアガったよ。ダンスナンバーだったから、"見てろよ"って思いながらパフォーマンスした。」 King & Princeさんのこの日の力の入れ方はまじでやばかった、思わず息を呑んだもんな、
4
世界に知ってほしい平野紫耀さんの脅威の身体能力4選 #キンプる
5
キラーフレーズみたいなの言った後、まじ意味わかんないまま急にアルゴリズム体操を踊り始めるキンプリ、いつ見ても吹く、これを1月1日の朝にやるEテレ、草のパレードすぎる、こちらで処理できない
6
12月になったらキンプリのシンデレラクリスマスをツイッターにあげないと 日本のバイブスが上がらないって婆ちゃんが言ってた
7
4年半ぶりのオリコンの壁と表彰状とトロフィー、そして顔つきがまるで違うKing & Prince、全てに感動
8
やっぱりどう考えても〜〜〜ジャニーズの丑年メンツが激アツすぎる、生で見れなかったこと一生後悔する
9
緊張しないで有名な紫耀くんの、震えながら歌う「ありがとう」、これが彼なりの伝え方なんだろうな、伝わったよ、本当に伝わった、色んな想いのこもったありがとうだった、大好きだよ
10
【2022→2023 カウコン レポ】 平野紫耀 森本慎太郎 バクステで待機する時、SixTONESとKing & Princeがバッタリ会ってたんだけど、紫耀くん、北斗や高地とは手でハイタッチしてたのに、慎太郎にはケツタッチされてて可愛かった、慎太郎にケツ触られてニコニコしてた
11
ジャニーさんが亡くなってから4日後の生放送で、「長い階段駆け上がって"見守っていてね"」に歌詞を変え、天を指差し優しい顔で微笑む紫耀くん、ジャニーさんと紫耀くんの素晴らしい関係性がこの一コマでよく分かるし、いつ見ても涙が止まらない
12
いつも5人で一緒にいるので、FNSの会場でもギューっと縮こまって小声で話してるキンプリちゃん、可愛すぎやろ………
13
当時17歳だった高校3年生の平野紫耀さん、この時から放っているオーラや輝きが違ったし、私はこれを見て落ちる運命だったことを悟った
14
廉と紫耀くんが間違えられたことだけで大興奮なのに、キュルキュルフェイスで自分のことを「しょお」と呼んだこの映像、毎朝毎昼毎晩見たい、これ俺の葬式でずっと流してくれ
15
思わず息を飲んだ平野紫耀さんのアイソレ、まじでたまらん
16
紫耀くんのラップ集、作った自分が1番興奮してる、ラップもできる平野紫耀をこの世に伝えたい
17
5人で最後の紅白に出て、さいっこ〜のichibanを披露した後、こんなにも素敵な顔してたんだな
18
すぐに子どもの目線に合わせてしゃがみ、顔を見ながら頭をさすっていつもとトーンを変えて話す紫耀くん、本当に夫にしたい、アヤちゃんと初めましてしてから40分くらいしか経ってないのにこんなにも子どもに懐かれるのは、紫耀くんの人柄ゆえ
19
紫耀くんってこれだから良いよね、初手からぶっ飛ばしてたけど、最後までぶっ飛ばし続けたの、驚異の体力すぎた
20
メンバーがサプライズで来てくれて、嬉しいが止まらない岸くんを見てると、メンバのことが好きなことが超伝わって、この数秒でも泣ける
21
あの…ジャニーズの筋肉担当とも言える岡田くんのパンチングマシーンの最高記録が221キロなんですが、平野紫耀さんの記録はというと、288キロなんですけど…えぇ…この顔で…こんな数字でるの……えぇ…終わった後の笑顔クソ可愛いし鬼ギャップやな
22
廉「玄樹がいて紫耀がいてジンがいて、そして岸さんがいるKing & Princeが好きだった」 みーーーーーーーーんな同じ気持ちなんだな
23
紅白初出場の会見の舞台裏のしょおかい、これ何回聞いても悶え死ぬんだよな、紫耀くんって「悪い子」って表現することを知って、もう、胸がくるしくなったし、今もまだくるしい
24
色んなグループが順番に出てくる中、キンプリが中々出て来ず、誰もが待ち望んでいた時に5人で足並み揃えて登場して会場が沸いた瞬間にも鳥肌立ったけど、少し歓声が静まってから、紫耀くんの息を吸う音が聞こえ、シンデレラガールの冒頭が流れて再び大きな歓声が上がったことに、体の芯から鳥肌立った
25
これは、廉を無視してウチらに手を振ってる動画ではなく、廉がこっちを見た瞬間に紫耀くんは手を振ってるので、紫耀くんが廉に気付いてもらいたい「構って❣️」動画なんですよ、ここに愛はあるんやで