276
台湾有事→韓国は第三者、日本は当事者。防衛予算を韓国並みで良いのか!財務省は財源論を巷に問うのではなく、財源は財務省の仕事です。自分達が考えて国民に提示するのが筋でしょう。財源論守って国滅ぶみたいな事にならない様に、お願いします。
jiji.com/jc/article?k=2…
277
財源が無い→税金上げる→政権がもたない→見せかけ増額で…。
防衛力強化の抜本的骨抜きにならないか心配です。
sankei.com/article/202210…
278
孤立無援で戦っているウクライナ軍に頭が下がります。
市民運動家に聞かせたい。
cnn.co.jp/world/35184047…
279
陸自のMLRSは内局の某課長が日本に不要と全部隊廃止を要求。当時、陸幕副長だった私と会議にて激論になりました。彼の指導した防衛力整備は財務しか向いていなく、先が読めず今今の情勢に適合しなかった。プロに任せてもらいたい!
sankei.com/article/202111…
280
呆れる!一言です。
jp.yna.co.kr/view/AJP202211…
281
最終的には自衛隊を無くす。暫くは残るので活用する→自衛隊員のことを全く考えていないようです。
真面目に言っているところが凄い。
ロシアなみに厚顔ですね。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
282
283
日本に革命を起こす目的で中核派が活動し、彼らは日本政府を攻撃し転覆させる目的で平和を唱えています。彼らは組織に少数で浸透し多数を支配します。
〇〇新聞は大丈夫ですか。記事の趣旨を日本周囲を示威活動した中国艦隊に変えて下さい。
tokyo-np.co.jp/article/249634/
284
他の知事表敬はオープン→開かれた県政。相手が中国だと非公開?
沖縄県、大丈夫ですか?
okinawatimes.co.jp/articles/-/113…
285
最高司令官が軍に責任転嫁。兵士達の士気低下。終わりの始まり…。
yomiuri.co.jp/world/20220918…
286
鹿児島を戦場にさせないためには、あなた方が北京に行って、中国政府にお願いするしかない。
泥棒から守ってくれている警備員に「あなたがいるから泥棒にやられる」と言っいるのと同じです。
373news.com/_news/storyid/…
287
窃盗の被害品ですよ。日本に帰すべきです。この国は何でもあり、国際法も無視する…法治国家ではない。
s.japanese.joins.com/Jarticle/300438
288
289
これが国際情勢の現実です。憲法前文の国際社会は理想ですが、現実を見ると違います。憲法が時代遅れになっています。改正の時期かと。
htb.co.jp/news/archives_…
290
統一教会ばかりを今やる時でしょうか。日本国民の安心安全の柱、防衛力の抜本的強化を国会で議論すべきです。与野党とも議論を避けている様にしかみえないのですが。
sankei.com/article/202210…
291
直輸入装備の問題点は→納期を守らない。国内整備が出来ない。部品の担保が無い。最低現、ライセンス生産か共同開発です。国産装備→日本の国力と誇り→自衛隊員の士気に影響します。
merkmal-biz.jp/post/3919
292
横浜市民の記帳したいとの願いに対応。市民を助けるのが市役所ですよね。人の心が分からない共産党では政策遂行は不可能、権力を握ると怖い。
トロツキーが「共産党が政権を取れば、中央委員会が権力を取り、次に書記局が権力を握り、最後に書記長が権力を奪い独裁する」
j-cast.com/2022/07/134417…
293
排他的経済水域にミサイルを撃ち込んで、台湾侵攻の際には日本も攻撃すると恫喝しておきながら…日本の利益には影響しない…どの面下げて!
news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
294
情報が正しければ、ベラルーシで政変が起こるか、ロシア軍が侵攻するか…。
asahi.com/articles/ASR5X…
295
ここまで言うなら、日韓防衛当局の話し合いは物別れですね。反日から卒業出来ない…’どこか物悲しい国です。
s.japanese.joins.com/Jarticle/302442
296
田中角栄と周恩来の日中国交正常化宣言。あの時にいかなる外交交渉が行われ、中国共産党の対日工作にしてやられたか。その結果が今日まで連綿と影響しています。 twitter.com/jcn92977110/st…
297
一歩前進です。なるべく早期に現役自衛官を派遣していただきたい。台湾側も同じ考えだと思います。
sankei.com/article/202206…
299
300
戦車の機動打撃力が師団・旅団に必要なくなった訳ではなく、3文書策定前の防衛費抑制の結果です。財務の圧力により重戦力は縮減…。
新たな防衛力整備計画→年度予算でズタズタにならないように、政治家の皆さんにお願いします。
trafficnews.jp/post/123638