28
曖昧な場所での
曖昧な判断で
人の自由を決めないでほしい。
29
恋ってねぇ
恋ってさぁ
恋ってねぇ
いいや
おやすみ言いたいし
30
あなたの意見、
わたしの意見、
それだけのこと
どっちがどうとか
どっちにもないから
どっちも正解
どっちも不正解
どうせ今日のことなんて
お互いに忘れるよ
32
沢山のお言葉ありがとうございます。発表すると責任が増えました。背筋が伸びますね。夫婦共々、互いに創作をし合う関係です、これからも宜しくお願いします。イズミ
33
でもこうやって弟が本当のフィリピンを地上波で発信してくれることで僅かだとしても日本に住むフィリピンの人達がフィリピンであることに誇りをもてたりするんですね。母親の母国想いの強さには頭上がりません。
34
36
38
数字で左右する人間
数字で左右される人間
数字によって本来の本当の
思考、意志を忘れてしまう人間
私たちは数字にぱくっと
食べられていることも知らずに
自分らしく生きていると
思い込みながら生きている
数字お化けはすぐそこ、ここ
そう今
でも"あと何日で会える"っていう
数字は悪くないね
42
46
人それぞれ個人の意見があって
それを譲り合いすり合わせていくことで
自分が出来上がっていく。それでも納得ができないこともある。だから”捉え方を変える”ことでしかそれぞれの意見の中で納得はできないのかもしれないね
48
色んな意見がありますね。
大人になっても理不尽なことはある。
けどそれがだめだと言われれば守らないといけないのが学生時代。守ることで学ぶ事も分かる。ただ私はいやいや、それでだめだっていうのはあまりにも正解が曖昧でしょう、っていう私の意見🙋