bachrach(@bachrachbach)さんの人気ツイート(新しい順)

1
「オミクロンにもL452R 変異持つものがある」 鍵垢M先生がずっとこれを訴えていたけど、アカウント消されてしまったので代わりに伝える。 L452R は細胞性免疫からの逃避により感染力増、そして膜融合を起こす変異。 ちなみにL452R 変異はスクリーニングでデルタ扱いになる。
2
オミクロンは、治ってから2,3週間くらいしてから血栓による異常が表面化してくるみたい。 アメリカでは、入院患者は退院する時に抗血栓薬を出してくれるそうだけど、自宅療養者には何もなくそれを懸念する声が多い。昨年軽症だった若年層の多くが後遺症になったのを思い出すんだって。
3
お願いします🙏 無症状コロナ感染で自己免疫疾患になることがわかっています。自己抗体が自分の体を攻撃する難病になるかもしれないので、ただの風邪だから自然免疫獲得のために罹ろうなんて思わないで。 一生が台無しになります⚠️ ウイルス潜伏するし、完治して数か月後に後遺症になるかもしれません twitter.com/ryukyushimpo/s…
4
メルクのモルヌピラビルはイギリスで特例承認を受けるために、参加者の40%のデータを未公開にして中間結果を胡麻化し、コロナ感染症への効果を謳った。 承認後の最終結果は、当然中間より劣っていた。 誤魔化されたデータにより危険な薬が世界中で投与されようとしている… moderndiscontent.substack.com/p/the-results-…
5
みんなで長尾先生を守ろう😭 ブログに応援メッセージ残したり、ツイートしたり。 もっと多くの人を救う政策があるのに誰にも理解されない。 中略 僕が死んだら反イベルメクチンに殺られた、と思ってください。嫌がらせがスゴイ。怖い、怖すぎる。怖くて、寝れません。 blog.drnagao.com/2021/08/post-7…
6
スウェーデンの3人の医師の勇気ある表明: "イベルメクチンがパンデミックの終焉をもたらすかもしれない" 「医療製品庁は、チェコやスロバキアなどいくつかの国の例に倣って、イベルメクチンをコヴィド-19の治療薬として承認すべきだ」 dagensmedicin.se/opinion/debatt…
7
「イベルメクチン」発見者・大村智博士が訴える「特例承認すべき」 国内でも服用患者は「あっという間に治った」 dailyshincho.jp/article/2021/0… #デイリー新潮