1
見てくださいコチラ。僕から逃げるウニたちに見えますが、正体はツキイゲという海辺に生える植物の果実です。海辺は風が強いので、このように風でコロコロ転がって種子散布するのは適応的だと考えられています🏖。まさに日本のタンブルウィード。カッコいい植物だ……。
2
み、みなさん!!!
この右下に映る植物は「ハマナス」に見えます!!!
海岸近く生育するバラ科の植物で、日本では北海道で最も多く見られます!!!
ポケモンすげえよ!!!!!! twitter.com/poke_times/sta…
3
属名のVictoriaが英国女王に献名されたことでも知られるオオオニバス属で、世界で3種目の新種発見…これは激アツすぎる…!!
あ、これはオオオニバス属は花が発熱することのダブルミーニングです。 twitter.com/afpbbcom/statu…
4
前葉体!シダの胞子が発芽した姿。
ハートの真ん中の上に造卵器、下に造精器があります。
造精器から精子が放たれると、水中を泳ぎだします。造卵器までたどりつくと受精して、「シダ」の葉が生えてきます。このとき、前葉体は消えてしまいます。
めったに写真を撮る人がいないので、これはスゴイ💚 twitter.com/100legs_NP/sta…
5
#私はゴルフ場がなくても石垣島に行く
こればっかりは参加します。
石垣島の自然がなくなるなんていやだし、人類にとっても大きな損失です。
6
巣の形は全体的にスズメバチ類っぽいけど、
・ハナバチ類は青紫色の花を好む
・ハナバチ類は定花性を示す
という特徴が見事に反映されてて、これ実装した方にお話をお伺いしたいレベル。本当にびっくりしたから全編見てほしい。 twitter.com/ChannelYurufuw…