桜井景一(@okei_kei13901)さんの人気ツイート(新しい順)

1
ゴジラシャボン玉大作戦 ソーラーゴジラは日が出てればずっと口と手を動かしているので手間いらず。シャボン玉部隊はダイソーで買ったオモチャの組み合わせ。シャボン玉の反射する七色がきれいな中でゴジラ危うし、でもゴジラがまた不思議な力を出して勝ちました。めでたしめでたし😅
2
流星人間ゾーン(1973) ガイガン登場 ゾーンシリーズにはゴジラ、キングギドラ、ガイガンも登場しました。ガイガン登場の回の時、私は映画「人間革命」の嵐の海、宇宙の特撮班に行っていましたのでガイガンの回はやっていませんでした。なので再現してみました。
3
懐かしの流星人間ゾーン 1973年放送されたTVシリーズです。 私が特撮スタッフに入った時は東宝撮影所No.3stで隣りのNo.4stはウルトラマンタロウの特撮をやっていました。
4
ブリキ サンダーバード2号の修理 昔、世田谷ボロ市で買ったブリキのサンダーバード2号の修理。 買った時、シールが貼ってあって動かないと言われたけど、買ってからよく見ると軽い接触不良だけだったので良しとしてましたが、今回ちゃんと治しました。 (走行音大きいです)
5
ブリキのサンダーバード2号 一見、リアルに見えますが電動でくるくる走るおもちゃです。昔、世田谷ボロ市で買ったものです。
6
「日本沈没(1973年)4Kデジタルリマスター版」が11/6 21:00から日本映画専門チャンネルで放送されます。4K(放送は2Kダウンコン)でよみがえり、またまた熱くなった映画です。 私が特撮の撮影助手のなりたての頃ついた大特撮映画で深海潜水艇、火山大爆発、東京大地震、 nihon-eiga.com/program/detail…
7
ゴジラの逆襲といえば氷漬け 冷蔵庫の氷を整理中のお遊び。 このまま7年間氷漬けにするとキンゴジになるのかもしれない。😅
8
昨日は久々に100均ダイソーで不要不急な衝動買い。 基地の壁に使えるかなと試しに並べて見る。抜けを隠してトラスや小物アクセサリーを並べて電飾を入れると結構いけそう。 緊急非常事態宣言はもうすぐ終わりそうだけど巣ごもりは続きそう😅
9
怪獣はどこにでもいる 珍しくないので驚く事もない という日々はいいなぁ😁
10
超速パラヒーロー ガンディーン特撮 特撮屋上オープンセットの撮影風景です。 今日7月7日は円谷英二特技監督の誕生日であり、それを記念した特撮の日です。 私は、まだ大好きな特殊撮影に関わっていられる事に感謝です。 7/10(土) 後6:05〜 NHK総合 最終回ですので見てください。 #ガンディーン
11
超速パラヒーロー ガンディーン特撮  最終話はガンディーンと怪獣ラゲルトの市街地決戦です。屋上オープンセットは大変ですが特殊撮影的レンズワークのいい結果がでますので私は好きです。写真右下は辻本監督です。 今週7/10(土)後6:05〜NHK総合 お見逃しなく。 #ガンディーン
12
超速パラヒーロー ガンディーン 今週の土曜日で最終回です。 ガンディーンと怪獣ラゲルトの最終決戦は市街戦。特撮用に美術部がミニチュアビルをセッティング中の写真です。特撮パート撮影の私も色々とやらせていただきました。お楽しみにして下さい。 7/10 後6:05 〜 NHK総合
13
超速パラヒーロー ガンディーンの特撮 私は特撮パートなので関係ないからと中に入って遊んでいる訳ではありません。グー役の林カラスさんと身長が同じらしいので身を挺して居心地をチェックさせられています。贅肉のついた私には結構狭いが、スリムなカラスさんなら大丈夫。7/3(土)6:05〜NHK総合
14
特撮ドラマ 超速パラヒーロー 「ガンディーン」 いよいよ明日、土曜日午後6:05〜NHK総合 で第一話の放送です。 全三話ですのでお見逃しなく。 私は特殊撮影で参加させていただきました。 凶暴な怪獣ラゲルトとガンディーンの壮絶な戦いを是非ご覧下さい。宜しくお願いします。
15
驚き❗️ガンディーンがグーグルマップのストーリートビューで見られる! 昨日の投稿の道筋をたどって行くと窓越しにガンディーンもいるのに驚いた。 6月26日(土)後6:05〜NHK総合 特撮ドラマ 「超速パラヒーロー ガンディーン」を見るとどんな撮影シーンかわかるから見てね。
16
特撮ドラマ超速パラヒーロー ガンディーン 5分メーキングの番宣放送日 6月20日(日)17:55〜18:00 NHK総合 この前、国会中継が伸びて放送延期になったメーキング番宣です。 見て下さい。
17
たけしのこれがホントのニッポン芸能史 - 特撮  5/15(土)NHK BSP18:00-19:30 ミニチュア特撮のコーナーでスマホでお家で特撮とウルトラマン落語の特撮をちょっとだけお手伝いしました。 www4.nhk.or.jp/P4512/
18
縦長写真が出来ると聞いたので 過去撮でテストです。
19
せっかくなので2ショット サイコバルタン星人をベランダのソフビ人形箱にしまう前に記念写真。 ソフビ人形と記念写真もいいな。 バルタン星人は等身大設定もあるのでいいけど、ゴジラと記念写真の時はもっと広い場所が必要だね。
20
Aサイクル光線車 最後の生き残り 「怪獣大戦争」に出てくるAサイクル光線車の大小あったうちの小タイプ。劇中写真はタイヤのギザギザがある大タイプ。この小タイプはタイヤがツルツルの木製タイヤ。ロング用、爆破用に使われました。シャーシは5mm厚の鉄。ボディはブリキ製。本体全長50cm(牽引車なし
21
小さい特撮の地底怪獣大襲来  ある事でかなり前の自作動画のダイジェスト版をチェックしてみる。  これは、当時の自作虫の眼レンズとカシオEX-1カメラの20倍ハイスピードでのテスト撮影。ミニチュアはNゲージサイズで植木鉢とテーブル上でどの位出来るか探りました。
22
特撮のDNA ウルトラマンの展示ミニチュア 人間が古いので新しい物よりも「ウルトラQ」の「ペギラが来た!」の雪上車や「あけてくれ!」の異次元列車のミニチュアに目がいってしまう。
23
特撮のDNA ウルトラマン 東京ドームシティ 9/5〜10/18 これがシン・ウルトラマンのモデルか、映画を早く見みたい。
24
【その2】巣ごもり特撮 メーキング 「ドライアイスを粉砕せよ!」  海洋パトロール艇 ベランダに小さいセット?を組んで撮影しました。 水物特撮をどれだけ小さいミニチュアで出来るかの実験です。なのでミニチュア特撮をミニチュア化する感じの撮影になりましたが楽しく見えれば良いと思っています。
25
【その1】巣ごもり特撮 海洋パトロール艇 「ドライアイスを粉砕せよ!」 コロナで金は無いけどヒマはあるので、小さいミニチュアで水物特撮がどこまで出来るのか実験した映像です。 暑い日用に水分たっぷり、ミニチュア感たっぷりです。 潜水艇は食玩で9cm 水中は食器洗い桶 洋上はプラ箱54cm×34cm