🌏#SDGsのきほん🌏 #目標4#質の高い教育をみんなに」 新型コロナの影響により 教育の現場ではさまざまな問題が 浮き彫りになりました💦 教育は生きる上での基盤であり 未来を切り開く大きな力になる💪 この目標を達成するために必要なことは? nhk.or.jp/campaign/mirai… #未来へ17
📖#長濱ねるのSDGs日記📖 「“卒業まではいたかったな…”  給付型奨学金制度にすくわれず」  の日記が届きました💨 記事はこちら👇 www3.nhk.or.jp/news/html/2021… 今回もいっぱい書きたい" 思い"があったので2枚になっちゃいました💨 #目標4 #質の高い教育をみんなに #未来へ17
📖#長濱ねるのSDGs日記📖 続いて日記➋💥 途中で減免額が変わったり 制度の条件に合わなかったり… 必要としているのに 支援が受けられない💦 それを知り改善していくことで みんなが支援を受けられるように💪 記事はこちら👇 www3.nhk.or.jp/news/html/2021… #質の高い教育をみんなに #未来へ17
🌏#SDGsのきほん🌏 タイではコロナ禍の影響で 進学できない子どもたちが増えています😱 詳しい記事はこちら🔽 www3.nhk.or.jp/news/html/2021… 貧困の格差から生まれる 「教育」への負の連鎖💦 解消するためには どんなことができるでしょうか?🤔 #目標4 #質の高い教育をみんなに #未来へ17
/ クイズ動画-SDGs編-が公開中✨ \ 『太田光の #つぶやき英語』MC #森川葵 さんが #SDGs に関する 英語のクイズに挑戦💪 🔶番組HP nhk.jp/p/ts/N3NGPXQLW… 🔶動画は YouTube で! youtube.com/watch?v=5rIhfO… ねるさんは全問正解できるかな? みなさんも挑戦してみてね。 #未来へ17
/ まさかの!? ねるさんが苦手な食材 #セロリ に挑む💥 \ 嫌いな食べ物=食敵😱 その食敵たちが 食材の魅力や豆知識を紹介✨ おいしく食べるレシピも👍 ねるさんはセロリを克服できる!? ボクを食べないキミへ〜人生の食敵〜 📺2/13(日)16:30 Eテレ nhk.jp/p/ts/M3M4K746K… #未来へ17 #ボク食べ
🌏#SDGsのきほん🌏 #目標8 は 『#働きがいも経済成長も』 "お金をたくさん稼いで 豊かな暮らしをしたい…🤔" でもそのために 健康や環境を犠牲にしたら 意味がありません💦 キーワードは "働きがいのある人間らしい雇用" これってどういうこと?👇 nhk.or.jp/campaign/mirai… #未来へ17
📖#長濱ねるのSDGs日記📖 『通勤時間も勤務中!  “若手が6割” 驚きの建設会社』の 日記が届きました✨ 記事はこちら🔽 www3.nhk.or.jp/news/html/2022… 通勤中にできる仕事をして その時間も勤務時間に👏 新しい取り組みですね🤩 皆さんは どんな風に働きたいですか? #未来へ17 #働きがいも経済成長も
🌏#SDGsのきほん🌏 おいしい #ウニ の味を守りつつ 地域で"持続的"に生育するための 取り組みを紹介✨ 🔶HP nhk.or.jp/gendai/comment… 🔶Instagram instagram.com/p/CXvoJ7ntnO8/… 今の問題は #後継者不足 子どもたちに地域の産業を 知ってもらうことで未来につなげる🌈 #未来へ17 #働きがいも経済成長も
/ ギョギョッ! #長濱ねる さん出演✨ #すイエんサー は明日放送📣 \ 以前イベントで共演した #さかなクン も出演👏 テーマは "#カニ🦀" カニのユニークな生態を大公開💥 名前は"カニ"でも実は カニじゃないカニがいる!? 放送は明日 📺2/15(火)19:30~Eテレ nhk.jp/p/suiensaa/ts/… #未来へ17
🌏#SDGsのきほん🌏 #目標13 は 『#気候変動に具体的な対策を』 突然ですが ここで皆さんにクイズ💡 Q.気候変動問題への対応として  2015年にある協定が採択💨  ある協定とは何でしょう? 正解はこちら👇 nhk.or.jp/campaign/mirai… 今まで紹介した記事の中にも 答えがあるかも!? #未来へ17
📖#長濱ねるのSDGs日記📖 「“自分に気候変動を語る資格はない”  写真家・松本紀生の葛藤」記事の   日記が到着✨ 🔽記事はこちら www3.nhk.or.jp/news/html/2022… 実体験からくる切実な思い💭 私たちの暮らしを守るためにも できることからやっていきましょう💪 #気候変動に具体的な対策を #未来へ17
