126
バ先の細い子と「一人暮らしだと誰にも文句言われないから好きなものしか食べなくなるよね」って話になってわかる〜ってウンウンしてたら「トマトしか食べなくなっちゃったよ😅」って言ってて共感できなさすぎたwww
てっきり唐揚げとかマックとかポテチを食べまくるって話かと思っちゃったよ....
127
夜職って愛嬌も自己肯定感も大事だけど「顔がどストライク」は人を狂わせるので結局「顔がどストライクだと思ってくれる太客に出会う運」これの重要さは異常
128
失礼な発言したあと「冗談じゃん笑」で済ます人に対して「いや面白いのが冗談だからそれはシンプルに問題発言〜😁」って目が笑ってないけど明るく言い返してる人いて強かった。
いつもムカついてもヘラヘラしてごまかしちゃうから参考になりました🤣ww
133
欲しいものあるある
「付き合って3年目の彼氏」
134
もはや顔可愛いのが当たり前すぎて「ちょっと顔が可愛い」くらいじゃアイデンティティ保てなくなってきてるよね
135
お店で「〇〇ちゃん本当可愛いよね、モテそう😏」って言われてる女の子が
「ヤってみたいなって思われてるだけです、モテるより愛されたいです♡」って言ってたの新しかった
136
田中みな実が失恋したときに周りから「それはあなたがいけない!もっと相手の気持ちも考えなきゃ!」とか「もっといい人いるよ」とか何も響かない言葉を言われてたけど弘中アナだけは「よかったですね〜!なんで付き合ってたんですか?!最高です!ご飯食べ行きましょ!」って言ってくれた話好きすぎ
137
小松菜奈さんの「そばにいるのに手に入らない感」ヤバそう。
138
自己肯定感高い人と一緒にいるのが1番自己肯定感高くなる。これはがち。
139
夜職で反応に困る客ピのセリフランキング3位
「娘と同い年だ😁🎶」
140
性格キツそうに見える人よりふわふわしてる人のほうがキツい性格してるw
144
無加工でこんなに可愛い人いるんだって思うよね
146
説教されてるとき「いまこの人の顔パンチしたらどうなるんだろう」ってちょっと考えちゃう
147
スッキリで蛙化現象やってたけど自己肯定感低いけど自己愛が強くて思い込みが激しく、パッと見でその人の印象を決めつけて恋に恋するタイプほど蛙化が起きやすいから最初にものすごい熱量で近寄ってくる人には気をつけたほうがいいって教授も言ってたな😂
148
可愛い子あるある
・人からことあるごとにもらうため消費しきれないスタバチケット持ってる