51
明日のDASH島。
かつて苦い思いをした…いや、渋い思いをした例の果物に今年も挑ます。
大車輪の活躍は長瀬さん。ワイルドだとは思っていましたが、本当に野生化するとは…今回を機に「森の主」と呼ぶことにします。
52
アイドルとは、いい衣装で「肌を見せず、身体を隠す」ものだと思っていました。しかし、ある領域を超えたアイドルは「いかに肌を見せるか」、そして「いかに身体で魅せるか」を考えている。
我々DASH島スタッフは、そんなプロフェッショナルにいつも心で敬礼を送っています。リスペクト、茂。
53
明日、DASH島あります。
手作りの仕掛けで釣りをすることになるわけですが、なぜか話は松岡さんの色へのこだわり→幼少時代→あの名曲へと転がっていきます。
で、釣りの結果はいつも通りに。いろんな意味で、いつも通りに。
54
日曜日、DASH島あります。
のっぴきならない事情により、新たに大きな計画が動き出します。あの茂さん曰く「男の世界、無駄口を叩ける雰囲気じゃない」そうです。なのでダジャレは控えめですが、ガッツリ&ドップリと職人の世界へ。
どうぞ、いらっしゃい。
55
日曜日のDASH島。
シゲル、脱ぎます!!
56
57
明日のDASH島、マニアの方には注目して頂きたいポイントが。ただ、ものすごく一瞬なので見逃さないで下さい。キーワードは…
「山城こと舟屋は、日々進化しております」
思ってる以上に、一瞬のことです。実はこういうポイントこそ、ボク的には楽しんで頂きたかったりします。
59
日曜日、DASH島あります。
今回は、石橋がメイン。まずは、地道に地道に石運びからです。
が、この2年半で誰よりも石を運んできた茂さんの経験が、ここに来て役立ちます!正確には、役立ったのやら役立たなかったのやら…な感じですが、44歳がんばってます!!
60
日曜日は3時間SP。DASH島もいっぱいです。
で、この際なんでハッキリ言います。今回、太一さんがひどいです。ひどく&恐ろしく情けない!!
ただ、ものすごく面白いんです…存在感がすごいんです…
一流芸能人って、こういうことなんでしょうね。
61
日曜日は3時間SPです。
最近、DASH島では長瀬さんが要所でものすごく良いことを言います。スイッチが入ったかのように言います。
かと思えば今回は、スイッチが入ったかのようにスコップで穴を掘ります。ゴリラのように掘りま…
いや、何かの見間違いに違いない。
62
日曜日は3時間SPです。
進めている石橋の作業に一番楽しそうに取り組むのは松岡さん。「ギャーギャー」「キャッキャ」とアラフォーとは思えぬ動き&奇声でやってます。
というのも、橋には縁がある人のようで…橋にまつわる懐かしエピソードや、聞いたこともない肩書きが明らかになります。
63
日曜日は3時間SP。達也さんがDASH島の「海の主」に出会います。
改めて思うのは、島の海の豊かさ。あと、あまりにサラリとやるので忘れてますが、達也さんの素潜り技術が常人離れしていること。恐ろしい…10m級ですよ…
てか、この人って何の人ですか?
64
本日は、3時間SP。無人島の環境を整え、食を追求し、新たな仲間と出会う。メンバー全員、ものすごく働いてます。
なのに、島田P曰く「この3時間は、何だったんだ…」という読後感。ここに、DASH島の2年半が凝縮されている気もするようなしないような。後味は最悪です。
65
AD各位
本日付けで、DASH島常駐スタッフを配置します。宿泊施設として舟屋を確保しましたが、食料は現地で調達して下さい。期間は1年。定員1名です。
まずは希望者を募ります。多数もしくは不在の場合はダーツで担当を決定します。リミットは本日の午前10時。慎重に検討して下さい。
66
お待たせしました!日曜日、DASH島あります!!
しかも、今回はメンバー5人が揃います。ということは、あの3人も揃ってしまうのです…
詳しくは、また改めて。
67
日曜日のDASH島、自生する大根を見つけます。これがまた、厳しい厳しい環境ながら、立派に立派に育っておりました。
「人と同じで、追い詰められてこそ本来持つ隠れた力を発揮するんだなぁ」と思ったら、見つけたのは茂さんでした。因果です。
で、味の方は…
68
明日のDASH島。帆船の改良で、G3ことガヤ3人がそろい踏みです。
そして、松岡座長による松岡劇場へ。演目は「オレとポプラとカマンベール」です。お楽しみに!
69
松岡さんが、自らを「ガヤ3人」と言ってた。ということは、DASH島のOAを見てくれている上に、自覚しているということ。
そういえば、「ハマダイコン」思い込みの件も、かなりショックだったとも。「食事しながら見てたけど、箸が止まった」らしいです。
70
「週刊DASH島」
字の収まりはいい。ふむふむ…
108文字のアイデアで賞金総額100万円!デアゴスティーニが週刊「○○」アイデアマン募集 deagostini.jp/ideaman/
71
明日、DASH島あります。
「こどもの日」にちなんだ厄祓いで、弓矢を作ります。オッサンたちが作ります。
(中略)で、ピーンチ!となった時に、思わぬヒーローが出現します。
(中略)で、ヤツが思わぬ所からやってきます。
あぁ…いろんなことが起こりすぎて上手く説明できない……
72
日曜日、DASH島あります。
冬から春にかけて囲炉裏を作ったお話。いろんな準備が必要で、かなりの遠回りとなりました。
が、変な漂着物を見つけたり…美味いフルーツに気付いたり…太一さんが絡むと大概トラブルと確定したり…結果的に良いこともいろいろありました。囲炉裏だけに。
73
明日のDASH島。
まな板が、また…
74
明日、DASH島あります。
久しぶりに、石橋の作業。ミリ単位の調整を繰り返しながら、地獄の石積みが再開です。しかし、作業中になぜかオッサン達は恋バナを…
島の未来予想図にたどり着くのは、まだまだ先っぽいのです。
75
「DASH島の主・山口達也」
…悪くない。
「臭い(におい)技士・山口達也」
…これも捨て難い。
今度、本人にどっちがいいか相談してみよう。