#新型コロナワクチン これまでの総接種回数(11月2日公表) 190,022,071回 (+702,452) ▼詳細は新型コロナワクチンHPへ kantei.go.jp/jp/headline/ka…
#新型コロナワクチン これまでの総接種回数(11月4日公表) 190,595,761回 (+573,690) ▼詳細は新型コロナワクチンHPへ kantei.go.jp/jp/headline/ka…
#新型コロナワクチン これまでの総接種回数(11月5日公表) 191,044,946回 (+449,185) ▼詳細は新型コロナワクチンHPへ kantei.go.jp/jp/headline/ka…
#新型コロナワクチン これまでの総接種回数(11月8日公表) 192,078,918回 (+1,033,972) ▼詳細は新型コロナワクチンHPへ kantei.go.jp/jp/headline/ka…
#新型コロナワクチン これまでの総接種回数(11月9日公表) 192,610,138回 (+531,220) ▼詳細は新型コロナワクチンHPへ kantei.go.jp/jp/headline/ka…
#新型コロナワクチン これまでの総接種回数(11月10日公表) 193,095,269回 (+485,131) ▼詳細は新型コロナワクチンHPへ kantei.go.jp/jp/headline/ka…
#新型コロナワクチン これまでの総接種回数(11月11日公表) 193,413,413回 (+318,144) ▼詳細は新型コロナワクチンHPへ kantei.go.jp/jp/headline/ka…
#新型コロナワクチン これまでの総接種回数(11月12日公表) 193,681,996回 (+268,583) ▼詳細は新型コロナワクチンHPへ kantei.go.jp/jp/headline/ka…
本日「次の感染拡大に向けた安心確保のための取組の全体像」が取りまとめられました。 ワクチン については、1,2回目の接種機会を引き続き確保するとともに、追加接種に関しても、対象者が希望すれば全員が受けられるよう、各自治体の体制確保に加え、職域接種も実施します。 kantei.go.jp/jp/singi/novel…
これまでの2回目接種(日次)の推移はグラフのとおりです。仮に、機械的に2回目接種からちょうど8か月経過した方が順次追加接種を行うとすると、3回目の接種時期は、グラフの赤字のようになります。高齢者の方は来年2月、高齢者以外の方は3月以降、接種が本格化する想定です。
職域接種については、来年3月以降、開始される予定です。企業や大学等におかれては、職域接種の実施について前向きなご検討をよろしくお願いします。
#新型コロナワクチン これまでの総接種回数(11月15日公表) 194,370,766回 (+688,770) ▼詳細は新型コロナワクチンHPへ kantei.go.jp/jp/headline/ka…
昨日11月15日、厚生労働省の審議会において、追加接種について、接種間隔は2回接種完了から原則8ヶ月以上とすることが決定しました。8か月という間隔は、海外の状況やワクチンの効果の持続期間を踏まえ決定したものです。図にあるように、欧米諸国でも8か月以上接種間隔をあけています。
現在の感染状況等では、自治体は6か月間隔を前提に準備をする必要はないと考えられますので、概ね8か月を前提に準備を進めてください。
地域の感染状況、クラスターの発生状況、ワクチンの残余の状況等を踏まえ、市町村が判断した場合には、6か月後から接種した場合も予防接種法に基づく接種として取り扱われます。ただし、これは原則概ね8か月とする接種間隔を前倒ししたものではなく、地域の感染状況等を踏まえた例外的取り扱いです。
#新型コロナワクチン これまでの総接種回数(11月16日公表) 194,828,997回 (+458,231) ▼詳細は新型コロナワクチンHPへ kantei.go.jp/jp/headline/ka…
#新型コロナワクチン これまでの総接種回数(11月17日公表) 195,111,912回 (+282,915) ▼詳細は新型コロナワクチンHPへ kantei.go.jp/jp/headline/ka…
本日、追加接種に使用する #新型コロナワクチン の都道府県への割当量を決定し、その配送手続き等について、自治体向けにお知らせしました。 今回は、来年2月及び3月に追加接種の対象となる方の人数に相当する約3700万回分を配分いたします。 mhlw.go.jp/content/000855…
#新型コロナワクチン の追加接種が12月1日から開始されます。武田/モデルナ社ワクチンについては、取扱いを弾力化し、従来の大規模接種会場での接種に加えて、ファイザー社ワクチンと同様の個別接種を可能とします。その準備にあたり留意すべき事項をお知らせしています。 mhlw.go.jp/content/000855…
今後、5歳以上11 歳以下の方が #新型コロナワクチン 接種の対象となった場合に速やかに接種を開始できるよう、現時点での想定に基づく接種体制の準備について、自治体向けにお知らせしました。 各自治体におかれては、接種体制の検討を進めていただくようお願いします。 mhlw.go.jp/content/000855…
#新型コロナワクチン の有効期限について、武田/モデルナ社製も、ファイザー社製と同様に9か月に延長されました。それらの取扱い等について、お知らせしています。 mhlw.go.jp/content/000855…
厚生労働省のコロナワクチンナビでは、クレジットカード情報の登録を求めることはありません。 twitter.com/MHLWitter/stat…
マイナンバーカードで、#新型コロナワクチン の接種証明書(電子版)が取得できるようになります。12月頃から申請開始予定です。
#新型コロナワクチン これまでの総接種回数(11月18日公表) 195,322,820回 (+210,908) ▼詳細は新型コロナワクチンHPへ kantei.go.jp/jp/headline/ka…
来年3月から実施予定の #新型コロナワクチン の職域における #追加接種#職域追加接種)について、使用するワクチンや、財政支援の継続などの情報をホームページに掲載しました。「職域追加接種について」を御覧ください。今後、企業等向け説明会も行います。 mhlw.go.jp/stf/seisakunit…