26
									
								
								
							弟のお誕生日をお祝いしてくれるのは嬉しいんだけど私のアカウントでタグ付けするのそろそろやめてほしいな😢なぜかというと仕事側からタグ付けしてもらって私がタグ付けされて見つけたり、私の仕事を見てもらえる場所でもあって、いいんだけど、綺麗にするの大変なのごめんね
							
						
									27
									
								
								
							地震の被害が大きくならないことだけをほんとにほんとに神様お願いします。神様最終的には優しくしてください。絶対優しくしてください。
							
						
									28
									
								
								
							あなたの意見、
わたしの意見、
それだけのこと
どっちがどうとか
どっちにもないから
どっちも正解
どっちも不正解
どうせ今日のことなんて
お互いに忘れるよ
							
						
									30
									
								
								
							友達がいう友達から聞いた話ってのは
またその友達でそのまた友達かもしれなくて噂である可能性の方が高くそこに真実味はほとんどない
							
						
									32
									
								
								
							3月17日
19:56~21:49
TBS『モニタリング2HSP』
まさかのもうちびではない
可愛い弟家族と!?共演!?です
							
						
									34
									
								
								
							発信できない世の中なんてめちゃくちゃおかしいと思ってる、本当のことが知れないなんておかしい。損得だけで動いているメディアのせいだ。でもそれ言っててもしょうがない。そこに文句言ってる時間ない。
							
						
									35
									
								
								
							オムツ、お水、保存食、生理用品、など
携帯充電器など。少しだけでも絶対違うはずです。でも一つの段ボールに色々入れてしまうと仕分けが大変らしいので送る時は段ボールに一種類の物だと
助かるみたい。みんなで協力しましょう
							
						
									36
									
								
								
							この選挙の結果をきっかけに社会のことを個人が当たり前のよう自分が見るもので選択する時代が必ず来る。何も知らない、言えない、分からないが、恥ずかしくなる時代が必ず来る。そこで取り残されるのは発信、影響力があるはずの芸能人だと私は思うね。今こそ発信すべき。
							
						
									37
									
								
								
							朝までハジゴ旅
観てくれた皆さん
普通に酔ってしまいました。
観てくれてありがとう
あれ、私です
							
									38
									
								
								
							急遽ご報告!!!!!なんと。せやろがいおじさんと対談トークが決定🔥日にちは明後日!なんで明後日?若い世代に政治の事、選挙の事伝えたいとせやろがいおじさんが無理矢理作ってくれたからです!多くの人に参加してほしく拡散してほしい!詳細チケットはこちらね!
t.livepocket.jp/e/3wux8
							
						
									39
									
								
								
							好きになってしまうことって
あるよね
							
						
									40
									
								
								
							100%信じることなんて
本当にできるのかしらね🌖
							
						
									41
									
								
								
							私のファンの年齢層の統計は18ー25歳が圧倒的に多く男女の割合も女性72%男性28%です。ようするに投票率の低い層であり、選挙権をこれから持つ子や持ったばかりの子、何ができるか、私ができる伝え方で伝える、それだけです🥺t.livepocket.jp/e/3wux8
							
						
									44
									
								
								
							人それぞれ個人の意見があって
それを譲り合いすり合わせていくことで
自分が出来上がっていく。それでも納得ができないこともある。だから”捉え方を変える”ことでしかそれぞれの意見の中で納得はできないのかもしれないね
							
						
									46
									
								
								
							数字で左右する人間
数字で左右される人間
数字によって本来の本当の
思考、意志を忘れてしまう人間
私たちは数字にぱくっと
食べられていることも知らずに
自分らしく生きていると
思い込みながら生きている
数字お化けはすぐそこ、ここ
そう今 
でも"あと何日で会える"っていう
数字は悪くないね
							
						
									47
									
								
								
							色んな意見がありますね。
大人になっても理不尽なことはある。
けどそれがだめだと言われれば守らないといけないのが学生時代。守ることで学ぶ事も分かる。ただ私はいやいや、それでだめだっていうのはあまりにも正解が曖昧でしょう、っていう私の意見🙋
							
						
									48
									
								
								
							相手といる自分が
好きかどうかで
自分がわかるね
自分が基準じゃないんだなーーー
							
									49
									
								
								
							28歳になりました
自分なりの28歳で
過ごしていきますね
結構良いです
							
						
									50
									
								
								
							 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									