国電JNR(@matoTc103_188)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
東葉高速鉄道、開業準備の試運転
2
単色帯時代(営業開始前)のE231系
3
おもしろ電車 お粗末な写真ですみませんm(_ _)m
4
横浜線「 町田」(原町田の名残)
5
ある日の大成
6
見難い赤地に黒文字の方向幕… どのような理由で採用したのかな〜w
7
#車両の側面しか写ってない画像を貼れ 戸袋窓閉鎖の車内側と車内自動販売機(せあ)
8
黄色帯から青帯に変更するきっかけを作った205系と(^^;
9
常磐線開業100周年
10
試験的に下枠交差型パンタを搭載していたモハ103-398
11
松戸区に配置されて間もない頃の初代訓練車。
12
松戸車両センター発、1両編成湖西線堅田行き、、、笑
13
#車両の側面しか写ってない画像を貼れ 101系(中原車)を使用した、車両の横風に対する空気力学特性に関する現車試験
14
ひたち色組み込み混色雷鳥
15
武蔵野線ステッカー集♪ なぜか路線カラーのオレンジにもステッカーが貼られた編成がありました。混色だからではないようで…
16
レアな?並び
17
京葉線103系スカート有無
18
成田線(我孫子口)スカ色
19
車両更新して1灯ライトのまま出場したのは、めっちゃ嬉しかった! 更新工事とシールドビーム化は、べつメニューだったのかな?
20
先頭車と中間車の連結、国鉄時代は組み替え等で出現しましたが、写真のモハ102-5000やサハ102-5000のように目的があって組んでおらず、妻面ドアの取ってを針金で雁字搦めにしてました。 つづく
21
1灯ライト最高!
22
これもレアかな? (公道から撮影)
23
まともに撮ってなかった103系TECH TRAIN
24
26年前の今日(9月8日)は、片町線(学研都市線)103系のさようなら運転をした日。
25
唯一撮った「東京」幕の松戸区103系