水原希子ちゃんのブランド「OK」で、現在のギャルみちょぱ・石垣千菜美ちゃんと、10年前のカリスマギャル 渡辺かおる・ろみひがコラボしてるの普通にすごい、、、 当時のegg見てた人たちにしかわからないエモさが………
同性婚が合法化された州では、合法化の前後でLGBTの若者の自殺未遂率が14%減少し、学生全体でも7%も減少したのだ。 また、同性婚が合法化されていない州では、自殺未遂率は変化がなかったとのこと。 genxy-net.com/post_theme04/2…
男性と女性どちらにも恋愛感情の持たないAロマンティックのMINAちゃんと、それを知りながら交際を提案したAYAちゃんのパートナーシップをBLASTで聞かせてもらいました🤝終始仲睦まじく、お互いを尊敬しあっていて、本当に素敵な関係性だなあと。動画はIGTVからご覧ください🔥 instagram.com/tv/BsuzkuQDJb-…
日本は、テキーラ飲んで嘔吐してるような泥酔状態でレイプされても同意してる、と思われる国なのか。怖すぎるだろ
後輩の男の子が初めてNYに行くらしく、行った方が良さそうなところをシェアしたけれど、私情挟みまくってるのと、かなり雑☺️
25歳の時に異形成が見つかって「死ぬんだから早く子供を産まないと😭」と思った話をしてます。 6人に1人がなると言われていて、進んでしまえば子宮頚がんになります。早期発見できれば出産妊娠もできるし、死なないので、みんな定期検診しましょうね🤰センシティブな告白をしてくれたガールズに感謝! twitter.com/BLAST___JP/sta…
セクハラを訴えた19歳の女性がバングラデシュで焼き殺されたそう… 「セクハラについて女性が法的措置を求めても、もっと多くのハラスメントに直面する。その一件が何年も尾を引き、社会で辱めを受け、警察にも疑惑をまともに捜査しようという気がない」 bbc.com/japanese/featu…
ビヨンセやエマワトソン、アレクサンドリア・オカシオコルテスのように、女性に対して「賢くあれ、強くあれ、勇敢であれ」というメッセージを伝えるアイコンが日本でも増えるといいよね
上野千鶴子さんにお会いしてきた。 「現代の方が昔と比べて、女性たち連帯しづらくなってるわね、残念ながら。以前は、闘う相手が明確だったのよ。」と。 私たちの今後の課題はここだな、と感じます。
日本では #MeToo がムーブメントにならなかったですね、という方いるけれど、世界で4番目に発信してた国なんだそう! twitter.com/KazukoIto_Law/…
🎉お知らせ🎉 20日発売のWWDフェミニスト特集を監修させて頂きました。上野千鶴子さんにお会いする機会を頂いたり、座談会したり、国内外のフェミメディアやコミュニティを紹介してます🔥表紙はBLASTも担当してくれている15歳のイラストレーター麻花ちゃんにお願いでき、それもとっても嬉しかった🥺🎉
アラバマ州の人工妊娠中絶を全面的に禁止する法律に対して、女性起業家たちが経営する6社が共同声明を広告として掲載。おかしいと思ったら日本でも連帯して声をあげたい。 「中絶は人権だ」ニューヨーク・タイムズの全面広告で女性起業家らが異例の訴え forbesjapan.com/articles/detai…
4ヶ月お腹にいた我が子を流産してしまった話、高度異形成が見つかって妊娠できないとを覚悟した話、旧友たちと笑ったり泣いたりしながら互いのことを思いやった時間だった。信じられない程に辛い思いをしながら、自分の身体や妊娠出産と向き合ってる。何人産めとか、絶対に誰にも言われたくないわけ。
レイプドラッグを飲まされると、意識朦朧として歩けず、担がれるというようなイメージがあるけれど、決してそんなことないんだそう。 被害者の方は、レイプドラッグを飲まされた後、記憶がないものの、自分が歩いて加害者と部屋に入って行く様子を防犯カメラで見て愕然としたそうで… twitter.com/nhk_kurogen/st…
最近の睡眠薬、レイプドラッグは液体に混ぜると青色になるものも多いようです。レイプドラッグになりうる睡眠薬を開発する、製薬会社側も企業努力が求められていますね #クローズアップ現代
性被害を防ぐためには… #クローズアップ現代
どなたが作って下さってるんだろう??分かりやすくて助かります…🔥
セクハラ嘘でした〜って全然面白くないな
モラルのない炎上商法は《最高のプロモーション》でも《戦略的なマーケティング》でも ありません。
妊婦の友人が、優先席付近に立っても席を譲ってもらえない事が多いと話していて 席譲りますよ!っていう人は、積極的に優先席に座って、席を確保しておいてほしいと話していて、なるほどな、と思いました🤰
『引退後、幾度となく訴訟を起こして「自分の過去を掘り返してほしくない」と"自己主張"しているわけで、それを無視した制作背景でできた作品の訴える「女性の自己主張」になんの正当性があるのか』 訴訟のことを知ってからは全裸監督面白いよとは言えないのよね… telling.asahi.com/article/127284…
バービー人形で知られるマテル社が、性別にまつわる固定観念の脱却を目指し、男の子用、女の子用と分けられていない着せ替え人形を発表したそう。男の子にスカートを履かせてもいいし、女の子にキラキラミニスカートを履かせなくても良い🙆‍♀️ twitter.com/ReutersJapan/s…
こんな事を言う国に、私は住んでるのか… 同性同士の結婚を認めないのは、「婚姻が子を作って育てるためのものであるから」。10月16日に開かれた同性婚の法制化を求める裁判で、国側が同性婚を認めない理由をそう説明し、原告らが反発した。 huffingtonpost.jp/entry/same-sex…
奥さんじゃなくて税理士でいいよね、さらっと押し付けないで。 東国原は「徳井君は人生を見直すって反省の弁があったが、結婚するべきだと思いますよ」と提案。「奥さんを、伴侶を。それもきちっとした人ね、税理士さんみたいな奥さんを」とも語った。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-…
エリカさまやらなんやらで大騒ぎしてた中に衆院通過してしまったね。あーあ😟 「大統領選挙を来年に控え、焦っていたのはトランプ大統領であり、日本側が焦る必要はなかった。追加関税という脅しに屈してしまったのが実態ではないか」と述べました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…