🌏#SDGsのきほん🌏 Q.#地球温暖化 って何? 皆さん説明できますか? #気候変動 対策も #SDGs も 社会が変わり、産業が変わり、 政策が変わり、それで初めて実現できる💪 まずは関心を持つことから✨ では基本からおさらい👇 www3.nhk.or.jp/news/html/2021… #未来へ17 #気候変動に具体的な対策を
🌏#SDGsのきほん🌏 #目標15 は 「#陸の豊かさも守ろう」🌲 地球の持続可能性を考えるうえでは 自然環境を回復させ、 生物多様性を保護することが大事✨ ではその #生物多様性 を 保護するために必要なことは? こちらからチェック👇 nhk.or.jp/campaign/mirai… #未来へ17
📖#長濱ねるのSDGs日記📖 「長野県と同じ広さの森が消えた」 の記事の日記が届きました😊 記事はこちら👇 www3.nhk.or.jp/news/html/2021… 今回も2枚に💨 こんなに大きい森が消えたとは 衝撃です💦 今注目されている "#アグロフォレストリー" 知っていましたか?🌲 #陸の豊かさも守ろう #未来へ17
📖#長濱ねるのSDGs日記📖 「長野県と同じ広さの森が消えた」の日記2枚目です💥 「森を育てる農法」が より広がるといいですね✨ そして企業もCO2を減らす 努力をしつつ 炭素クレジットも 活用できるとよりいいですね💨 記事はこちら👇 www3.nhk.or.jp/news/html/2021… #陸の豊かさも守ろう #未来へ17
🌏#SDGsのきほん🌏 日本は昔から自然に感謝し 共に生きてきました🌲 ドラマ 「シシが舞うとき~山への感謝」では その自然との向き合い方が描かれています🌠 ドラマはこちら🔽 nhk.or.jp/d-garage-mov/m… 身近にある自然との向き合い方 考えてみませんか? #未来へ17 #陸の豊かさも守ろう
全国の皆さん お待たせしました💨 少し前にねるさんが出演した #ウオカツ🐟 / 全国にむけて再放送決定✨ \ 食べればおいしいのに値段がつかず 捨てられてきた未利用魚に注目💥 放送は今夜! 📺2/24(木) 0:10~ BS1  ※水曜深夜 nhk.jp/p/ts/2ZG97LMMW… #未来へ17 #長濱ねる twitter.com/nhk_SDGs_neru/…
🌏#SDGsのきほん🌏 佐賀県の小学生による "海"を守るための取り組みをご紹介✨ 以前ねるさんも作った #SDGsかるた 作りにも挑戦🌟 記事はこちら👇 nhk.or.jp/campaign/mirai… 現状を知ることで 意識が変わり行動も変わる👍 大きな問題もまずは 小さな第一歩から🐾 #海の豊かさを守ろう #未来へ17
/ ねるさんゲスト出演の NHKだめ自慢は 今夜放送📢 \ だめ自慢がおもしろければ 「のど自慢」の"あの鐘"が鳴る!? 💡とことん試したい愛の研究💕 など もりだくさん💥 放送は今夜 📺2/26(土)22:00~ 総合 nhk.jp/p/damejiman/ts… #だめ自慢
🌏今月の振り返り&SDGs度🌏 ねるさんに2月のSDGs度と 印象に残ったものを 教えてもらいました✨ ねるさんの 今月のSDGs度は…?🤔 皆さんの今月のSDGs度と 印象に残った記事やテーマは 何ですか? ぜひ教えてください👍 #未来へ17 nhk.or.jp/campaign/mirai…
🚿#手話シャワー🚿 今回は 「自己紹介・あいさつ編       パート3・4」😊 自己紹介するときに聞く 「元気?」や「年齢」などを 学んでいきます👩‍🎓 放送は明日 📺3/2(水) 22:50~ Eテレ nhk.jp/p/ts/NJJQMGZYN… 他の自己紹介の手話は 動画でチェック👇 nhk.or.jp/heart-net/syuw… #未来へ17
/ 明日からいよいよ #パラリンピック が スタート💨 \ 障害のある人もない人も 一緒に参加できて、楽しめる パラスポーツって実はいろいろ⁉ 意外と身近で挑戦しやすい競技も ありますよ✨ ぜひチャレンジしてみてください👍 パラスポーツ図鑑はこちら👇 nhk.or.jp/heart-net/para… #未来へ17
🌏#SDGsのきほん🌏 目標5 「#ジェンダー平等を実現しよう」 途上国では 幼い女の子が結婚させられて いることが課題となっています😥 これにより 将来の選択肢が狭まったり 早すぎる妊娠が身体への 大きな負担につながったりします🤔 新型コロナの影響も👇 nhk.or.jp/campaign/mirai… #未来へ17
\3/8は #国際女性デー / NHKでは3~4月にかけて 女性の健康・生き方について考える 番組や情報をお届け✨ #SDGs では #ジェンダー平等を実現しよう に 関連あるテーマですね🌈 👇詳しくはこちらから nhk.or.jp/gendai/comment… #未来へ17 #自分のカラダだから