151
明日、DASH島あります。
浜に流れ着いたゴミが夏らしい食べ物になると発覚!例のごとく微妙な結果ですが、大人っぽいアレを作ります。あと、ゴミになった食べ物も流れ着きます。
水路はようやく洲を突破。しかし、予想外の結末が待ってました。まさに「アチャー」です。
152
ここだけの話、日曜日にDASH島の水路が完成します。
153
ここだけの話、今年のリゾラバはマツオカップが初めて開催されます。日曜日のDASH島です。
154
明日は2時間SP、DASH島は水路が完成します。
本当に長く苦しかった水路計画。例のごとく、完成目前にトラブル続々...しかしそれを、まさかの長瀬さんがまさかの方法で救います!
完成の瞬間は、ハンカチを手元に準備してご覧下さい。涙すること必至です、いろんな意味で。
155
明日は2時間SP、今年もリゾラバやります。
メンバーも平均年齢41歳。DASH島の灼熱の太陽にやられたのか、ちょっとオトナのリゾラバを!
...のはずが、茂さんが奇跡を連発します。あれは、完全に神が降りていた。だって、流れ着いたボトルがあんなことになるなんて...
156
茂の下半身スペシャルだったじゃないか!とのクレームを頂戴しても、甘んじて受け入れるしかない。
157
「水路が完成したからって泣くんじゃないよ。流すのは井戸水だけにしときな」とマツオカップ主催者が言ったとか言わないとか。
158
先取りキーワード
→「雇われ船長・太一」
159
G3 DASH島サミット、イノシシのテロ対策に投石機ローリングストーンズを配置。カメノテのフルコースも話題に。
......疲れてるな、ボク。
160
本日、DASH島あります。
なんとか水路を完成させたメンバーはお疲れ気味。見かねた茂さんが夏バテ解消にと、もはや恒例の茂汁を作ります。シリーズ最新作はビワ。が、いろいろミラクルが起こります。
ちなみに先日のSPで茂さんお気に入りのシーンは、マツオカップのオープニングとのこと。
161
明日、DASH島あります。
開拓当初からの相棒・ポンコツ帆船を改良し、大海原を目指します。が、陣頭指揮は雇われ船長・太一さん。不安です。非常に不安です。
しかし、船長は乗組員の想像を超える大きな成果を残します!で、味をしめたか...最近は運転中も「面舵いっぱい!」と言うそうです。
162
163
明日はイッテQとの交換留学SP、DASH島もあります。
達也さんと茂さんは鉄の下駄でする江戸伝統の釣りを。当時の人は脅威的な身体能力だったんでしょうね...昭和の人たちでは地獄絵図となりました。
地獄といえば、あの地獄で生まれたかのような茂汁がイッテQのスタジオに。生贄は誰に?
164
明日、DASH島あります。
40代男性の多くが髪に悩みがあるそうです。夏に毛根を痛めつけ過ぎた茂さんも、島にあるもので育毛剤を作ります。さらに、その材料を刺身に。それが、山口家と国分家に代々伝わる健康法だったりもします。
...文面だけ読むと完全にカオスだ。
165
そして、明日のDASH島の最後にちょっとだけご報告しますが...
全長500mの水路の次に、比べ物にならないほどヤバイものを作り始めています。かなりヤバイです。正直、今回ばかりは成功するか分かりません。なんせ、世界初になるかもしれないんで。
166
ミタゾノの中に着けているのは「クレイジーガール」に違いない。
167
明日、DASH島あります。
諸事情で鉄を溶かすこととなり、「世界遺産を作ろう」と達也さんが言い出し、茂さん・太一さん・我々スタッフも誰ひとり止めることなく反射炉計画が動き出します。
正直、成功するかは分かりません。ある意味、世界初かもしれないので。(...パンぐらいは焼きたい)
168
日曜日、DASH島(番外編)あります。
先日、島にサメが出ました。いろいろ困ります。となると達也さんは素手で追い返そうとするのですが、事務所的にも番組的にも現実的にもそうとはいかず...
なので、沖縄でサメ駆除を学んできました。で、巨大なのをまさかのあの男がやっつけます。
169
明日、DASH島あります。
舟屋に謎の卵が。孵化するまで守るため、男・松岡が立ち上がります。が、それは彼の天敵との闘い。乙女・松岡が随所に出ます。おバカ・松岡も出ます。
さらに、国分坂やマツオカーブに続く新名所も。しかし、諸事情で即立入禁止となりました。(ちなみに齋藤岬も既存)
170
...反射炉、半端ないって
171
明日、DASH島あります。
島に初の照明器具を!とランプを作ります。が、ランプ製作15分。燃料調達に1年と、訳の分からないことになりました。しかも、下手な漫才より美しい三段オチを茂さんがカマせば、G3の2人・松岡&長瀬さんが珍しく役立ちます。
これは、火の用心ですね...
172
来年こそ、「よっ背負子」を流行語大賞に!
174
本日、生放送。DASH島もあります。
茂さんと達也さんが無人島でXmas気分を味わおうと、便利な粉を作ります。が、2人合わせて90歳。昭和の家庭的な宴となりました。とはいえ、料理はハイクオリティー!開拓は新たな領域に!!
※ちなみに、島は生放送じゃありません。まだ無理です。
175
【DASH島から生放送できない7の理由】
・電気がない。
・準備しても、時化たら上陸できない。
・夜にできる作業も少ない。
・そもそも、真っ暗で何も映らない。
・ってか、日中疲れるから夜は休みたい。
・何がいるか、何が出るか分からない。
・舟屋内のオッサンだけでは絵面が地味。