852話(@8co28)さんの人気ツイート(古い順)

1001
AI キュートスクラップのLoraもすごくいいな フラットカラーよりも太くて丸くちまっとした感じ
1002
AI Loraでしっかりした線でアニメーションを出力する いい感じ
1003
Vroid簡易モデル動画→AI動画(Lora使用) すごく綺麗にいった
1004
AI 無編集 t2i(LORA使用)
1005
AI デクとかっちゃんが似たような格好で一緒にいるところに出くわしてしまったみたいな絶対にありえないシチュエーションみたいなのを出してくるAIくん…
1006
AI
1007
1008
1009
ControlNetの自動着色に指定AIモデルを使えるようになったので検証2。 グレスケ絵だけでなく、線画からも着色できる。凄い。 1枚目 指示絵(nijijourney t2i) 2.3.4枚目ControlNetのCanny。
1010
ControlNetの自動着色に指定AIモデルを使えるようになったので検証3。 線画着色検証。 1枚目 指示絵(nijijourney t2i) 2枚目 AI強め 3枚目 バランス  4枚目 グレスケ漫画風 ControlNetのCanny。
1011
AI flat color Lora検証 1枚目 Lora0 2枚目 Lora0.15 3枚目 Lora0.3 4枚目 Lora0.49 変移が見れて面白い。0.3くらいが好み。
1012
AI ルカさんは難しい
1013
AI
1014
AI
1015
AI
1016
AI
1017
ヨルハ部隊
1018
AI廃墟
1019
AI
1020
AI
1021
記事書きました 「VRoid(3D)とLora(追加学習)でオリキャラを学習させてAI画像を一次創作の肥やしにする」 note.com/852wa/n/n22c87… 1 VRoidで自キャラを作りポーズを30枚程度スクショする 2 スクショに特徴を書き加え(例ではヘアピン)Lora学習する 34 LoraをWebUIで使用して自キャラ画像を量産する
1022
1 WebUIでAI画像を生成 2 ChatGPTで文章を生成(合成音声AIについての説明) 3 COEIROINKでの合成音声AI(25/100epoch)を作成し、文章を音声出力 4 D-IDで1,3を読み込ませてAIによる自動口パク・動画化 コエイロインクが学習途中データだからまだまだガビってるけど面白い。
1023
画像(SD系)と文章(ChatGPT)と音声(COEIROINK)と動画(D-ID)をAIで作る 音声は61/100epoch まだ途中 音質は上がったけど誤差という感じがしないでもない。学習データに問題がありそう。録音見直さないとだめかも。
1024
AI
1025
AI