101
102
【#軍拡より生活】
「平和を求め軍拡を許さない女たちの会」が署名サイトのガイドライン違反の上、寄付を募っていた件ですが
該当投稿が無事に消えました!
本人たちが消したのか、署名サイト側が違反を認めて消したのかは不明ですが、どうせ謝罪などする人達ではないので声明は無いと思います。 (続
103
【署名サイト悪用】
▶署名サイトにガイドライン違反の寄付活動を発見!
▶追いかけてみたらWANにたどり着いて、
菱山南帆子、北原みのり、伊藤和子、せやろがいおじさん たち307人がでてきた件
消えるまで追いかける🐶
#拡散希望
▼動画
youtu.be/UXVr94tTdNE twitter.com/i/web/status/1…
104
この署名サイトの悪用をしているのは、この人達です。
WANにもリンク貼られて掲載されています。
wan.or.jp/article/show/1…
106
@Fer53884945 ガイドライン違反でした…
107
思いっきり規約違反じゃねーかクソ集団! twitter.com/henachoco_mote…
108
はぁ?署名サイトこんな使い方ありなの?
もう署名募集するんじゃなくて、単なる金の要求じゃん
別の目的でサイト使ってる時点で全く恐縮してないよ
change.org/p/%E8%BB%8D%E6…
109
あの…Colaboさん、プライバシーポリシーは放置なんですか?
弁護団の先生方にも送ったんですが、反応としてはリーガルハラスメント!って言ってた弁護士さんからブロックされただけなんですが
個人情報どう扱うかもかけないのに、気軽に来いはないです。 twitter.com/colabo_officia…
110
あぁ、これが本音ですかww
村木厚子さん(元厚労相事務次官、若草プロジェクト呼びかけ人)
▼お金の流れ
厚生労働省
↓
東京都
↓
支援事業実施
4団体(若草プロジェクト含む)
村木さんWEBサイトで、代表理事より上で紹介されてるんですよ。
陰謀論で片付けて目をそらそうとしてませんか? twitter.com/adachiyasushi/…
111
112
足立議員、誰かに物を伝えるときは、伝える以上の知識持ってないと伝えられないですよ
的確にまとめてアジェンダ用意すんのは議員の仕事では?なぜ赤の他人を頼って、しかもその情報に文句いってんの?
そもそも自分で首突っ込んだんでしょ
まじで話にならないと思う
youtube.com/watch?v=Jm8ndl…
113
色々見て思うんだけど、
弁護士が名誉毀損、侮辱などの罪に当たるのかどうかと
弁護士への倫理を問う懲戒請求を同列で語るのはおかしい
弁護士を名乗った上で、日頃の言葉に泊つけてるのに、弁護士を名乗って倫理にアウトな発言したら資格分のデメリットもらうのは当然でしょ
114
もう核心だしてるじゃないですか
Colaboだけじゃなくて関連団体全部からボトムアップされてるんですよね
そこに元厚労相の事務次官(あ、お知り合いでしたね)が大きく関わってます。
身近な大きい声を聞いてAV新法作って失敗してるんですよね?
過ちを繰り返さないように、ぜひ追求してください twitter.com/adachiyasushi/…
115
すごいですね、岸本弁護士のツイートには一切触れずに、草津町だけ否定するんですねwwww twitter.com/nabeteru1Q78/s…
116
117
@adachiyasushi なんで発信の大元が大公開されてるのに調べないのよ
だからAV新法で失敗したんじゃないの?
現場で発信してる人の声全く聞かないで、
同じことの繰り返しで何も反省してないじゃん
身近な大きい声聞きました
↓
AV新法通しました
↓
現場が大混乱
↓
反省しました
反省すべきはどの部分?
118
よく考えたら、この弁護士 神原 元 さん
「認知」したよね。
プライバシーポリシーが無いことを
「認知」したよね。
該当リプ送ってからブロックしてるもんね。
「認知」したよね。
まさか、逃げないよね。 twitter.com/i/web/status/1…
120
Colabo
@colabo_official および
colabo弁護団の弁護士先生
@kambara7 神原 元
@katepanda2 太田啓子
@ShinHori1堀 新
@basadayobengosh 中川卓
いつから無いのか知りませんが、ColaboのWEBサイトにプライバシーポリシーがないので作ってください
これでは若年被害女性も問い合わせしづらいです twitter.com/henachoco_mote…
121
ってか、しっかりしろよこの界隈!!!
無料WEB調査員じゃねーんだぞ💢
122
仁藤夢乃さん
ブロックされてるのでColabo関係の誰でもいいです。
御社のWEBサイトのフッター、プライバシーポリシーが
「ここには何もありませんでした。」
法人としてまずいです
若年被害女性から問い合わせ来るんですよね?
colabo-official.net/?page_id=34
123
大手メディアが暇空茜さんの敵になるかもってどっかのYoutuberが言ってましたが、伊藤忠商事の取締役が関係してる団体がスキームの中に入ってる
広告代理店なんて全部味方するでしょ
だから理由はこっちだと思うの
←伊藤忠
itochu.co.jp/ja/about/offic…
→若草
wakakusa.jp.net/about
125
赤い羽根…
サイレント修正はヤバすぎます
もはや黒です。
昨日の今日で恐縮ですが、赤い羽根募金も気になるのであれば、
地域の社会福祉協議会や自治会、ボランティア団体に直接寄付しましょう。
ボランティア団体は大抵に社会福祉協議会に登録してますんで、気になったところに直接が確実です! twitter.com/himasoraakane/…