Small Good New Times(@on_the_campus)さんの人気ツイート(新しい順)

1
「なぜ笑うんだい?」クリティアーノ・ロナウドと6年前に対面した男の子が高校サッカー選手権で優勝した。いつかロナウドと同じチームで、またはお互いに国の代表として再会する日が来るかもしれない。 twitter.com/ryo_tama0510/s…
2
【12/31(水)東京1300人超感染 過去最多】 ただ、下記2点も同時にチェックを↓ (1)検査件数も過去最多の1万2千件超え (2)重症者数・死者数ともに緊急事態宣言時と比較するとピークには達していない
3
【12/24(木)東京888人感染 過去最多】 下記2点も同時にチェックを↓ (1)検査件数も過去最多の1万2千件超え (2)重症者数・死者数ともに緊急事態宣言時と比較するとピークには達していない
4
【12/17(木)東京822人 感染 過去最多】 重症者数は69人から66人へ減少 下記2点も同時にチェックを↓ (1)7日間平均陽性率 6.7%→7月末の第二波の方が高い。検査数の増加に伴い陽性者も増加傾向 (2)重症者数・死者数ともに緊急事態宣言時と比較するとピークには達していない
5
【12/17(木)東京過去最多の800人超感染確認】 下記2点も同時にチェックを↓ (1)7日間平均陽性率 6.5%→7月末の第二波の方が高い  検査数の増加に伴い陽性者も増加している状況 (2)重症者数・死者数ともに緊急事態宣言時と比較するとピークには達していない。
6
【10月のインフルエンザ 昨年の200分の1に】 10月の国内インフルエンザ感染者数は 2019年21,495人→2020年106人と激減。 日本中でマスク着用・手洗いうがいの 習慣化が進んだ結果とみられている。 (出典:厚生労働省 感染症情報)
7
9月の約1ヶ月間でのインフルエンザ報告数 去年17,975人 → 今年18人 インフルエンザでの入院患者数   去年383人 → 今年0人 (出典 : 厚生労働省) 手洗いうがいの励行、 マスク着用の効果すさまじい…
8
著名人の自死が相次ぎ、今年は自殺が増えているような印象を持ってしまうかもしれない。しかし実は、8月までの自殺者数は統計以来最少を記録した去年を下回っている。そしてここ10年間で日本、世界でも自死を選んだ人の総数は減少しつづけている。 sgntimes.com/2020/09/27/%e3…
9
金曜日は新規感染者数が多くなる傾向だったが、今週はやや少なくなった。分母となる検査件数が少なくなっているわけではなく、検査数もむしろ最多に近い。
10
【8/14(金)東京389人の感染確認】 きのうの206人からほぼ倍増しているが、参考検査件数もきのう1,700件きょう6,000件超と大幅に増えている。 下記3点も同時にチェックを↓ (1)陽性率は7日間平均で6.4% (2)重症者数は21人とピーク時の約1/4 (3)都のコロナ死亡者はここ2週間で70代4人
11
【東京外国語大が11月からオンライン講座をスタート】   ・37言語の語学講座がオンラインで誰でも受講可能 (教養講座含め全120講座) ・授業は基本的に週1回 /全15回 ・受講料は講座によるが、20,000円~30,000円 sgntimes.com/2020/08/13/%e6…
12
【東京462人の感染確認 新型コロナ】 下記3点も同時にチェックを↓ (1)検査は過去最多クラスで毎日5,000件近く実施 (2)重症者数は21人とピーク時の約1/5 (3)都のコロナ死亡者はここ1ヶ月で6人(50代1人、70代1人、80代2人、90代2人)
13
【大阪225人の感染確認 過去最多】  陽性率9.2% / 検査数2,445件 下記3点も必ず一緒にチェックを↓ (1)検査件数も過去最多   直近1週間の平均陽性率は9.1% (2)重症者数は29人 (4月末の約1/3) (3)大阪府のコロナ死亡者はここ1ヶ月で3人(基礎疾患を持つ60代男性1人と80代男性2人)
