沈む前に地震や大雨、台風で崩れるかも… #タウシュベツ川橋梁
このど真ん中アーチ要注目! #タウシュベツ川橋梁
タウシュベツ川橋梁の額に収まるウペペサンケ山。このアーチの額も来年の春までかな…
今日の夕方のタウシュベツ川橋梁 日中とはまた違う景色が広がっています
糠平の温泉街の一画にこの鹿の数はヤバい さて何頭いるでしょうか?? #エゾシカ
ほんとヤバいタウシュベツ川橋梁2
ほんとヤバいタウシュベツ川橋梁
今日の雨でもこの中の石落ちてきそう… 先月側壁が剥がれ落ちました。 #タウシュベツ川橋梁
青い空と白い雲と水鏡のタウシュベツ。今年は4月上旬に3ヶ所も大規模崩落がありました…それでも耐えてくれたアーチ。見た事無い方はアーチが途切れる前に見ときませんか?
タウシュベツの駐車場のゴミです。僅か10分でこの量に。弁当や飲み物のゴミもちらほら落ちてましたが、ヒグマの暮らすこの辺で食べ物のゴミは非常に危険です。明日からタウシュベツ見学ができるようになりますが、皆さんゴミは置いていかず必ず持ち帰りましょう。
本格的な雪解けを迎える4月が要注意。ここが落ちればアーチも崩れそう。 #タウシュベツ川橋梁 #士幌線
幌加駅をバイクで走ると危ないですよ。 #幌加駅 #国鉄士幌線 #士幌線
【注意喚起】 第五音更川橋梁は両端フェンスが張ってあり、橋の上は立入禁止です。下を覗き込んでいましたが、手すりもなく落ちたら死にますよ。
【注意喚起】 昨日の夕方に幌加へ向かう国道273号沿いにヒグマがいたようです。森の中の散策など、十分ご注意をください。
【注意喚起】 今日タウシュベツの橋の上を歩くふたりの男性がいたと教えて頂きました。ロープも張ってあるので乗り越えて歩かないようにしてください。大変危険で、崩落の可能性があります。タウシュベツの最後が危ないから撤去ってこともあり得るかもしれません…悲しすぎます…
【注意喚起】 糠平は雪降り出しましたよー! 明日の朝は積雪かも。道路状況に十分ご注意ください。
過去のタウシュベツ川橋梁の崩落を纏めてみました。直近で2年連続の崩落。もし今年も4月に崩落箇所が増えれば3年連続。次の崩落ではいよいよアーチが途切れそうです。11連アーチで見たい!って方は今のうちに。4/29〜はタウシュベツ川橋梁の間近まで行くツアーが毎日開催されます。#糠平 #上士幌 #十勝
【要注意/拡散希望】タウシュベツ川橋梁に通じるゲートの鍵の貸し出し方法が変わります(令和4年4月~) kamishihoro.jp/entry/00005177 お問い合わせは上士幌町観光協会まで。
①現在15%程。水位低下も1日10㎝程度から15㎝程度にペースを上げていきそうな気配。最初に出てきた部分で25㎝程度の氷が乗っているので反対側は50㎝程度の氷になりそうでいよいよダメそうですね。3年振りに氷を突き破って出てきて、こんな分厚い氷は5年振りかな?さすがに今年はアーチ崩れるでしょう…
【拡散希望】糠平湖始動!東大雪の山々とのアイスバブルが見頃!この3連休迄は雪がない所のバブルが綺麗!連休後のドカ雪で隠れちゃうかも急いで!その後の大風でまた雪飛ぶかもしれないけど。バブルは少しでも早い方が良いよ!キノコ氷、タウシュベツはマダ。ワカサギ釣りは初日から沢山来てるよ〜!