ツルミロボ(@kaztsu)さんの人気ツイート(リツイート順)

551
秋葉原某所、煙草の吸殻がひどい駐車場。よく見ると近くの喫煙所の案内があるけど、みんなここで吸ってゆく。サラリーマンとパチンコのひとが多い印象
552
[今朝の秋葉原、行列・その他] 行列:アイランド500〜600人くらい ほか:秋葉原公園、さけときどきぶたの昼時間を借り開店予定「魯肉飯」10種のスパイスを使ってとろっと煮込んだ豚バラ肉丼。うまそう
553
秋葉原、夜八時過ぎ
554
秋葉原とらのあな、緊急事態宣言を受け〜19時までの時間短縮営業。しかたないけど、仕事帰りのひとにはツラそう
555
本日よりSEGAはGiGOへ。GiGOへと変わる秋葉原のSEGA
556
秋葉原で中国式朝食。香福味坊(こうふくあじぼう)朝食バイキング600円/1人様。蒸しパン、揚げパン、サラダ、お粥、豆乳、茶葉煮味付け玉子、漬物など。内覧会や羊の丸焼き→ kaztsu.com/ajibo-akiba/
557
秋葉原・中央通り沿い、日高屋 秋葉原中央通店「当店は、1月24日(日)をもちまして閉店しました。約16年間のご愛顧を頂きまして、心より感謝申し上げます」はやくも看板が外されていた
558
ゆるゆり×大室家×アトレ秋葉原
559
#青ブタ × 野郎ラーメン秋葉原総本店「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」コラボレーション kaztsu.com/yaroramen-ao-b… さすが野郎ラーメン。ブタ野郎
560
表面が少し凍るとかではなく、おそらくひとが乗っても割れないレベルで凍っている氷点下の秋葉原
561
しばらく見かけなかったけど、サンボまた社員募集してる。 ・店舗展開を目標にサンボ株式会社へ ・令和の時代に新しい働き方を サンボの令和なあたらしい働き方が気になるので興味あるかた。牛丼専門サンボ→ kaztsu.com/sambo/
562
ヨドバシAkiba7階「タワーレコード秋葉原店」本日閉店。ヨドバシAkiba開業2005年9月オープンから約17年 kaztsu.com/tower-records-…
563
ヨドバシカメラに100円ショップ「ダイソー ヨドバシAKIBA店」オープン(11/12) - ツルミロボBlog kaztsu.com/daiso-yodobash… @kaztsu より 7階の専門フロア、たぶん場所はエスカレーターあがってすぐABC-MARTのとなり
564
#神田祭 秋葉原・中央通り 外神田地区神輿連合
565
ご本人
566
秋葉原・総武線高架下、焼肉ライクのワンベロおひとり様・レモンサワー/ハイボール飲み放題550円。おにくひとりで食べながらは確かによさそう。おれもべろべろに酔いたい
567
ヨドバシAkiba7階フロア、有隣堂やタワーレコードなどの閉店がありリニューアル工事中。跡地がどんな風になるのか注目されていたがユニクロが入店するっぽい kaztsu.com/yodobashi-akib…
568
スターケバブ閉店。最後まで長い行列できてた #akiba #アキバ #akihabara #秋葉原 kaztsu.com/star-kebab/
569
ヨドバシAkiba、平日早朝「8/20販売分ポケモンカード割込防止券」配布に行列
570
アドアーズ秋葉原店跡地、クレーンゲームやゲーム筐体が搬入されていてゲームセンター(アミューズメント施設)になるっぽい
571
ヨドバシAkiba一階、フライドチキン&チキンバーガー専門店「ハイカラ・フライドチキン」がオープン - ツルミロボBlog kaztsu.com/haikara-fried-… @kaztsu より 本日プレオープン、ケ〇タッキーフライドチキンへむき出しの思いを語る代表へのインタビューなど ハイカラフライドチキン:@HaikaraFC
572
秋葉原から上野方面、王道家直系の家系ラーメンが7/20オープン - ツルミロボBlog blog.livedoor.jp/kaztsu/archive… @kaztsu より 場所は秋葉原から上野方面、末広町駅から200mくらい。営業時間はなんと11:00〜25:00(月曜日定休日、日曜日は24:00まで)
573
School Days × デリバリーお化け屋敷 絶叫救急車「#誠ザ・リアル」あなたも秋葉原で伊藤誠になれる!ハーレムと鮮血!! - ツルミロボBlog kaztsu.com/school-days-ha… @kaztsu より
574
6年前の秋葉原:JR秋葉原駅構内、ラブライブ!サンシャイン!!私立浦の星女学院の入学案内あり。女学院の入学案内にもかかわらず、配布開始時に100人ほどの男性が長い列をつくる(2016/6/25)
575
「東京都は緊急事態宣言下のゴールデンウィークとなり、街では感染拡大防止人流抑制最優先を訴えましたが、ご覧のような人出となり〜」とか、そんなかんじなんですかね