51
リバイス明確に描写されてる謎だけでも
・牛島家の家
・アギレラの出生
・父元太の心臓
・リベラドライバーの送り主
・一輝が写真から消える
こんなにあるのに、まだ全然触れないままストーリーが綺麗に進んでるの本当にすごい
#仮面ライダーリバイス
52
今までのワイ
「リバイス脚本本当に秀逸で見応えあるわー、最期までこの調子で言って欲しいわ」
今のワイ
「ヒロミの生死に関しては設定とか脚本とかガバガバで良いからどうにかして(>_<)」
#ヒロミさん生きて
53
54
ヒロミ崖落ちで生死不明
Goodシナリオ
「実はヒロミは生きてた!」
BADシナリオ
「ヒロミはそのまま死んでしまった………」
HELLシナリオ
「身も心も改造されデッドマンズの操り人形になる」
#仮面ライダーリバイス
#門田ヒロミ
55
これまで猫被って一人称が『私』だったオルテカが、満を持して自分の野心が叶った瞬間『俺』ってオトコらしさ全面に出してきたのを見て、男ながら新しい扉開いて惚れそうになるくらい背筋がゾクゾクした
#仮面ライダーリバイス
56
うまく言えないけど、リバイスのシナリオが面白く感じる理由って、いい意味で『今までと似てるようでなんか違う』じゃないかと感じてる
57
ライダーオタにならなかったらたぶん知らなかったこと
・英雄は英雄になろうとした瞬間に失格であること
・"10年間"という英単語の存在
・『平成は概念』という考え方
・TV番組におけるスポンサーの影響力の大きさ
・崖落ちは生存フラグ
・ケ ツ ァ ル コ ア ト ロ ス
58
ボウケンジャーのYouTube配信を観てた親戚の子が「このダイボウケンってブルーンのパクリじゃんw」って言ってて新しいタイプのジェネレーションギャップに戦慄した。
59
ラスボス/黒幕の候補者が全く絞れない問題
#仮面ライダーリバイス
61
『五十嵐元太』さん、唯一の特技である動画編集が求められる回でまさかの不在という失態
#仮面ライダーリバイス
62
総集編の中に
・さくらのウィークエンド加入
・ギフの復活体登場
・ヒロミ生存確定演出
・風化しかけてた写真消滅
・FENIX(赤石)の明確な敵視化
っていう後半戦の重要な要素を盛り込むリバイス脚本、脱帽しました。
63
木村昴役木村昴(cv.木村昴)
#仮面ライダーリバイス
64
馬モチーフの仮面ライダー/フォームっていなくないか………??
65
オーバーデモンズも光に取られていよいよヒロミ復活は無いかと思ってたのに、五十嵐三兄弟が完全崩壊寸前のところで五十嵐三兄弟の未来を期待してたところで予告なしで帰ってくるの控えめに言ってエグい。
#ヒロミおかえり
#仮面ライダーリバイス
66
ゼンカイジャー惜しむ声が多いのは凄く良いなって思うし、その上で「それに比べていま(ドンブラ)はイマイチ……」みたいな声をほぼ観測したこと無いの普通に凄いと思う。
67
個人的に思うジェンダーフリーの成功例って「キジブラザーの男性ピンクが放送開始してからは全く触れられないくらい自然に溶け込んでる」ことだと思ってる。
68
『仮初の父』
『虚構の父』
『贖罪の父』
そして『親愛の父』
"父"という役柄でここまで作品を盛り上げた作品を未だ知らない
#仮面ライダーリバイス
70
頭撫でられる時の大二の表情の対比が42話の全てを物語ってるんだよなぁ………
#仮面ライダーリバイス
71
73
#正しいけど間違ってるモノ選手権
『青いゴリラの戦士』
74
#七夕の願い事
一人くらい七夕モチーフの仮面ライダーいてくれてもいいのにな、と14年くらい毎年思ってる。
少なくとも俺の"記憶"には残ってないんだよなぁ....
#思い出アップデート
#桜井侑斗
#中村優一
75
長らくウルトラシリーズ観てなかったワイのデッカー1話感想
「設定・世界観の説明が分かりやすくて、シリーズ復帰の人間でも助かるわー」
いつもスーパー戦隊観てるワイのドンブラ19話までの感想
「未だに何やっとるか分からん」