Hokuto the robobo(@bottoms1237)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
#背景版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 お題「異文化交流」 "前座" 「見ろよ!サムライ野郎は盾すら持ってねえぞ!」 極東の島国から来たと言う侍が突如参戦。 本命のスター選手の咬ませ犬として支配人に準備された者だが、この後数々の大番狂せを引き起こすことになる…
2
Robo sketch 応戦 盾構えてぶっ放すマッチョイメージなロボ
3
#ジオン公国建国記念日 1日遅れたけど、ジオン系で描いたやつら4点抜粋
4
#Halloween ——お菓子狩りが、始まる
6
#portfolioday 再掲。 Hello I love robots
7
8
通勤時間のらくがき コックピットブロックが共通。 換装することで人型、四脚、ヘリその他諸々対応できるような量産機いいなぁと。 しかし形状のせいで兵士からは「棺」と呼ばれる。
9
通勤時間のらくがき 安西先生…発見された新資源をめぐって多数の勢力が入り乱れる紛争地帯で傭兵となって戦場を渡り歩くロボゲーがしたいです…
10
通勤時間のらくがき 「目立つ機体色は厳禁、高速戦闘中取り回しの悪い長物は厳禁、必ず複数機で編成すること。」 「…いるんだよ、そんなセオリーが一切通用しないエースって存在が」
11
環境汚染や資源の枯渇から世界が緩やかに破滅へ向かい始めても、人は争う事ををやめなかった。 巨人達が鋼を打ち鳴らし闘う光景は、まるで神話における終末戦争の様相であった。
13
#PortfolioDay 気楽にロボ描いてます。
14
それは、節を分けるための戦い
15
#三億アカウントの中から私を発掘してください ロボばっか描いてるアカウントはこちら。
16
Robo sketch「旧市街探査任務」 「ポイントD2にて暴走AI搭載機を遭遇。発砲許可の事後承認を求む」 AI無人機黎明期に市内の全無人機一斉暴走により隔絶処置が行われた旧市街。近年再発し始めたAI暴走の原因を究明するために武装有人機を用いた調査が始まった。
17
#背景版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 時間外でお題「幽霊船」 "幽霊艦隊" 「本当に存在しているとは…」 特殊なステルス機能を有した艦隊を統括する制御AIが突如暴走。以来数年間、洋上を彷徨い続けている。
18
未曾有の隕石災害からの復興事業を通し、企業が国家以上の力を持った世界。 未知の隕石資源の独占を巡り、企業間による陣取りゲームが続いていた。 その戦場は「デモ•フィールド」と呼ばれた。
19
通勤時間のらくがき セミオート思考制御という操縦法故に、人型歩行兵器の携行武器は人サイズの武器を巨大化したものになる傾向にあった。 構造や動きを想像し辛いものは扱いにくいからである。 人型歩行兵器同士の戦闘は近接格闘で決着をつけることが多かった。
20
Robo sketch「不壊の鎖」 機体名:アンブレイカブルチェイン パイロッ:ザ•ファーザー 序盤は頼れる先輩、中盤は裏切り、最後はラスボス前で出てくるような奴。 恐らく娘はちゃんと実在してて続編で前作主人公を付け狙う存在に…
21
通勤時間のらくがき リロード中っていいよね
22
通勤時間のらくがき 獣の攻撃性や運動能力に着目し製造された機体。 その荒々しい戦い方や仕草とは裏腹に、搭載されている支援AIは紳士的であった。 「ぶちかますぞ相棒!」 『了解しました。ぶちかまします』
23
通勤時間のらくがき ああ~、発見された新資源を求めて多数の企業が私設軍隊を投入する紛争地帯で1人の傭兵となって同業者間での共闘裏切り騙し討ちを繰り返しながら依頼をこなしていき事件の真相に迫っていきてぇ~。
24
#TLに深刻なオリロボ不足 基本オリジナルが好き
25
#オリジナル機体が見たい 4点再掲。 基本的に一次創作