Micky Takei, MBA(@MickyTakei)さんの人気ツイート(新しい順)

1
アトランタにいる日本人の方で、WNBA観戦に興味がある方は是非連絡ください!(金曜日の19時からの試合 vs Atlanta Dream) チケットを用意することが可能です。 より多くの方にWNBAというものを観戦していただき、その面白さを生で見ていただきたい! リツイート・拡散していただけると嬉しいです🙏
2
ご報告 この度WNBAのワシントン・ミスティクスで町田瑠唯選手の通訳として働くことになりました。この素晴らしい組織の1人として活動できる機会に大変感謝しています。ここから更に責任感を持ち、日々精進して参ります。僕の持っている全ての力をチームに捧げ優勝できるよう尽力を尽くします!#序章
3
Do you think why he’s underhand throwing the ball? Comment your guess below 👇 このサンズのコーチに注目 なぜ「アンダースロー」でパスをする? これ理由があって、僕もよくやってます。なぜでしょう? あなたの意見はコメント👇 知りたい方はリツイート👇
4
エンビードとハーデンが試合後1時間も経っていないのに、トレーニング 皆さんはなぜ選手が試合後にこういったトレーニングを行うかご存知ですか?これはNBAの方もおっしゃっていた重要なこと 知っている方はコメント👇 知りたい方はリツイート👇 (多ければ追加でツイートします) twitter.com/BleacherReport…
5
In & out ball handling drills give you so much benefit you never know 皆さんは、なぜヤニスが試合前のワークアウトで 「インサイドアウトのドリブルドリル」 を毎回行うかご存知ですか? これはNBAコーチも言っていた真実 ハンドリング練習だけじゃない 知りたい方はリツイート👇
6
Arkansas. Wow… 日本の皆さん これがアメリカ大学バスケです
7
Houston guard Jamal Shead stayed to clean up after his team following a tough loss to Alabama ヒューストン大の選手がゲームで惜敗後、落ちていたたくさんのゴミを拾いゴミ箱へ バスケ選手の前に1人の人間として見本となる 当たり前のスタンダードを上げよう
8
These clips would be a good example of “No Hand Close-Out” 最近、「ノーハンドクローズアウト」 がNCAAディフェンスチームの中では流行り。 クローズアウトする際に「手を上げない」 シュートを打たれるのでは?という懸念もあるが、実際そんなことない より詳しく知りたい方はリツイート
9
Photos from Suns Training Camp Do you guys know what these wrist tapes for? (Hint: not only preventing the wrist injury) サンズのトレーニングキャンプから📸 皆さんはこの手首のテーピングの意味わかりますか? (ヒント: 手首の怪我を防止するだけではない) 知りたい方はリツイート🙏
10
Yes, this is Knicks basketball right there. これがニックスのディフェンス 1. 常に“94”からのDFは当たり前 (肩の使い方) 2. Stunt ちょっかい出し続け 3. しっかりシャットする 4. コミュケーション 5. Helpの位置 ディフェンスは1人でやるものじゃない リツイート🙏
11
Being guarded by Davion Mitchell does mean you wouldn’t be able to score… デイビアン・ミッチェルのこのDFは脅威でしかない。 ポイントは、 1. 詰め方 2. 腕と肩の使い方(ハンドワーク) 3. あえて道を作る(リード) 4. からのブロック(道を塞ぐ) リツイート🙏
12
アメリカで、南米系の子に聞いた時、 「え、これは普通でしょ?だって目とかこういう感じじゃん」と言ってきた これを差別行為だとは思ってなくただの容姿を表現していると だからやられた時はしっかり言おう 「それは僕たちにとっては差別行為。不快な思いをするからやめてくれ」と リツイート🙏 twitter.com/lax_cal/status…
13
いまだHC最有力候補のベッキー・ハモン インタビューの際に 「私がNBAで最初の女性ヘッドコーチだからってニュースにしてほしくない。結局のところ、私がそのポジションに相応しく、有能だからヘッドコーチになったとニュースにしてほしい」 「女性」ではなく、「1人の人間」として リツイート🙏
14
皆も是非真似してほしい。 ふざけるのも楽しむのも大切だが 、ただ仲間を鼓舞するだけではなく、コーチングもできる選手(コーチャブルな選手)になるべき。 常に何が良くて、何が改善できたのかチームため考え、動く 当たり前のスタンダードを上げよう。
15
昨日撮影されたダミアン・リラードのシューティングフォーム 見てる限り、手の平がべったりついていて指先が浮いている? これはNBAのシューティングスキルコーチも伝えてくれた面白い話 何でだかわかりますか?