51
宮本議員「杉田政務官はブログで『左翼の気持ち悪さ、恐ろしさを再確認した。彼らは存在だけで日本の恥晒しだ』と書いている。さしずめ私は左翼でしょうけど、私は気持ち悪いですか?日本の恥晒しですか?」
杉田政務官「どなたが左翼かはコメント差し控える」
youtu.be/iHWOkqjnbLA
52
福島議員「どの発言を撤回するのか?」
杉田政務官「生産性がない発言と民族衣装の揶揄」
福「伊藤詩織さん中傷へのいいねやその他発言も撤回するか?」
杉「精査して対応」
福「いつまでに」
杉「できるだけ時間かけずに」
福「差別と認めるか?」
杉「それも含め精査する」
youtu.be/mHQzyJP5XOY
53
田村議員「防衛費2%、額ありきでなく必要な装備積み上げると言ってきた。どんな装備積み上げたのか」
岸田総理「予算と財源セットで出すため議論整理する」
田「セットになってないじゃないですか。2%先に指示出してるじゃないですか」
岸「予算と財源セットで結論出したい」
youtu.be/8l41-Y5YGEE
54
塩村議員「『女性差別は存在しない』と発言したのは事実か?」
#杉田水脈 政務官「私が申し上げたかったのは、日本には命に関わるひどい女性差別は存在しないということです」
youtu.be/0SDj9zj-dGI
55
源馬議員「世界平和連合への会費は購読料というが『世界思想』は月刊誌か?」
秋葉大臣「おそらく月刊誌」
源「1冊800円、年払い10800円。なぜ2万4千円払うのか?寄付か?」
秋「購読費用と聞いてる」
源「差額返還してもらわないのか」
秋「あくまでお付き合いとして購読」
youtu.be/SWI_IIUWiZE
56
古賀議員「ワールドカップ放送権料はいくらか?」
NHK「守秘義務で言えない」
古「誰に対する守秘義務か?」
N「契約関係者」
古「契約相手は?」
N「FIFAから放送権買った代理店」
古「代理店とは?」
N「電通」
古「なぜ最初から電通と言わない?」
N「聞かれなかったので」
youtu.be/2E3QtycGL6k
57
大西議員「この写真の秋葉賢也というタスキの男性は明らかに秋葉大臣でない。公選法違反の疑い。影武者が何度も目撃されてる。身に覚えは?」
秋葉大臣「テレビ入りの時に写真掲示しないでほしい。私の次男が少しでも力になりたいと思ってしたようだが、指摘受けすぐ外した」
youtu.be/JMEcGI-YjYU
58
高木議員「杉田政務官は『生産性がない』発言を撤回していない。総理は了としているのか?」
岸田総理「内閣の方針に沿って取り組んほしい」
高「撤回しないのは過去の発言を表明し続けているのと一緒。更迭してください」
岸「内閣の方針に従い職責を十分に果たしてほしい」
youtu.be/hd_xRuY6KOI
59
国会で居眠りしてるように見える松本総務大臣ら閣僚たち
youtu.be/K1LUAxM_R7E
60
#松本剛明 新総務相 規制法違反の疑い
政治資金規制法を所管する総務相に就任した松本氏の後援会が2018-20年に開催した複数の政治資金パーティーで収容人数を大幅に超えるパーティー券を販売。各年1千人分の購入も会場ホテルは立席で600名 400名分の席数。参加予定のない支払いは寄付にあたる可能性。
61
山添議員「後援会である俊世会について『あそこは統一教会だから』と言っていたと証言がある。問題あると認識あったのでは?」
井野副大臣「政治と宗教はある程度、全く距離を縮めるもの、ちょっと色々あるのかなという思いで..」
山「何を仰っているのかよくわかりませんが」
youtu.be/zAkOgHrlXSM
62
西村議員「統一教会被害者と会っていただけないか?」
河野大臣「特に予定はございません」
西「予定を作っていただけないかという質問です」
河「必要なら考えますが、今のところ予定はありません」
youtu.be/tV59zH9yv_M
63
小西議員「『生産性がない』発言撤回するか?」
杉田政務官「差別ない社会に向け努力する」
野党側理事「答えてない」
委員長「見解の相違だよ。答弁してんだから」
小「撤回するかしないか答弁を」
杉「差別ない社会に向け努力する」
野「答えてない」
委「答えてるでしょ」
