マリぽよ@相場研究所館長(@Mari_f_economy)さんの人気ツイート(新しい順)

ちなみに目の病気は一応完治してます そもそも視神経が弱いみたいで再発の可能性はあるみたいですが 幸いにもあまりストレスのない環境で生活できてますので今のところは大丈夫かと コピトレのマイナスと目の症状は無関係ですw twitter.com/mari_f_economy…
現状私のコピートレードはオープン募集はせずひっそりと仲良しさんと仲良しさんの紹介だけでやっとります ここ1ヶ月の結果がこちら なんかすんません…
【マリぽよ史】 2015.初トレード 2016.紆余曲折も10万→500万 2017.全てを失い実家に寄生(帰省)女王様業開始 2018.トレード再起。10万→200万 2019.シストレにはまる 2020.EA大量生産。裁量の100倍大変だと悟る。EAは労力と結果のバランスが悪い。過労働で目の病気を罹患。手術、入退院を繰り返す ↓
優しくしてくれるのも、 教えてくれるのも、 親身になってくれるのも、 全部ポジショントーク 基本全ての人は自分のポジションで生きている その上でお互いの利になる付き合いをしていくのがうまい人間関係 いつまでも赤ちゃんのつもりでいるのが資本主義弱者の特徴
アサシンガー EAガー コピトレガー 言う暇あるならロイター読め 日々マーケットでなにがあったかくらい目通す そういうことすらできてないから見誤る 大切なのは傷の舐め合いじゃなくこれからどうするか
パリの暴動は資本主義の限界を意味してる 格差拡大が数式に組み込まれたシステムをいつまで人類は使うのか かといって過去の産物である社会主義を許すわけにもいかず 世紀末じゃないけどぽくなってきたよね
仮想通貨も海外fxも金融庁認可ないなら条件は同じでなにが起こってもなんともなりません。使ったお前が悪いってだけ。この世は全て自己責任。仮に業者追い込んでも被害者にお金が戻ることはないやるだけ時間の無駄 戦場で『ルール違反だ!』と吠えてもコロされるだけ。進むべき方向を間違えないように
日銀がYCCの修正さえできないのは被害が目に見えてるから 時間軸的に『当事者』としてその被害に向き合わなきゃいけないから なにもしないことで未来の被害に目をつぶっている その頃自分は引退している、この世にいない、だから、関係ないんだ そう言い聞かせてるんだろうな
インフレ時代にやることはトレード一択 最も辞めなきゃいけないのが給料制度 特に我が国日本では物価の上昇10に対して給料の上昇は1 さらに給料上昇は遅れてくる 猿でもわかる理屈でそんな状態じゃ生活できない のでお金を使ってお金を増やす術を今のうちから身につけときましょ
あとそんなに面倒と感じるなら税理士雇え その分本業でパフォーマンス上げてプラスにするのが事業ってもの 非合理な節約根性染み付いてんのほんと悪いとこだぞ twitter.com/mari_f_economy…
役所手続き系はそりゃたしかに面倒で非合理だけどもそれも受け入れて踊るのよ 可憐にね それがプロ twitter.com/mari_f_economy…
政府日銀の姿勢は明白で、既得権益とアセットクラスを守るのみ 大多数の一般国民を犠牲にして、潰れたほうが世のための腐敗だらけクソ大企業に蔓延るクソ老害どもをさらに肥やす。自分たちも甘い汁を吸い続ける 時代のサイクルとはいえテメーらが戦争を呼び込むことを自覚してほしいわ
インボイスの問題はそれ自体じゃなくこれまで曖昧なルール下で運営されてきた状態に全くメスが入らなかったこと 消費税導入時点で解決しなきゃの問題なのに 3%→ああ、たしかに問題やけど 5%→まあ大した金額じゃないし 10%→これはでかいで!毟り取ったろう!
私もそのうち復帰予定ですが、高品質コピトレの詳細がこちら👇 今は私より遥かに優秀なトレーダー2名のコピートレードに参加可能です #ad #コピトレ kaijuuguri.com/question-and-a…
FX=為替 なのでマーケットの1部構成要素です fxで勝ち続けるには金利や株、コモディティの知識も必要 全部連動してるんですよ 通貨ペアでもEUR/AUDをトレードしてるからUSDは関係ないとかはない 総体的に全部関連してるって事を理解すると見え方も変わりますよ
選べるトレーダーは3名 私はそのうちの一人 おそらく最弱… 他2名のコピトレ参加しながらタイミングとか見てるけど、ほんとうまい Lot管理とか通貨ペアの組み合わせとか、マジで勉強になってるけど、ちょっとだけ自暴自棄w #コピトレ #ad twitter.com/mari_f_economy…
お金がないと健康格差にも繋がっていく 単純に、ストレス 食べるもの 経済的な理由で検査を渋る ジムやパーソナルとかも何気に高額で通えない さらに高ストレスの無限ループ 金稼ぐのが1番手っ取り早いのよ
EAは勝てる? そもそも考え方が異なる。 EAで勝ってるトレーダーももちろんたくさんいます ただ考え方的にはEAは裁量の延長線上にあって補助的ツールとして使うもの 素人が適当に無料のもらって放置で勝てるわけはないよね
国内?海外? 正しく理解し判断しましょう。 最終的には個人の判断ですね 間違って解釈してる人も多いので、それぞれの良さもデメリットもあるのでうまく活用するのもトレードスキルの1つかなって思います
例えばトレードなら自分の好きな時に休めるのはメリット マーケットは動いてるけど別にトレードしなけりゃ良い ポジション残ってたらストップ入れて1,2週間放置して旅行でも行けばいい 奇跡が起きて爆益になってたりもする 世間一般的な『普通』の枠で考えないことが人生に彩りを与えるのよ~
月-金は会社に来なさい,9-17は働きなさい,会社の都合で残業しなさい 特に女性は生理とかでパフォーマンスも変わる その辺を自分でコントロールできないって会社にとってもデメリットでは?と思うけどね そうしなきゃ回らない会社ってそもそもビジネスモデルが破綻してるから今後淘汰されそうだし
派手にばら撒いてる海外ブローカーは大体飛ぶ(会社が破綻してあなたが入金したお金は戻ってきません)ので飛ばれても構わない少額入金のみとするか使わないこと そもそも金融庁が認可してないんだから誰も助けてくれないことを理解して取り組みましょ #ad #fx twitter.com/mari_f_economy…
コピトレ参加希望は前と同じで運営さんのLINEから👇 再スタートは4/3(月)〜 スタートから参加がおすすめ ポジションのズレもないし原資回収で一旦出金とか戦略の幅も広がります #ad #コピトレ twitter.com/mari_f_economy…
まあがんばりますよ コピトレは通常トレードと若干違っていろいろ気にする点もある けどだいぶ慣れてきた ちょっと休憩させてもらったおかげで作戦戦略も立てれた お互い協力して各々に最適な方法でプラス収支を目指しましょ
たくさん資金あるなら国内 みんなのfx=長期 ヒロセ通商=短期 海外はXM一択 で複数口座 200$でレバ制限等注意 あと海外で安心してるのはAxiory 派手さのない老舗 Axiory公式👇 #ad #fx go.axiory.com/afs/come.php?c…