伊木 緑(@midomidomisos0)さんの人気ツイート(新しい順)

1
市民運動や街頭での抗議は無力だという前提に沿って取材したんだろうな……と思ってしまった。そして報道こそが「冷笑」を率いているのだと再認識した。私には「敗北」だったとはとても思えません。 「隠したい」元SEALDsの過去 若者を後ろめたくさせるものは asahi.com/articles/ASR4X…
2
行き場のない10代の女性を支援するColaboのカフェが昨夜、東京・大久保に場所を替え、1カ月ぶりに再開しました。 仁藤夢乃さんは「少女にとっての1カ月は大人にとっての1カ月よりずっと長い。みんないろいろなことがあったと思う。だからまた来てほしい」と話しました。 asahi.com/articles/ASR4N…
3
《女性に対する攻撃で、根底には女性への差別意識があるように思う。一種のヘイトクライムではないか》 識者はこう指摘します。相次ぐ妨害により都の指示を受けて休止を余儀なくされているColaboのバスカフェのルポと、妨害や誹謗中傷の背景やこれまでの経緯の詳報です。 asahi.com/articles/ASR30…
4
《一方で「どこが問題なのか分かりかねる」という声もありました》 ま、まじか……。 笹川翔平さんの #コメントプラス 朝日新聞デジタル 【視点】この記事を出すべきかどうか、きのう、社内でかなりの議論がありました。ある記者が「問題発言ではないか」と指摘したのが... asahi.com/articles/ASR3X…
5
「家系図」が批判される前、出馬表明会見で「曽祖父、祖父、伯父、そして父……」と言った時点で、「誰が産んだと思ってんのよ!?」と思った。女を透明化する姿勢、目に焼き付けました。 岸信千世氏、ホームページ掲載の家系図を削除 SNS上で批判相次ぐ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR2F…
6
しばらく前からTwitterではみんなお兄ちゃんを心配していて、愛されるキャラに仕上げた #横山裕 さんさすがだなと。 買い方が多少怪しくてもインサイダー取引として立件できないグレーな事案もよくあるので、なんだかんだ「疑惑」に終わるんじゃないかなと元証券監視委担当の見立てです笑 #舞いあがれ
7
列島を驚かせた、「土地と建物を悠人に売って工場を続ける」というめぐみの決断。制作統括は「中小企業100社以上に取材して、IWAKURAの場合ならこうするという方法を選びました」。 冷たさと家族愛 「 #舞いあがれ!」制作統括がうなる横山裕のさじ加減:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR1L…
8
KinKi Kidsもその最たるもの。あのふたりがいまも健康で仲良く、それぞれのやりたいことを実現しながら活動を続けているというだけで、「硝子の少年」をフラゲした身としては泣ける。25周年イヤーの今年、楽しませてもらいました! #NHK紅白歌合戦2022 twitter.com/midomidomisos0…
9
自衛隊は変わりますか。会見でのそんな質問に、五ノ井里奈さんはこう答えました。 「私は変わると信じている。そう信じないと告発した意味がない。同じ女性隊員の方が私のような被害に遭ってほしくないという思いで告発を選んだ。変わってもらわないと困る」 asahi.com/articles/ASQDM…
10
「私が実名顔出しで告発して世間が注目しなければ、隠蔽されたまま、男性隊員たちは平然と別の女性隊員に同じ行為を繰り返していたと思う」 陸自の性暴力問題で5人が懲戒免職処分になったことについて、五ノ井里奈さんが会見でこう話しました。asahi.com/articles/ASQDM…
11
4歳児が、日本とW杯出場各国のGKの身長を調べてほしいというのでひとりひとり検索して教えてあげた。ナバス185、権田とリバコビッチ187、ノイアー193……と数字を聞くうち、「ぎゅうにゅういっぱいのむ」と言い出しました。サッカーは教育によい⚽️いま私、世界のGKの身長にまあまあ詳しいです。 twitter.com/midomidomisos0…
12
きょう公園で何時間もサッカーに興じる保育園児たちを観察していたところ、GK役(通称:ごんださん)は人気ポジションで、奪い合いだったことを現場から謹んでご報告します。 twitter.com/Teruya1206/sta…
13
「不快な思い」「配慮に欠く」など性暴力の重さを分かっているのか?と疑う表現がありますが、五ノ井さんは「(本人たちは)重く受け止めていると思う」として、謝罪には一定の納得をしていました。 こういう表現でしか書けなかったのは、世の中にこういう謝罪があふれているからなのかもしれません。 twitter.com/judo_gonoi/sta…