youtu.be/Eao_Cs1T4ms
64
小西議員「2016年の統一教会関係会合に出席、もしくは関係していたのでは?」
山田副大臣「出席した覚えも記録もない」
小「副大臣の名前が中央のホワイトボードに書かれている。常識的に考えて関わっていたのでは?」
山「出席したのか聞かれたので、してないと申し上げた」
youtu.be/vWTI5Hb0ANc
65
維新 中条きよし議員「私の新曲が9月7日に出ております。昭和の匂いのする『カサブランカ浪漫』という曲でございます。ぜひお聞きになりたい方はお買い求めください。そして、12月28日に中条きよしラストディナーショーというものをやります。ぜひ機会がございましたら」
youtu.be/96yl3szWF58
66
#山本太郎 代表「行政監視委員会に呼べる大臣の幅を、国会議員自ら狭める事態が起きている。令和元年まで総理を除く全大臣を呼べたのに、理事懇による決定で総務大臣に限定された。この件では与党も野党も関係なくダメ。テーブルの下でヌルッと手を握って何やってるんですか」
youtu.be/0UXdQoFgOaE
67
記者「枝野前代表が衆議院選挙で消費税減税を掲げたことについて間違いだったと述べた。受け止めは?」
泉代表「党内において、それぞれの議員が自分の考え方というのは当然持っていますし、これまでも両方の議論があった中で党としての政策を作ってきています」
youtu.be/I6gpbXkj8Xw
68
米山議員「葉梨大臣は死刑を、5回も6回も政治資金パーティーで笑いのネタにしてきた。しかも、並み居る自民党議員はそれを一緒に笑っていた。自民党はそういう政党。死刑をお決まりの笑いのネタにしてきたということでいいですね?」
葉梨大臣「そう受け取られても仕方ない」
youtu.be/KV-wM7fXhI8
69
福山議員「死刑のはんこを押す、ニュースになるのはそのときだけ、などという観点で法務大臣務めているのは甚だ遺憾。葉梨大臣には即刻辞めていただきたい。法務大臣はお金にならないと言うなら、辞めてお金儲けしたらいいと思います。政治家辞めればいいと思います。」
youtu.be/N8rH9Wtct0o
70
記者「立憲の枝野前代表が消費税減税の公約が間違っていたと発言した。受け止めは?」
小池晃氏「市民連合と各野党の政策合意で消費税減税を確認している。枝野氏とはその政策合意を実現する政権を作るため協力することを確認してる。こういう発言は国民に対して不誠実だ」
youtu.be/KcEancrMr1I
71
れいわ 山本代表「コロナで危機感を持った国民がいる間に憲法改正を進めようという声が聞こえてきます。そのやり口を詐欺と呼びます。災害便乗型の詐欺です。憲法改正は立法府が取り組むべき優先順位として、かなり低いことをしっかり政治家が認識しなければなりません」
youtu.be/2J3weTznSPA
72
小川議員「辞任した山際大臣が自民党のコロナ対策本部長。厚労大臣としてどう受け止めるか?」
加藤大臣「コメント控える」
小「これは誰の人事か?萩生田政調会長か?茂木幹事長か?」
加「承知してない」
小「山際氏、萩生田氏の委員会への参考人としての出席を求めます」
youtu.be/UgelTqep3c4
73
後藤議員「収支報告書の訂正は何度?」
寺田大臣「4回」
後「これ以上ないですね?」
寺「絶対ないとは申し上げられない」
後「まだあるんですか?」
寺「わかりません」
後「山際大臣と同じじゃないですか。まだ規正法違反あるかもと言う人が総務大臣を務められるんですか」
youtu.be/M8Gah0oY6K0
74
記者「山際前経済再生担当大臣が自民党の新型コロナ対策本部長に就任しました。いきさつや、狙いを教えてください」
茂木幹事長「...はぁ? これは政務調査会の人事ですので、そちらに聞いてください」
youtu.be/m5O3KUV619U
75
中島議員「緊張感を持つべき時なのに、統一教会問題で覚えてないを繰り返した山際氏がコロナ対策本部長。撤回して変えるべき。田村元厚労大臣でいいじゃないですか?」
岸田総理「党の人事に私が申し上げるのは控える」
中「自民党から反対が出ないこと自体緊張感を欠いてる」
youtu.be/ZoPgjxBuo3M