ツルミロボ(@kaztsu)さんの人気ツイート(リツイート順)

926
天下一品・秋葉原店「天下一品祭り」天下一品50周年創業記念イベント告知。11/10はラーメン無料券プレゼント
927
秋葉原の北側「ジョナサン妻恋坂店」本日閉店。跡地にむさしの森珈琲 閉店に対しての反応はこちらのリプライや引用ツイート参照 twitter.com/kaztsu/status/… 思い入れのある方がとても多いジョナサンでした
928
[今朝の秋葉原、行列・その他] 行列:特に見かけず ほか:ラブライブよくわからないけど、新メンバー?
929
#艦これ 10周年 × ローソン、神田明神店。めちゃくちゃ山盛り。30人くらいならんでる
930
[今朝の秋葉原、行列・その他] 行列:駅前PCR検査=10人(8:00頃) ほか:秋葉原駅前、うず潮上の広告にウマ娘プリティーダービー
931
秋葉原駅前、赤松健氏。国連女性機関からあった月曜日のたわわへの圧力に対し「(ステレオタイプの強化、女性搾取の奨励という意見は)非常に疑問に思っている」
932
[今朝の秋葉原、行列・その他] 行列:特に見かけず ほか:けっきよくこの件どうなったんだろう。取れたの?取れなかったの?
933
サンボ向かい24時間営業のPCR検査、ことし八月には一日だけで1,000人みたいなことをニュースで言ってたけどシャッター閉まってた
934
SEGAはGiGOへ。秋葉原3号館の文字がGiGOに変わりつつある
935
ブログ更新:秋葉原のガンダムカフェ「GUNDAM Café TOKYO BRAND CORE」が閉店(2022/1/30) - ツルミロボBlog kaztsu.com/gundam-cafe-to… @kaztsu より 駅前のあの立地、ガンダムという作品でもダメなのかと思うとなかなかきびしく感じる
936
JR秋葉原駅・電気街口、GiGO秋葉原4号館跡地にアミューズメント・ゲームセンター「namco・ナムコ秋葉原」namcoの看板ついた kaztsu.com/namco-akihabar…
937
今朝の秋葉原、夏の終わり。いつもと同じ平日の静かな朝、きょうで最後だとおもうとやっぱりさみしく感じてしまう。予報では千代田区、曇り後晴れ、予想最高気温33℃だそうです|とらA閉店→ kaztsu.com/toranoana-akih…
938
[今朝の秋葉原、行列・その他] 行列:特に見かけず ほか:秋葉原駅前プラザビル・虎連坊 「鯛めし食べ放題やってます!」平日ランチで以前行ったときは1,000円。お刺身など付いてかなりよかった
939
秋葉原に「やよい軒」。昌平橋通り、ほっともっと跡地に外神田3丁目店が本日オープン。先着1,500名様限定キャップ付きマイ箸プレゼント
940
JR秋葉原駅・昭和通り側に5/13オープン予定「仙台ホルモン焼肉酒場ときわ亭 秋葉原店」オープンキャンペーンで5/13〜5/26(予定)0秒レモンサワー 60分飲み放題がなんと【0円】 twitter.com/tokiwatei_koho…
941
東京マラソンで今年も交通規制。また秋葉原・中央通りが横断できなくなるっぽい
942
土日は売り切れ!!大人気の牛丼屋さん<非喫煙者歓迎>店長にもなれちゃう!!牛丼専門サンボのアルバイト・バイト求人情報 townwork.net/detail/clc_399… >★2号店を出店検討中です♪店長募集中
943
2014年11月22日、神田明神にてラブライブ絵馬が授与・頒布されてから八年 kaztsu.com/kandamyoujin-l… あの頃の熱気はほんと凄かった
944
キミら全盛期のときの何分の一くらいになってるの。秋葉原の半額専門店にてマスク50枚100円也
945
JR秋葉原駅・電気街口、休業していたベッカーズは閉店。たぶん跡地にだと思うけどスターバックスコーヒー ホテルメッツ秋葉原新店
946
トゥッカーノグリル秋葉原ヨドバシ店、8/8閉店 twitter.com/TG_akihabara1/…
947
今朝の秋葉原、今回東京マラソンのキャッチコピーは「もう一度、東京がひとつになる日」 だそうで無事行われましたが、このあと歩行者天国はまん延防止等重点措置適用を受け中止。予報では千代田区、晴れ時々曇り、予想最高気温13℃だそうです
948
秋葉原で時間を気にせず、メガ盛りセットのお肉・食べ放題(時間無制限、平日11:00〜18:00、6席限定)1,980円。焼肉ライク秋葉原中央通り店 kaztsu.com/yakiniku-like-… スープやごはんもおかわりホーダイで夢のまんが盛りも
949
「お肉」で人を幸せにする、1ポンドのステーキハンバーグ「タケル秋葉原店」2015年オープンから約6年半、本日2/26閉店
950
ヤマトの事件で思い出したけど、朝見かけるたび遠くから罵ってくるひとがいて、その後、通勤中のヤマトのひとと判明。秋葉原の所長さんに「嫌がらせを受け、住民として不安を感じている」と伝えたところ平謝り、ということがあった。全てのヤマトの人がそうとは思わないけど、こういう人がいるのも確か