14
東日本大震災で支援してくれた女性自衛官。自衛隊体育学校で打ち込みたかった柔道。性暴力が五ノ井里奈さんの二つの夢を奪いました。告発に対する誹謗中傷も激しいものでした。「これからは被害者としてではなく一人の人間として、自分らしく生きていきたい」と話しました。asahi.com/articles/ASQBK…
15
「痴漢をされたくないお客様は、後ろの車両を利用してください」 混み合う新宿駅にこんなアナウンスが流れました。「これはおかしい」と感じ、動画を撮ってツイッターに投稿したのは、痴漢に泣く女子高生らに普段から接する高校の非常勤の先生。思いを聞かせてもらいました。 asahi.com/articles/ASQ98…
16
あまりの暴言に憤りをおぼえたと同時に、「お花畑」「ポリコレ」のネットスラングを与党の政治家が口にしたこと、そして「お花畑」が人権の問題に使われるようになったことに驚き、文芸評論家の藤田直哉さんに読み解きをお願いしました。 asahi.com/articles/ASQ8W…
17
《女の人は、無理して結婚しなくていいという人が、最近増えちゃっているんですよね。嘆かわしいことですけどもね》 悪いのは女、って言いたいのですね。よーくわかった。 「女性はもっと男性に寛大に」少子化、未婚めぐり自民・桜田元五輪相:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ75… #参院選2022
18
稔さんは変わり果てたけど、 #松村北斗 さんがいい役者だという評価は揺るがなかったよ、安子……(途中回いくつか飛ばしつつも最終回見ました) #恋マジ #カムカムロス twitter.com/midomidomisos0…
19
米国サッカー協会と男女代表チームは、男女間の賃金格差をなくし、報酬を平等にすると合意。W杯4度優勝を誇る米国女子代表の長い闘争がついに結実しました。 Equal pay for all: U.S. Soccer reaches historic bargaining agreement with women's and men's teams nbcnews.com/news/us-news/e… @NBCNews
20
いまこの会話を保育園のママ友たちと交わしてきたばかり。タイムリーすぎる記事! 疲労困憊母は明日が待ちきれません……。最後の力を振り絞る最終日。 連休明け「保育園、行きたくない」 医師に聞く、親がかけるべき言葉:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ54…
21
すでに話題になっている吉野家の「生娘をシャブ漬け戦略」発言。決して属人的な問題ではなく、こういう悪ノリが社内や業界で内輪ウケしていたのでしょうね。「不快な思いをさせた」以上に、いまや国民的ファストフードにまで育った自社商品へのリスペクトのなさに驚きます。 asahi.com/articles/ASQ4L…
22
上告棄却とはいえ、渡辺恵理子裁判官がかなり踏み込んだ個別意見を書きました。就任時の会見では「若い世代の女性たちの礎となりたい」と話していたそうです。ぜひ全文読んでください。 家族の一体感、同姓じゃなくても… 最高裁判事、夫婦別姓認める意見:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ3R…
23
この連載の中でいちばん問いたかったテーマを同僚が書いてくれました。若い女性がまだ出産の予定もないうちから仕事との両立を憂慮して挑戦を控えてしまう「幻の赤ちゃん」問題。これが就活の時代から始まっていることで女性が背負ってしまうハンデは大きいと思っています。 asahi.com/articles/ASQ3G…
24
SNSでは近年よく目にするようになった「多産DV」。この言葉が朝日新聞に登場するのは初めてです。当事者に取材しました。配偶者間で性交渉を強いられることもDVだと知ってほしいです。 避妊せず性交強いる夫、出産5回 ある日気付いた「DVだったのか」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ38…
25
すごく僭越なんですが、人がなぜ山に登るのか、なぜ宇宙を目指すのか、なぜ車があるのに速く走ろうとするのかが、きょう少しだけ分かった気がした。挑戦するということがどれだけ尊いか。人類が前に進む姿を見せてくれて、ありがとうございました。 #羽生結弦 asahi.com/articles/ASQ2B…