陸上自衛隊松本駐屯地(@JGSDF_matsumoto)さんの人気ツイート(古い順)

#松本駐屯地 twitter始めました。】日本で唯一の #精強山岳部隊 としてその活動と魅力を紹介していきます。創設70周年を迎え、駐屯地シンボルマークを作成しました。北アルプス槍ヶ岳の様に凛とした駐屯地を目指して日々訓練に励んでいます。 #東部方面隊 #第12旅団
#松本駐屯地 には山岳戦技訓練隊があり、#旧軍歩兵第50聯隊 の頃から行われている #アルプス の山々を利用した山岳訓練を受け継ぎ高所地帯での訓練を実施しています。昨年9月には台風12号が来ているさ中、奥穂高に登りました。厳冬期となる山々でも訓練をしていきます。
【旅団市街地戦闘訓練ー建物】 #松本駐屯地 では、第13普通科連隊が旅団市街地戦闘訓練を担当しています。 #CQB (Close Quarters Battle)とも呼ばれる近接戦闘訓練では、建物内に潜む敵を組み(2~3名)で掃討する要領を演練しました。
#松本駐屯地 では市街地戦闘訓練を実施しています。 #CQB(近接戦闘)とも呼ばれ、屋外から敵が立てこもる建物に突入する要領を演練しました。 #第13普通科連隊 #第12旅団
【国旗】 #陸上自衛隊 の駐屯地では朝と夕に国旗掲揚・降下を必ず行います。入隊から定年まで35年間勤務する隊員は、年間勤務日数を245日とすると、定年までに17150回国旗に対して敬礼します。我々は日々国の象徴である国旗に敬意を払い、日本の平和と独立を守る為、これからも訓練に励んでいきます。
自衛隊で使用されてきたスキーを紹介します。 1型は木製の板と竹のストック、2型からは樹脂製で板裏を鱗状に、3型が現行の物で、ストックを伸縮できるように改善されました。 踵は固定されておらず非常に不安定ですが、スキー板裏の鱗状部分で、斜面を登る際に雪を噛み登りやすくなります。
新隊員教育隊(普通科)はエアガンを使用した射撃訓練を行いました。 エアガンを使用することで弾先を都度確認しながら、安定した射撃姿勢や正しい照準を繰り返し行い体に染み込ませ、いついかなる状況でも瞬時に堅固な射撃姿勢から正確な射撃をする事が出来るようになります。 #松本駐屯地 #射撃訓練
全国唯一の山岳連隊である #13普通科連隊 の山岳戦技訓練隊は、山地における有事や災害に備え、夏季と冬季に戦技訓練を実施しています。冬季は八ヶ岳及び乗鞍岳に入山し、昼夜を問わず、氷壁登攀、雪中宿営、負傷者等救助法を練成、その技術を高めました。
#松本駐屯地 Twitterを立ち上げてから117日間で早くも3000人のフォローをいただきありがとうございます! 山岳部隊としてこれからもあらゆる事態に対処して参ります。
10
#第13普通科連隊 が担任している #第12旅団 レンジャー集合教育において、 #木崎湖 の生地を活用し水路潜入訓練を実施しました。ボートを用いて転覆状態から復旧する訓練、ボート技術を確認するボート競艇等を行い、海、川、湖等から隠密かつ迅速に潜入する要領を演練しました。
11
#第13普通科連隊 が担任している #第12旅団 レンジャー集合教育において、 #朝日村小岩 の生地を活用した山地潜入訓練を実施しました。 ロープを使い、険しい岩場を登り降りしたり、深い谷間を渡ったり、山地機動能力を向上させました。
12
#第13普通科連隊 は第3期目となる山岳戦技集合訓練を南木曽・甲府幕岩で実施しました。 旧軍第50聯隊から続く山岳連隊としての伝統を継承し、無雪期と積雪期にそれぞれ山岳登攀技術を演練します。
13
