北野妙子(@taecom123)さんの人気ツイート(古い順)

51
3月末の議決で、夢洲と大阪市の将来が決まってしまう…区域整備計画の認定に同意か否か⁉︎ "タダで実現できるIR"のはずが、突然の桁外れの公金投入790億円。1社に絞られたのち条件変更がどうなされたのか、事業者との交渉過程を明らかにしなければなりません。 #参考人招致
52
2/28来阪時、自民党大阪府連で河野太郎衆議院議員の講演前のインタビュー記事後半。「大阪IRに疑問視する声があるが」との記者質問に対し、個人的意見だが…としながらも、「横浜も大阪もIRなんか必要ない。産業も雇用もある。地方に譲るべき」「最初、税金使わないと言ってたから、あれって思った」
53
大阪市会の予算委の予備日(3/16)を使って、IR事業者であるSPC:大阪IR株式会社の共同代表エドワード・バウワーズ氏と高橋豊典氏お二人を #参考人招致 し、都市経済委員会での質疑が実現します。区域整備計画案、土地改良費790億円の債務負担行為の議案などの集中審議となります。詳細は月曜日。
54
明日3月10日、大阪市内5大紙と日日新聞に折り込みが入ります。自民党・市民クラブ大阪市会議員団がIR特集号として「大阪におけるIR」の是非を問う市民アンケートを実施します。住民投票は叶いませんでしたので、市民の皆様のご意見をお聞かせ下さい。
55
明後日16日の大阪市会都市経済委員会集中審議の詳細。 13:00より約2時間。大阪IR株式会社共同代表のエドワード・バウワーズ氏(MGM)と高橋豊典氏(オリックス)のご両名を参考人として招致させて頂き、質疑します。各会派の持ち時間は以下の通りです。委員会傍聴は不可。インターネットLIVE配信されます。
56
明日21日(祝)大阪市内5大紙と日日新聞に、自民・市民リボーンの折り込みが入ります。コロナ特集号。まん延防止措置は18都道府県で明けますが、6波までを振り返り今だからこそやれる事をきっちりやらなくてはなりませんね。
57
まだ、IR区域整備計画の議案も、債務負担行為の790億円予算案も議決されていませんが? twitter.com/seijikobori/st…
58
昨日の議員団で、大阪におけるIR整備計画関連議案に反対、夢洲の土壌改良788億円の債務負担行為の予算削減を全員一致で決定しました。 住民投票条例案提出や、参考人招致、リーガルチェック含めさまざまな模索・検討を重ねての重い結論。深掘するほど賛成できません。「港は港として活用」が対案です。
59
なぜ自民が反対するの?と思う方は、ぜひ読んで下さい! twitter.com/yanagimotoakir…
60
Twitter久しぶりに再開しました。 2月8日の決意表明の記者会見ダイジェスト版。 北野たえこは1分5秒から登場します。 是非ご覧ください。 twitter.com/update_osaka/s…
61
谷口真由美と北野たえこのコンビで各地にお伺いさせていただきます。井戸端会議のような雰囲気の中で、皆さんの声をいっぱいお聞かせくださいね! メールでお気軽にお問い合わせを! 📨r_table@update-osaka.jp twitter.com/update_osaka/s…
62
本日は、北野たえこを励ます会にお集まりいただいた皆さまに、改めて新たな決意と自民党を離党する決意をお話させていただきました。溢れる思い、溢れる涙、ここからスタートです!
63
この集いが終われば、私自身はもういつどんなタイミングで離党届を出してもいい。この方を皆さんの前で紹介したいという仕事が残っていました。風は南へ!「北から南へ」!#北野たえこ #南たかふみ
64
自民の北野妙子から、みんなの北野たえこへ。 本日夕刻、自由民主党大阪府支部連合会会長に離党届を提出いたしました。 #北野たえこ #フォローお願いします
65
「なんや、まだおるやないか」と言わないでくださいね。 3月1日は離党後初の本会議です。【自由民主党・市民クラブ大阪市会議員団】には無所属の議員もいますので、一人会派にはならず、自動失職まで同じ会派で議員活動を続けたいと思っています。
66
#アップデートおおさか 設立記念パーティで政策発表をさせていただきました。1000名を超えるお客様の前で、私らしく"身を尽くして"頑張る決意と、どんな大阪にしたいかをお話ししました。皆様お一人お一人にはご挨拶できませんでしたが、感謝しかありません。 いよいよ3月🌸ギアを上げて頑張ります。 twitter.com/update_osaka/s…
67
身を切る改革よりも「身を尽くす」。 大阪市章の〈みおつくし〉にちなんで、しっかりと身を尽くしていきたいと思っています。#澪標
68
対話型の街頭演説 #大阪まちかどミーティング 本日、5日(日)14時から、あべのキューズモール前にて開催です!是非お立ち寄りください📢 弁士の谷口真由美(大阪府政)と北野たえこ(大阪市政)が、みなさんからのご質問にお答えいたします。
69
私は大阪を成長させたい。 「この大阪が成長している。成長を止めるな。」と言っておられる方がおられますけれども、本当にそうだったんでしょうか。私は、本当に良くなったというふうな数字がないのを大変気にしています。
70
夢洲は、決して負の遺産などではありません。 現役で稼働している国際コンテナ戦略港湾。どこが負の遺産なんですか。夢洲全体が廃棄物を埋め立ててできている土地です。あそこをカジノ・IRにしようというのは、ちょっと考えなくてはいけない。いま国が認可を下ろそうとしていないのは何故なのか。
71
とりわけ大阪の成長分野においては、インバウンド一本足打法に頼り過ぎた。 そうではなくて、大阪が持っている本当の地力をしっかりと支える、そんな政策が足りていなかったのではないかなと思っているんです。
72
命を守る 市民の命を守る 府民の命を守る これに尽きると思います。
73
先生もしんどい、子どももしんどい。この教育状況を、なんとか打破したいと考えています。 余裕がない。先生が足りない。何とか解消したい。あと、子どもがしんどいのはテスト漬け。テストが多すぎる。#大阪まちかどミーティング
74
お待たせしました!📢 みなさんと繋がる拠点、谷口真由美さんと北野たえこの共同事務所は、3月11日(土)午前10時にオープンします。是非お立ち寄りください。👫🧑‍🤝‍🧑👬 twitter.com/update_osaka/s…
75
2025年の大阪・関西万博は、やりきらないといけないと思っています。そのあとの夢洲については、みなさんがどう思っていらっしゃるのかを、しっかり聞いていきたい。これが大事なんですよね。 みんなで決めましょうよ。夢洲の将来は明るいです。『夢洲ビジョン』を策定していきたい。