自分の画像がフリー素材としてネット上で使われている。 #フォロワーの8割くらいが体験した事が無さそうな体験
ツイステがディズニーじゃない、って言うなら、そもそもスターウォーズやインディジョーンズ、マーベルどころか、ピクサーの一部もディズニーではないけどね…。 って映画好きの友人に言われまして、「なるほど、これの問題の本質って、ただの好き嫌いの話か…」ってなってます(笑)
キャラクターグリーティングを楽しめない人の意見を聞くと、理由の一つに「キャラが喋らないから向こうが何を伝えたいのか分からない」というのがあるらしいのですけど、これ、我々テーマパークファンからすると「キャラは喋ってますよね?」 いや、キャラは喋ってるんですよ。
「最近のUSJは映画のテーマパークじゃない」 USJ「20周年なので映画のテーマパークとしても本気を出そう」 結果↓ usj.co.jp/web/ja/jp/rest…
仕事って「0を1にする人」「1を10にする人」「10を10に保つ人」の3パターンの役割があって「0を1」と「1を10」の人しか評価されないから職場で自信を失くす人が出てくるのですけど、「10を10」の人が居ないと仕事は回らないんですよ。
TDRとUSJに優劣をつけるのは違うと思いますけど、森岡さんはUSJはディズニーができない領域を自分が有利になるように突くと言っていて、そのマインドが今も生きてるとすれば、USJの年パス所持者への優遇(割引)や転売対策などによって、年パス廃止や転売放置の方向のTDRのことをまさに突いてます。
Q.キラキラディズニー大好き女子は世間から受け入れられがちなのに、なんでキラキラディズニー大好き男子は受け入れられられないのか? A.キラキラディズニー大好き男子がどんなにどんなにどんなに頑張ったとしても、絶対に風間先生を超えられないから。
運営「ディズニーフラッグシップ東京のコンセプトは『想像のその先へ』です!!」 運営「オープン日は想像以上に混雑してしまい、申し訳ありませんでした」
「もしディズニーリゾートのテーマが焼肉になったらカルビの海賊に変わるよね」「そうなるとマジックランプシアターのランプの意味が変わるな」という、LINEグループのどうでも良い話題にめちゃくちゃ笑ってたのに別の友達の「ホルモン:ファンタスティック・フライトに乗りたい」で私はしにました(笑)
そういえば、Dヲタでも何でもない一般人の友達から「1月2日に家族でディズニー行くんだけど寒いかな?」って、聞いてくるところが「寒さ」だけなあたり、何だか心配になってきてます。
「パークの寒さ」とか「スタンバイパス」とか「エントリー受付」とか、もはやそんな問題ではなかったです。 私は今、1月2日の舞浜より寒くてゾッとしてます。 twitter.com/REXCOASTER/sta…
99人の壁を観ながら、私も「チケット事前購入を知らずに当日窓口でチケットを購入すればディズニーに行けると思っている友人」をパークの入り口で立ちすくむ前に止めたので、優秀なブロッカーとしてバケパくらいプレゼントされても良いのではないでしょうか…??
「ディズニーが好き」と言うと「TDRで働けばいいじゃん」と色々な人から言われる問題が存在するらしいですけど、たぶん野菜が好きな人に「八百屋で働けばいいじゃん」なんて言う人が少ないと思いますし、ジャイアンツファンに「巨人に入団すればいいじゃん」と言う人も少ないと思うんです。
昔、海外旅行が好きな友達とディズニーシーに一緒に行った時、ヴェネチアンゴンドラ乗ったあと「本物のヴェネチアのゴンドラはもっとすごい」とか、BBB観たあとに「本当のブロードウェイはもっとすごい」とか言う人だったのですけど、そうじゃないんですよね。それはそれですごくて、これはこれです。
日頃から私が「ボンやミシカをまた見たい」と言っているのは、これは「あの時にあの場所でやっていたショーをあの頃の気持ちで見ることは二度とできない」ということを理解しているからネタとして言っているのであって、今見たいショーは10年後に「また見たい」と思えるような“今の”ショーなのです。
東北の友人が心配で連絡したら「懐中電灯がなくてシリキ・ウトゥンドゥの目が光るキーホルダーしかない」って返ってきてとりあえず無事で良かったし、「良かった!シリキの目がちゃんと光る!!緑のチカチカ、チェック!!」とも返ってきたから今とても安心してます。
これはイヤラシイ 最高ですね #あれ実は私なんです
みなさん、東京ディズニーランドも、東京ディズニーシーも、ユニバーサルスタジオジャパンも、脳内でストリートビューの如く園内のマップを主観的に展開できるじゃないですか?? これ、一般の人から見たら異常らしいんですよ。
明らかな迷惑行為の話かと思ったらちょっと違いました。ディズニーアダルトですかぁ… ディズニーランド、“ディズニーアダルト”と呼ばれるゲストの「行動」に賛否 - フロントロウ -海外セレブ&海外カルチャー情報を発信 front-row.jp/_ct/17545916
私はマスクに関してはつけたくなければつけなくても良いと思いますので、どちらかの考えに対して批判しているとかはないのですけど、例えばお店や交通機関やテーマパークなどにマスク着用のルールがあって、ノーマスクで入って注意された時に「マスク着用は任意だ」って抗議するのは主張とは違います。
TDRの「世界観を維持するためのコストの額」は恐らくとても膨大だと思いますので、最近のコスチューム問題など、ここのコストを削減し始めたということは「BGSや世界観を重視するゲストがだんだん減少してきている」という可能性があります。これは大変に大変なことです。
OLCは「過去に人気だったコンテンツ」を活用して収益の最大化を最短で行うことでコロナ禍で負ったダメージの早期修復をはかっていると思うので、経営判断としてはめちゃくちゃ正しいのですよね。 つまりビジネスでいう「アセットの活用」なのですけど、顧客を置いてけぼりにしないか、これが懸念です。
話題のミラコスタの仮装パーティー、どのような意図で企画されたものなのか分かりませんけれども、コロナ禍でFTWの予約がなくなった収益の穴埋めのためだとするといよいよブランド力を削りながら収益化していることになるので、足元の経営改善化のために手段を選ばないとすればこれはすごいことです。
世界観を売ってるディズニー、コンテンツを売ってるUSJ、なんて違いはよく言われますけど、多くの方はこのTDRの「世界観を売る」というこだわりが好きだったわけで、「チャペルが神聖な場所」という制約も世界観として受け入れてきた節があるので、そこ裏切られた感は確かに拭えない気がします。
「制服ディズニー」とか「下着ユニバ」とか言うワードが出てくると、もはや「ふんどし富士急」とか「軍服ハウステンボス」とか、そういうワードも出てきますよね(出てきません)