白い瓦?いいえ雪です。 ホントは赤い瓦なんです!
本日は、会津若松の礎を築いた 蒲生氏郷公の命日(旧暦)です🙏 遺徳を偲び、茶室麟閣にて 献茶を行いました🍵 写真の掛軸は、蒲生氏郷公の 辞世の句でございます。
\祝🎊フォロワー1万人達成/ 感謝の気持ちを込めて、 特別に銀鯱の写真をお見せします! 目には2カラットのダイヤモンド👀💎
そうそうコレコレ。この枝にびっちり雪がついてる感じがいぃんですよ❄️👌
今日も一日お疲れ様でした。 赤富士ならぬ、赤磐梯をお届けします⛰
来年こそは、絵ろうそくまつりが 開催できますように😭🕯!!!
今朝の鶴ヶ城🏯 またもや、雪が積もりました⛄️
お城に武者の方がおりました!😆 思わずパシャリ📸 モノクロの背景に映えますね! (投稿許可頂いてます!)
明日から、気温が高くなる予報です☀️ 雪がとけて嬉しいような、 さみしいような😔
雨が降って肌寒い1日です… 春が待ち遠しい…🥺🌸
今朝の鶴ヶ城🏯 雪景色が復活しました😂
今年最後(たぶん)の雪化粧❄️
今朝は晴れましたー! 走長屋から見れる景色をお届けします😊
昨日の鶴ヶ城🏯 赤瓦が見える季節が到来ですね🌸
東日本大震災から今日で11年が経ちました。 大震災により犠牲となられた方々に対し哀悼の意を表するため、職員により鐘撞堂の鐘を鳴らしました。
皆さま、ご無事でしょうか? 鶴ヶ城は、特に大きな被害もなく 通常通り営業しております。 今後、余震にお気をつけくださいませ🙏
昨年も大好評だった桜色の御城印を、春分の日の3/21(月)~鶴ヶ城観光案内所と入場券売り場にて販売致します🌸 価格は1枚300円です😊 在庫がなくなり次第、終了予定ですので、お立ち寄りの際はぜひGETしてくださいね (今のところ通販は予定しておりませんのでご了承ください🙇‍♀️)
鶴ヶ城にて「会津彼岸獅子」 の演舞が 披露されました🦁 春ですね〜🤤🌸
冷えますね🤧 また雪景色に戻りました🤧