時折、コンテンツに対する規制を求める声が散見されます。 しかし、表現規制を求める理由にはいくつか誤解が存在し、特に「子供を守るため」等の人権関係の問題については大きな弊害が存在します。 なぜ、表現規制をしてはいけないのか、是非ご一読いただけると幸いです。
自主規制含め表現規制から BLを守れば 萌えも守ることができる エロを守れば グロも守ることができる 風刺を守れば 政治の主張も守ることができる フィクションを守れば 実在の人権問題に注力することができる 表現の自由を守ることはあらゆる方面でWin-Winなのを知らない人は意外に多い。
2枚目の全国比例には候補者名で投票できる 「候補者名で投票できるとどうなるんだ?」 知らんのか? 赤松健に投票できる。 赤松健をよろしくお願いいたします! twitter.com/KenAkamatsu/st…
#表現の自由を守るための約束 に賛同されている2021 東京都議会議員選挙の候補者の方々はどのような実績を積み、政策を掲げているか、まとめたものを作りました。 是非ご参考にいただければ幸いです。 #都議選2021 #選挙に行こう #選挙に行けば未来が変わる
異種族レビュアーズ、BPOでの議論では「深夜に放送されてるし(その時間帯の域を出ないようには気を付け無いといけないと言う意見込み)それを排除してしまえば表現の自由を脅かすことになる(意訳)」 ……って結論だったのに、テレビ局の方で休止を決めてしまわれたのです……。 twitter.com/okotatsudorago…