1
もう発注側企業に要件定義能力はないので、要件定義を専門でやる技術者(Requirement Engineer)が世界でも日本でも出てきている。
そして、経産省の契約モデルにあるとおり、要件定義は、準委任契約であるのが妥当。 twitter.com/00oichan/statu…
2
AレコードやMXレコードが無くても、SPFはちゃんと設定すべきなんですよね。
その場合は、"v=spf1 -all"って明示的に、このドメインからメールは出ないよって設定しておかないといけないです。
この記述がないから、当然ながら、なりすましメール出し放題です。
mercariも、.com… twitter.com/i/web/status/1…
3
ついに、GoogleがChromeにアドブロックの実装を計画です。
デフォルトでOnになるそうです。
ブロックされるのは、受け入れがたい、顧客体験を悪化させるタイプの広告だそうで、Coaliti...
npx.me/ZmM4/15HD9 #NewsPicks
4
「達人が教えるWebパフォーマンスチューニング ~ISUCONから学ぶ高速化の実践」について読み始めて、色々突っ込みどころというか、間違いが満載なので、Qiitaにまとめでも書こうかと下書きで書いているのですが、あまりに多すぎて、自分の時間の優先順位を思い出して書くのを止めようかと…
5
あの…大変申し訳ないのですが…
こちら、某氏がRFCに書かれた素晴らしい仕様だとは思いますが、国内においては、そこはボトルネックではございません。
通信環境が、事例に挙げられていたようにDSLなら、もちろん効果があるでしょうけど。… twitter.com/i/web/status/1…
6
なんで、コメントをしているか、理由を説明させて下さい。私は、大規模なアクセスがあるサイトの高速化をメインでやってるので、その企業さんの協力会社の技術者さんたちとも、やりとりするんですよ。… twitter.com/i/web/status/1…