「宗教が金をとるのは結局納得いかないカルトだ」っていう人は自分の家の墓を寺から撤去して、無宗教で霊園に墓を持てばいいんです。そういうのが信教の自由ですから、特に誰も止めません。家庭内で意見が分かれるのは家庭内の出来事です。
神様を信じてないは内心の自由だけど、神様は居ないっていうなら、いない証明をしなきゃいけないんですよ。
神様がいるいないは、内心の自由にあたりますけど「いない」に統一するなら「いる」っていう方を納得させるだけの「いない理由」が必要ですって話です。なっとくもなしに、いないじゃんって済むほど信仰は軽々に扱われるものではありませんってことなんです。ハイ悪魔の証明~~で終わる話じゃないです
葬儀業界に関わったのに、今度は人様の弔辞や故人へのディスリですか、葬儀業界に関わったらことあるなら、弔辞の内容にケチつけるのも、それで分かった故人の人柄にケチつけるのも御法度なぐらい、しっているのでしょうに。
どういう経緯があろうと、確認するなら確認するで火葬場が宣言しないとダメです。無断で取り出してしまう時点で火葬場のミスと言わざるをえない。燃えないものを入れてはいけないが、着物一枚の副葬品を断っているケースを僕は知りません。 twitter.com/FNN_News/statu…
実名の現役の葬儀屋が言いますけど激増してません。デマですからデータのない自称葬儀屋のワクチンのせいだーは気にする必要がありません。
もういい加減葬儀社に勤めているんだがっていう自称なんか止めたらいいのに、お前はどこの誰だ?っていい加減聞きたくなります。
ひろゆきとの議論の仕方は、やった事がある人だと分かるんだけど、うっすい知識で専門家に食って掛かるから間違いをしてきしても論点ずらしとスルーで対処する2chの権化みたいなもんだから「お陰様で皆さんに正しい知識を知らせることが出来ました、ひろゆきさんありがとうございます」が正解です。
要するに負けましたもゴメンナサイも言わない人との議論ですから。礼儀正しく正解を広めることができましたって、ひろゆきが起こす「騒ぎ」って現象に感謝して。こっちが勝ったまま終わるのがただしいわけです。負けない人謝らない人と議論しても終わらないから。終わらせるのが正解なんです。
実は論破が目的なんじゃなくて「騒ぐ」ことが目的でああいう事してるんで、騒ぎになりそうなことにツッコんで「バカなんでしょ」ってやってるだけで、自分が頭いいと思ってるんじゃなくて「あいつバカだぜww」ずっとやってるだけだから、敬意なんてなんにもありません。
行動原理が騒ぎたいオモローなので、20~30年成熟しないで45とかになっちゃった人だと思うと行動原理がわかると思うんです。謝らない子供ってああいう風に口達者って、でもでもって論点ずらしするじゃないですか、なのでイイ指摘だねぇ君のおかげで話ができたよで終わらせないとウルセーだけなんです。
座り込みの話も「座ってないじゃんww」なんですから、お陰様でこの話題がみんなの目に取り上げることができましたから始まって、はいはいひろゆきさんのおっしゃる通りですから論点整理してけばそれで終わることですし、ひろゆきがーは視点が集まった時にやる「かがり火」みたいなもんですよ。
ひろゆきの正しい使い方は、立った旗であり目印の火です。資源として使って、どう活用するか考えるためのものです。ひろゆきの発言はそういう風に対処したらいいので、みなさん活用を考えて使いましょう。ひろゆきは公共資源です。
障がい者割引って誰が財源負担しているんだろうって思って調べたら。国とか自治体は負担しておらずタクシー会社とか鉄道会社が負担してるってことが分かりました。
これから冬にかけて死亡者が増えるんですけど、それは冬季死亡増加率って数字があって、最大でも25%ほどです。死亡者は増えている~~デマが流行る前にお知らせしておきます。
17万で火葬式できますって言っといて、結局33万ですって火葬のみの見積もりだす葬儀社って平たく言って詐欺です。しかも、見積もり確認したらそこには保管料も生花ちょっとも入ってない、35万超えるんだから提示価格の倍です。総額表示なしのプラン料金だと何にも意味がないです。
簡単に言えば景品表示法違反が横行しているってことで、自浄作用とかなんとかじゃなくて、罰則当てないから平気でやっているのが横行しているってことです。ハッキリいますが今の葬儀業界は違法で不法状態です。やってるのは新興のネット系が主たる害悪です。
「99,170円」これが都内23区の火葬7割のシェアを占める民間火葬場の一体当たりの火葬料金です。中華系外資が資本支配をしてから大きく値上がりました。火葬行政という公共的なインフラを独占的に営業し、事実上競争相手がいないことに付け込み東京都民から利益を収奪しています。
都内の火葬場の料金が高騰している県は小池百合子東京都知事が問題になっているって言ってくれれば、改善の流れができるんですよ。小池さんが無視しているから、まもなく一人当たり10万円を超えます。いや休憩室なんかいれるともう超えているんです。小池知事に届け!それとも無視しないですよね。
弔辞で故人の事を下げるような内容を言わないのは、葬儀では当たり前の事です。逆に故人の事を悪く言うような弔辞を述べるのは、どう考えても常識から外れた行為だと言えます。葬儀屋なので弔辞を読む側の最低限を逸脱した意見は、スルー出来ません。 twitter.com/shirasaka_k/st…
葬儀屋として国葬の弔辞で菅さんの文面を相談されたら直すところないんですけどね。それで自省を含む言葉を弔辞に入れましょうって・・・弔辞って故人へ贈る言葉の事ですけど「自省」が故人の見送りに必要だとは思えません。弔辞なんですから悪くいうことはないですよ。 twitter.com/shirasaka_k/st…
ついに納骨堂の破綻例が出ましたね。詳細は続報求だけど、納骨堂の経営破綻リスクってのはあります。 「遺骨を持って帰ってくれと・・・」納骨堂が経営悪化で競売に!突然の説明会が紛糾 一体何が?(HTB北海道ニュース) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/c63b0…
@ecoyuri @Haswell_Kai @ojimakohei 誕生日お祝いの所申し訳ないんですけど、都内の民間の火葬場が燃料サーチャージとるやらで実質一人当たりの火葬する代金が10万円を超えています。内訳の説明もありません独占性を傘に着てやり放題なんですけど、どうかまともな料金なのか調査お願いします。
さぁ言うだけ言ったぞ、小池都知事には都民の意見として届くのだろうか。
【拡散希望】小池都知事お願い 東京23区の火葬は7割東京博善って会社がやっていて一体あたり火葬する料金が実質10万円を超えています。 火葬料金75,000円+燃料サーチャージ10,200円+骨壺13,970円で「99,170円」です。 金額がまともかどうか調査してください。 @ecoyuri #小池都知事