227
今日JCHOの某病院の代務だったんでこのEmilさんの動画を看護師さんにお見せしたら、さすがに「どういうこと!」とお怒りだった。私が「10分でいいからみんなでストして新聞記事にして貰いなよ」と話したんだけど、そもそも組合がないのだと。組合って本当に大事。 twitter.com/emil418/status…
228
昔、発展途上国に旧型の車が延々と走りつづけている姿を見て「なんで現地の人は違和感ないんだろう」なんて思ってたんだけど、古いコンテンツのリバイバルばかりで食いつないでいる本邦の姿もまた、まさにそれなんだよね。時間が止まっていて、自分達だけが気がついてない。
229
2022/9/25Twitterデモ。
「年寄りが優遇されているから許せない」ではなく「年寄りにも若い人にも等しく手厚い社会保障を」が正解のはず。ルサンチマンに駆られてあなたが叩いているものは、あなたの未来そのものです。「皆に」救いを!
#75歳医療費負担2倍化やめて
#介護利用料の原則2割化反対 twitter.com/OneMoreChance9…
230
急に発熱外来がカオスになってきた
231
今回の「敵基地攻撃論容認」の件も、要らないアメリカの兵器を買うためだけの話であり、そのための増税議論なんだから。無駄な飛車や角をいくら持ったって、既に「王手」されてるんだから、使いようがない。だから反対しない理由がない。みんな目を覚ませよ。
232
今回大切な友達に公選はがきを書いて送りました。明らかにまだ日本共産党を支持していない人に対して自分の政治信条を開示するってのは、やっぱり勇気がいる。でもね、それが必要な歴史的瞬間に僕らは立っているんですよ。今動かなきゃこの船はさらに沈んでいく。「7倍の努力」ってそういうことかと。
234
以前総選挙の時にテレビでインタビューに答えていた彼女の友だちさんが、「彼女だから応援するけどやっぱり政治には興味ない」と言っていたのが忘れられない。最初から言ってるけど、結局みんながなにか勘違いしてただけなんですよ。「勝てばいいのだ」の末路はこれ。むしろこれ以外にあり得ない。
235
今回の乱射事件もあって、自衛隊の応募はさらに減り、現場もさらに過酷になるだろう。「徴兵制」がどんどん近づいてくる。恐らくマイナンバー制度が悪用されることになる。個人情報を把握し、経済的に困窮した健康な青少年をターゲッディングして「自発的」応募を増やす、と。
twitter.com/OneMoreChance9…
236
3/3菅野完配信。
小西議員が暴露した「放送法解釈変更」文書の最大の問題点は「言論弾圧」にあるのではない。安倍政権が法治国家を破壊し「人治国家」に変えようとする姿を刻名に描き出していることだ。法によって縛られるべき行政が自ら法解釈を歪めようとする。
youtube.com/live/SwYnv7wpv…
237
「誰か大人がやってくれてたこと」は、「今僕らがやらないといけないこと」になっているんです。社会や政治権力と戦うということ。「せめて自分の周りにだけでも最低限の幸せを」という逃避では簡単に踏み潰されます。戦わない人間は滅びるしかないんです。歴史がそれを証明しています。
238
「若者に政治への関心を」と言う人が、どうして臨時国会が3日しか行われてないことに対する言及がないのかとか、統一教会の問題や原爆の日について触れないのかとか、そういう辺りに一番モヤるのよね。
239
「テロに屈しない」を簡単に言える国で、「チンピラごときに屈する」東京都のダサさ。都知事の小池百合子、クソカッコ悪いな。
#Colaboに連帯します
#Colaboバスカフェ中止要請に抗議します twitter.com/nahokohishiyam…
240
辛い😢
>共産党は、今回の道府県議会議員選挙で、あわせて75議席と、選挙前から24議席減らしました。これまで全国の都道府県議会で唯一、議席を持っていなかった愛知で議席を獲得した一方、新潟、福井、静岡、福岡、熊本の5つの県議会では、議席を失いました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
241
医者やってて「この地域ってこの人が倒れたら終わりだよな」って分かるように、伝統工芸の技術なんかがそうであるように、「地域の民主主義」もまたほんの数人の努力で保たれてたりする。我々は薄氷の上。気がつかないだけで。だからこそ、その社会の再現性担保のために、政治への全員参加は必要なの。
242
あなたがどれだけ政治のことに関心を持ちたくなくても、政治はあなた自身とあなたの趣味を自由にはしてくれません。円安による物価高騰、不景気による需要低下、インボイス制度発動による零細職人の廃業、等々。ぜひ関心をもって見てください。あなたは日本という社会に生きる主権者なのですから。 twitter.com/PrTZAFfXWG0GHh…
243
あと、「メディアは強大な権力」です。「政府と同じです」。むしろ今の若い記者なんか、本当に権力と一体化することが自分の仕事だと思っているような連中が、安倍のせいでゴロゴロしてるんだからね。そこをわかっとかないと党も民主主義も「死ぬ」よ。
244
Benesseが文部省や自民党文科族とズブズブなことは有名で、あの「育休中に学び直し」発言も全てはBenesseに予算付けするための口実と考えるのが妥当。「#たまひよ」の世界から #リスキリング まで、気持ち悪いぐらい生活に入り込み教育利権を我が物にしようとしてるのが同社。
nikkan-gendai.com/articles/view/…
245
なんで「こんな事態」なのに臨時国会をたった3日で終わらせようとしてんの?コロナ、円安、物価高。カルトと政治の癒着以外にもいくらでも話し合わないといけないことはあるのに。
#臨時国会ちゃんとやれ
246
おいおい、ホントに病院から医者が居なくなるぞ。こんなことをしたら現場から医療者が「立ち去り型サボタージュ」するだけだ。政治の無為無策と無責任の尻拭いをどうして現場がしないといけないのか。
news.yahoo.co.jp/articles/0477a…
247
当院の本日のコロナ陽性率は実に80%
248
ついに院内処方用の
アセトアミノフェンもロキソニンも
一部の漢方も尽きかかってきた…。
なんという「先進国」!
(これは皮肉です)
249
◾5/8以降に予想される風景
医師「(電話にて)熱?まあコロナかは検査しないとわからないけど」「え、お金もかかるし検査を希望しない?」「なら薬だけ出しとくから、とにかく院内に入らないで」
→感染はひたすら蔓延。頻発する急変。そして後遺症で社会活動の停滞と国力衰退。診療体制も増えないよ twitter.com/aoihana1213/st…