14
【東京360人の感染確認 新型コロナ】 小池都知事はこの後の会見でお盆の帰省を控える要請を行う方針。 下記3点も同時にチェックを↓ (1)検査は過去最多の6,000件近く実施 (2)重症者数は21人とピーク時の約1/5 (3)都のコロナ死亡者はここ1ヶ月で6人(50代1人、70代1人、80代2人、90代2人)
15
【東京472人の感染確認 新型コロナ】  3日連続で過去最多を更新 下記3点も同時にチェックを↓ (1)検査実施件数も増加傾向で過去最多の5,600件超  昨日の陽性率は8.17% (2)重症者数は16人とピーク時の約1/5 (3)都のコロナ死亡者はここ1ヶ月で5人(70代1人、80代2人、90代2人)
16
新規感染者が過去最多を記録した昨日は検査数も過去最多だった。 陽性者 367人 / 検査数 6,113人 重症者  0人
17
【東京400人超の感染確認 新型コロナ】 初となる400人超えとなり過去最多だが、 下記3点も同時にチェックを↓ (1)検査実施件数も増加傾向   昨日の陽性率は6.6%前後 (2)重症者数は22人 病床使用率22% (3)都のコロナ死亡者はここ1ヶ月で5人(70代1人、80代2人、90代2人)
18
東京131人感染確認 新型コロナ 陽性131/検査864(陽性率15.1%) 過去最多を更新した23日は 陽性366/検査4993(陽性率7.3%) メディアは人数のみを報じがちだが、陽性率も併せて確認しておこう。
19
東京300人以上の感染確認 過去最多を更新 初の300人台でインパクトがあるが、 感染者数だけでなく同時にチェックを↓ (1)検査実施件数は引き続き増加傾向 (2)重症者数は18人 (3)入院患者数は916人と増加傾向も5月に比べると3分の1 (4)都のコロナ死亡者はここ1ヶ月で2人(90代・70代男性)
20
東京290人以上の感染確認 2日連続で過去最多を更新 感染者数だけでなく同時にチェックを↓ (1)検査実施件数は引き続き増加傾向、きのうは過去最多の4700人検査 (2)重症者数は7人 (3)入院患者数は760人と増加傾向も未だ5月に比べると3分の1程度 (4)都のコロナ死亡者はここ3週間で90代男性の1人のみ
21
これもあまり報じられていませんが、 その1人の死亡者は90代の男性です
22
東京280人以上の感染確認 過去最多 しかし、 下記4点も同時に知っておきたい。 (1)検査実施件数は引き続き増加傾向 (2)重症者数は8人 (3)入院患者数は721人と増加傾向も未だ5月に比べると3分の1程度 (4)都のコロナ死亡者はここ3週間で1人
23
【速報 JUST IN】 東京119人新規感染 新型コロナ 5日ぶりに100人台に減少 (1)検査件数は3000件超で6月までの約2倍 (2)コロナによる死者は18日間連続ゼロ (3)入院患者数は580人(うち重症者数は5人と過去最少) (4)きのうの感染者206人のうち重症者はゼロ(早期発見による重症化の抑制ができている状況)
24
【速報 JUST IN】 東京240人以上の感染確認 過去最多 200人以上は2日連続 しかし、 下記3点も同時に知っておきたい。 (1)検査実施件数も過去最多で6月までの約2倍実施している (2)重症者数は6人と過去最少になった (3)入院患者数は441人と増加傾向も未だ5月に比べると3分の1程度
25
埼玉48人感染確認 新型コロナ 緊急事態宣言解除以降最多となったが、 埼玉県の状況も 4-5月とは異なり未だ切迫状況にはない。 (1)検査数を大幅に増やしているが陽性率は3.2%と低い (2)4月には70%を超えていた病床使用率も28.1%とまだ余裕がある (3)重症者数は3人 重症患者用病床の使用率も5%と低い