ろぜデパミ(@RozeDepami1085)さんの人気ツイート(古い順)

26
意外と気付き難いかもしれない昔のポケモンの仕様。 トレーナーの近くを走って横切ろうとすると足音(?)でバレる。
27
初代ポケモン赤緑青で傑作だと思うドット絵を紹介…赤緑のオニドリルとかも良いよねぇ (語り手:ろぜデパミ)
28
ポケモン金銀のオーバーフロー(桁あふれ) 何らかの補正により能力値が1024以上になると、ゲーム内で扱える数値の許容範囲を超えてしまい能力値に-1024された状態になってしまう。 こうげき実数値が128以上のガラガラに「ふといホネ」を持たせて「はらだいこ」を使うと…
29
今日は配信でプレイしたテイルズオブリバースのボックスアート(?)を作りました。 100均のCanDoで売ってるコレクションケースを使ってます。
30
ポケモン青版の公式アートとファイアレッド・リーフグリーンのドット絵比較。 公式アートとほとんど同じ構図のドット絵がいくつかあり、公式アートを反転させたような構図のものもある。 ニドキングのイラストかっこよすぎだろ…
31
ポケモンファイアレッド・リーフグリーンの3種類のフォント。 男性か女性か無機物かによってフォントの種類が変わる、開発者のこだわりを感じるポイントのひとつ。
32
マイデザイン100枚描いて作ったポケモン島(あつ森3周年short ver.) 初代からルビサファまでのドット絵は1枚1枚ほぼ完璧に模写できているが… ダイパ〜BWは所々3Dグラフィックのため、綺麗なスクショをネットで拾ってきて画像編集ソフトで色数を落として模写している。