#第13普通科連隊 が担任している #第12旅団 空中機動指導官養成訓練は総合訓練を実施し、約1ヶ月間の練成成果を発揮しました。各部隊から集った指導官候補者は、じ後、認定試験に合格し、教官として各部隊に戻りました。 #第12旅団 は引き続き高い空中機動能力を保持しあらゆる任務に邁進します。
14
#第13普通科連隊 の山岳戦技集合訓練隊は、積雪期における訓練を実施しました。長野県にある #八ヶ岳#乗鞍岳 などで登攀(とはん)訓練や遭難者救助訓練等を行いました。#アイスクライミング #山岳戦技
15
#松本駐屯地 は、例年4月中旬に行う #駐屯地記念行事 を、令和4年10月29日(土)実施予定です。また、一般公開も計画しています。 皆様と笑顔でお会いできることを隊員一同楽しみにしています。 地域との「連携」「信頼」のために! (写真は2019年撮影)
16
#松本駐屯地 は、令和4年度豪州における米豪軍との実動訓練に参加しました。3カ国による共同訓練を行い #第13普通科連隊 の隊員は日ごろの成果を十二分に発揮しました。本訓練を通じて、参加各国の隊員は射撃等に関する技術向上を図ることができました。 #オーストラリア #訓練 #カンガルー
17
#松本駐屯地 には隊員の他にも様々な生き物が住んでいて、隊員たちの心を癒してくれています。 そして、今回紹介するのはカルガモの親子! 駐屯地内を移動する様子が撮れましたのでぜひご覧ください。 #カルガモ #癒し #親子
18
#第13普通科連隊 は、AASAM(豪軍主催の射撃競技会)で実施されている「世界最強射手決定戦(チャンピオンショット)」という対決方式の実戦的な射撃訓練を導入します! 跳弾しない特殊な弾薬で金属の的を弾き返すスリル満点の競技会を計画中です! #世界最強 #新訓練 #近接射撃
19
#松本駐屯地 は、10月29日(土)松本駐屯地創設72周年記念行事を行います。3年ぶりの一般公開となり、隊員一同皆様をお待ちしています。また、来月より詳しい情報を上げてまいりますので、HPも併せてご確認をよろしくお願いいたします。 #松本鉄砲隊 #蟻ケ崎高校 #塩尻志学館 #体験試乗 #お祭
20
松本駐屯地創設72周年記念行事     本日開催!! mod.go.jp/gsdf/matsumoto…
21
#松本駐屯地 では、駐屯地創設記念行事において、松本鉄砲隊による演武が実施されました。火縄銃による空砲射撃は、戦国時代の戦を彷彿させ、我々が装備している小銃とは一味違う迫力を感じました。 #火縄銃 #演武
22
私たちは #松本駐屯地 業務隊です。 業務隊は、平均年齢が高く、いぶし銀な隊員が集まる部隊ですが、体力練成も怠っておらず、まだまだ老兵とは呼ばせません。 2023年も全力をもって部隊を支援すべく精進いたします。
23
#第13普通科連隊 本部管理中隊は駐屯地の中で一番人数の多い中隊です。写真には11人の主要な人間しか写っていませんが、本当はこの20倍の仲間が国防のために従事しています。 Twitterを見て、反響が大きければ中隊200人を集合させ写真を撮り、新年に紹介します。ご愛顧お願いします。
24
#松本駐屯地 をフォローして下さっている皆様、新年明けましておめでとうございます。 #2023年#卯年 、飛躍・向上の年です。 皆様のご多幸を祈念するとともに、これからも松本駐屯地を宜しくお願いします。 本年もツイートに力を入れ フォロワー1万5千人達成を目標に頑張って参ります。
25
新年あけましておめでとうございます 我々は #第13普通科連隊 の中核を担う連隊本部です。第1~4科まであり、約50名の隊員が勤務しております。連隊の頭脳として鏡森連隊長を核心に2023年も訓練に邁進していきます。 #HQ #HeadQuarters